8月10日から神戸で好評開催中のAqoursのお祭りカフェの詳細をまとめました。
美味しそうな食べ物やドリンクばかりなので、近くに住んでいる人は1度訪れてみては?
11時から21時20分までの営業となっています。
オススメ記事♪
フード
・みかんバーガー(高海千歌) 1,580円
千歌といえばみかん、毎回みかんを使用したフードやらデザートやらドリンクで楽しませてくれますね。
そして今回は、みかんハンバーガー。
食べた瞬間にみかん果汁が溢れ出そうな1品です。
・ピアノサンド(桜内梨子) 1,580円
黒いピアノのせいで一見おにぎりに見えますが、挟んである具材からしておそらくバーガー系でしょう。
マヨネーズっぽいものやハムを挟んであるようです。
・ハンバーグプレート(渡辺曜) 1,480円
目玉焼きとハンバーグの組み合わせは鉄板で、見ているだけでお腹が空いてきます。
ただ、ご飯に青を使用するのはどうかと。
・カレー(松浦果南) 1,480円
イルカの形になっている白いご飯がいいですね。
ナイスアイデアでしょう。
カレーは色からしてホワイトカレーのようで、具沢山なところにも好感が持てます。
・パスタ&フライドポテト(黒澤ルビィ) 1,480円
ピンクのパスタとはまた衝撃的な1品を出してきましたね。
昔食べた不味かったいちごパスタを思い出す色で怖いです。
どのような味のパスタなのでしょうか。
デザート
・クレープ(黒澤ダイヤ) 1,480円
1,000円超えのクレープは高いような。
というか、デザートで1,000円超えは財布に優しくなく、フードとドリンクも頼むとなると軽く3,000円を超えてしまいます。
クレープ自体は美味しそうなんですけどね。
・あんみつ(国木田花丸) 1,480円
量がかなりありそうなあんみつですね。
アイスの程よい冷たさが美味しいと思います。
・パフェ(小原鞠莉) 1,380円
コーヒーとレモンがどのような味を生み出してくれるのかが気になります。
大人向けなデザートのようで、実にマリーらしいパフェですね。
・フルーツサンド(津島善子) 900円
ものすごく良心的なお値段に見えてしまう不思議。
フルーツを使うと高くなる傾向になるため、安いということはあまりフルーツを使っていないのでしょう。
フルーツと生クリームの組み合わせは最高です。
ドリンク
全て600円で、メンバーのイメージカラーをしたドリンクがそれぞれ用意されています。
味は書いていないため飲むまでお楽しみです。
オススメ記事♪
▼最新の景品がザックザク♪面白すぎてヤミツキ間違いなし☆彡▼
▲近くにゲームセンターが無くてもノープロブレム♪▲