『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』内で
定期的に開催されているイベントが「スコアマッチ」です。
毎回イベント内容が少しずつ改良されていますが、
その中で効率よくポイントを稼ぐためにはどうすればいいのでしょうか。
ランキング上位に入賞して報酬を獲得するためにも、
その方法について考えていきたいと思います。
オススメ記事♪
第28回スコアマッチで追加された「スコアマッチポイント」
今回から新たに追加されたのが
「スコアマッチポイント」というシステムです。
これは順位や楽曲難易度で獲得できるポイントが増減するもので、
マッチング相手にランキング上位のプレイヤーがいた場合、
見事勝利することができればより多くのポイントを獲得できるというもの。
しかし逆に自分より順位が下のプレイヤーに負けた場合、
獲得できるポイントは減ってしまいます。
また楽曲難易度による「スコアマッチポイント」は、
高難易度楽曲であれば減点されにくくなり、
さらに加点ポイントも多くなっているようです。
新たに導入された「スコアマッチポイント」によって、
これまで以上に白熱したライブが繰り広げられるのではないでしょうか?
第28回スコアマッチで追加された「スコアマッチポイント」
自分の腕に合った難易度選択を行うべきでしょう。
スコアSを取れなければ獲得できるポイントに大きく差が開いてしまうため、
効率を重視するのであればスコアSを確実に取れる難易度を選ぶべきです。
より難易度の高いテクニカルでスコアS、
さらに1位に輝けば獲得ポイントは一気に上がります。
そのうえで何度も周回することが大事になり、
最終的なランキングに反映されていきます。
スコアマッチで1位を取るためには?
選択される楽曲でフルコンボを取ることが理想ですが、
実際のところ、フルコンボできなくても1位になることはあります。
スコアアップのための秘訣は「スコアアップ」スキルを持つ部員を
多くユニットに組み込むことになります。
保有している部員がURやSSRで固められていなくても、
スコアアップスキルによって後押ししてくれるため、
上位プレイヤーに勝つ可能性は十分にあります。
オススメ記事♪
▼最新の景品がザックザク♪面白すぎてヤミツキ間違いなし☆彡▼
▲近くにゲームセンターが無くてもノープロブレム♪▲
実際のところ、ランキングの上下は関係なく その一曲の時の獲得点数の差で、例えば1位と4位で点数に 大きな差があると、4位はスコアマッチポイントが 大きくマイナスされている気がする
今いる順位のレートに相応しいスコアを出しているかで加点減点されるのかね
>高難易度楽曲であれば減点されにくくなり これは向こうの誤記 実際は難易度が高いほど増減が大きい イベントルールにも書いているぞ
ランダムハンドインハンドでフルコン4位、マイナス250の時は殺意が芽生えたわ。 これってある程度課金してるからユニットは強いけど廃課金者には勝てないって人が一番被害受けてるよね。
切断安定だろ。自分の有利な曲がくるまで切断、相手のスコアマッチpt順位を見て絶対負けると思ったら切断。こんな糞仕様が実装されたんじゃ切断するのも仕方ない…実際切断する人今回からすげー増えたし
そういえば、ランキング1位と当たったけどスコア0で4位だったな。切断したんだなぁって拍子抜けしたよ(´Д`)
切断が異常に多い垢はBANしてくれ。
何が問題かって言うとイベントから1日2日であっさりスコアマッチptの収束点まで到達しちゃうことなんだよね。 あとまだ一週間もあるのに、その間ずっと負けもやむなしの勝負が続くと思うと、これはやっぱ楽しめないかなあと。
いきなり似たような記事多くね?
スコアマッチ自体が旨味が全くないイベントなので、余計な仕様増やす前にまずそこから改善して欲しいわ。 デレステのスコアマッチはなんだかんだで曲ごとにレアドロあるからモチベ続くみたいなの聞いた事あるし、こっちも1位2位は低確率で銀箱出るぐらいないと毎回やる気が出ねぇ。
追記 100歩譲ってドロップはまあ諦めるとして、LP消費量は緩和して欲しいわ。
マカロンやフェスのスコアランキングは1回ハイスコアだしたら終わりでほぼユニットの強さだけで決まってたけど 今回のイベントは安定してフルコンできる腕があれば他イベントより上位を目指せる分やりがいはあるね
ガチ勝負は嫌いではないのだけど、こんな毎回全力を求められるとじゃあ寝起きはちょっと無理だなとか、あと忙しい合間にってのもアレだし、部屋が寒くて指が反応しないかもだからエアコン付けとかないと!とか、先に風呂入って体を温めないと!とか、シャンシャンする下準備に必死になっちゃって何だかなぁという感じ。やっぱ凡ミス連発で負けるのが一番ダメージ来るんで…
スコアマッチまじで糞だな。なんで音ゲーやるのにこんなにイラつかなきゃならねぇんだよ
なんかいつもよりランキングポイントの伸びがない様な気がするのはみんなスコアマッチポイントを気にしながらプレイするタイミングを見計らってるからなのか 細やかな気配りしても追い込みとかしなくちゃならなくなったら水泡に帰すとかありそうだし囚われすぎるとかえって首を締める結果にならんように気をつけた方が良いと思う
まぁコレで報酬SRの有無が決まる訳でも無いしユニット力とプレイヤーの腕前を含めた戦闘力の目安くらいに考えたほうが気楽やね。シールはオマケ程度で。 5000に上がっては叩き落されるの繰り返しですわ。
5000pt辺りをさまよってるけど個人的にはスコアマッチptの実装は嬉しい
KLab、3Qは売上高11%減、営業益54%減で着地 2016年12月期の第3四半期累計(1~9月)の連結決算を発表 売上高:145億9000万円(前年同期比11.9%減) 営業利益:10億3100万円(同54.6%減) 経常利益:1億2300万円(同94.2%減) 純損益:▲8億100万円の赤字(同9億3400万円の黒字) 2016年12月期の連結業績予想については 売上高:192億9000万円(前期比7.8%減) 営業利益:13億8100万円(同37.2%減) 経常利益:5億2300万円(同72.7%減) 純損益:▲6億5500万円の赤字の見込み 売上高が減収となったのは、 主に『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』の売上が減少したことによるもの。 お前ら課金してやれよwwwwww おわコンだしデレステに客取られたからもう無理かwwwwww
別に客は取られてないぞ。三月の個別ガチャで終わった感じ。
赤字になったのは間違いないが=デレステに客取られたとなるのか解らん 個人的にはどうでもいいがお前の説を立証するにはKLabの下がった収益分だけバンナムの収益上がらんとダメだろ そもそもなんでお前が他人(他社か?)の業績を自分の出した成果の様に、しかも金出してるカスタマー側の人間に自慢してるの? 虎の威を借る狐のいい典型例でお前が評価されてる訳でもない上にほとんどの人はウザいとしか思ってないだろ ウザがられてでも構ってもらいたいとかどんだけ切羽詰まってるんだ
めっちゃ早口で言ってそう
ん?お前のその情報はどこで仕入れたのかな?(笑) KLabは、8月4日、第2四半期(2016年1~6月期)の決算発表を行うとともに、東京都内で証券アナリスト・機関投資家向けの決算説明会を開催し、第3四半期(7~9月期)の業績は売上高が前四半期比47.8%増の60億円、営業利益が681.0%増の9億円と大幅な増益になる見通しと発表した。 この殆どがスクフェスによる利益。
現状どう頑張ろうとスコアマッチポイントが一定で上下しちゃうから気にするのは最終日から、と心に決める ただこれ最終日に切断する人かなり増えそう
切断されたら自分が下位になる可能性が減ってラッキーと思うしか…最終日切断してまでポイント稼ぎしようとするとすればおそらく5000↑のプレイヤーだろうから、うまくいけば大きくポイント稼げるわけだし
うむ、報酬シールだし別にいっかって思ってるよ。それよりも順位発表でみんなのスコア変動見ながら悲喜交々に思うのが、何だか蜜の味するね。
今回のイベみんな不満感じてるんだなやっぱ…いつもイベ頑張ってるフレも全然やってないし、ログイン1日前の人とか多い…俺は1人で頑張って走っていったい何をやってるんだ……
度々思うんですけど、これperfectやgoodなどのライブ評価でのポイント制にしてくれないですかね。もっとプレイヤーの技術でのランキングとかもやって欲しですよね。
課金するメリットが無いイベントなんかやるわけ無いっすよ。
Android端末不利な条件だなw
そうなの?(´・ω・`)
Android端末はスクフェスがまともにプレイできないんですよ、反応が悪かったり押したらbadになったり、私なんか長押しを離すタイミング狂ってましたからね。故にiOSに乗り換えましたわ。
判定入れてはい終了ですかね
フルコンしたのに4位で減点とか馬鹿らしいわ マジでやる気なくなる
フルコン=強いとか偉いとか思って勘違いしてる奴大杉…コンボ繋げる事は補正加点のひとつでしか無い…前提条件としてユニットやスキルが強くなきゃコンボ繋げても微増にしかならんよ…そこに不満を持つ奴はソシャゲ向いてない…