サンシャインのアニメが
始まるなんて信じられない
オススメ記事♪
アニメ化だし年1クールぐらいで
3、4期ぐらいはやって欲しいな…
結構ダレそうな気もする

サザエさん時空
突入するね…
限られた時間なの中で
精一杯ってのが
スクールアイドルって定義
されちゃったからアニメは
終わりありきで
作られちゃうんじゃ…
μ’sの劇場版並の
日程の濃さが必要…

春夏辺りのイベントを
スキップした感じだけど
それでも2クールが限界かな
> 【ラブライブ!サンシャイン!】アニメは2クールがやはり限界なのか!?
テレビの名前で適当に呼ぶの、面白いと思ってやってんのかね。
どう考えても2期までだろ。今回も3年がいる訳だし。
マリーさんは卒業したらアメリカに帰っちゃうわけだしね
別にAqoursちゃんが早く終わって欲しいとかじゃなくてあくまでもラブライブ!という物語は卒業も1つのテーマでもあると思うからそこを忘れてはいけないなぁと思ってね。卒業までにどんな事が出来るだろう、どうすれば私達らしい活動が出来るだろうって場面を最後までの間にたくさん見れればいいなぁ。
aqoursもいつか終わりがくるんだよな・・・ それはいつかはわからないけど、 今のうちから後悔の残らないように全力で応援していきたい。
なんとか伸ばせて3期+劇場版かな。1期はメンバー集め中心、2期は個人エピソード中心、3期は物語のまとめ、劇場版でアフターストーリー。個人回を2期と3期で1回ずつやるとかμ'sでは駆け足だった部分を丁寧にやるとかすれば間延びせずに3期くらいはいけそう。
ミューズのヒットは予想外な部分があったからなー 1期終わった後じゃ2期出来ても3期はきつかったわな アクアはヒットを見込んで3期構成はありそうだね ただなんにしても内容は未知数
2クール+劇場版or2期+劇場版がちょうどいい。3期以降やって成功したアニメってあんまりないような気がするしそもそも2期で失敗するアニメすらある時代だしな。
確かに2期で失敗するアニメ多々あるよなぁ…。
元々続編を考えてなかった作品は監督のやりたいこと全部1クールに詰め込んでて売れたからって2期作っても搾りかすしかなかったり初めから2期ありきで1期を勿体ぶった作りにして客が飽きてしまったり。そう思うとラブライブ!ってホント凄いやね。
そもそも、3期まで作ってもらえた時点で十分成功と言えるんですが。
個人的には話に密度が欲しいから3期までやるのは 冗長だと思ってる 2期+劇場版でメインストーリー&劇場公開OVAでSIDチックな話をやる スト魔女方式を提案したい
μ'sと大きく違うのは1年足らずでアニメ化することだからな。 1年で1クール、翌年2クール、三年目で劇場版って仮にμ'sみたいに展開して行くと5年も持たなくなるがその辺はどうするのだろうか?
10周年の2020年でファイナルライブして世代交代しそう
3期までやるならばユニットの方にもスポットを当てて欲しい 後付けで良いからユニット構成の理由とそれぞれが方向性に悩んだりとかあったら面白いと思う μ'sだと合宿回の班分けくらいしか要素無かったのがすごい勿体無く感じたからさ
ラブライブ!関係なく大量の作品をむやみにアニメ化してクール制でさらさらまわすのどうにかならないのかな
人気があるから3期4期あるんじゃない?ってわけでもないんじゃない?限られた時間の中でどれだけやれるかどう収めるかがスクールアイドルとしてのコンセプトなのではないだろうか。
何にせよ、長く続けるには俺達ファンがBDやCD買ってコンテンツを支えないと長生きしないのは確かだな
多々買わなければ生き残れない! というお約束は置いといて売れれば面白い作品とは限らないけど売れないと企業側の動きが鈍るのも否定は出来ないから サンシャインに関しては2ndシングルもユニットシングルも好調なので割と安心ではあるし売り手側も長期で見込んでる気もするけど とりあえず放送中にコンビニコラボ辺りは来そうな気はするな 景品も割と手軽だし売り出す商品も既存商品に絡めるので展開もしやすいからね
キモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキトキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモいですじゃうざいですじゃ とっととお死にください、うわへへwww あなた様は壊れておりますじゃ
果たして仮面ライダーV3やZガンダムみたいに人気が出て急に作った続編で人気は出るのか? 運が悪ければ種死みたいに黒歴史に成る可能性もある
ラブライブの冠さえかぶせるだけで、ポンポンヒット作が作れるなら、こんな楽な商売ないやん。
μ'sは結成4年目にアニメ化したけどAqoursは2年目でアニメ化するから、2期+劇場版ありきで考える必要も無いんじゃ?