行った時勢いで絵馬
書いたけど何か
格言みたいになったやん…
オススメ記事♪
一日一石割り
みたいな?
うちは怪文書に
なっちゃったやん…
前日にシカちゃんイベ参加して
お見送りの際何も言えなかった
不甲斐なさから
この言葉に至ったやん…

なんかまさに
アニゲーイレブンで
シカちゃんが最後の
絵のコーナーで
書いてそうな一言
絵馬の周りにシカちゃんの絵を
そっと添えたい
何かを伝えたいのは
よくわかるけど
主語が入ってないから
伝わらなさそうな気がして
ならないにゃ…

神様にも
伝わらないのか…
絵馬って書いた後に
自分の苗字に名前とか
どの県から来たか
とか書くやん?
でも名前の方書いてない
からこの時点でちゃんと
伝わってないという……
ホイホイ出るもん
じゃないからね
そう考えると
畑亜貴先生の引き出しの
多さは凄い
ファンレターを書いたり
っていうのは
相手に伝えるのもだけど
自分の気持ちの整理とか
再確認って
側面もあると思うの
だから神様に
伝わらなくても
無駄にはならないさ
ちゃんと伝えると絵馬に書いたことを、ここの皆にちゃんと伝えてるから大願成就なんじゃないかな。
個人情報だだもれじゃないか…でも神様なら名前や住所を書かなくてもわかるでしょ?だってサンタさんも言わなくてもちゃんと欲しい物をわかっててくれるから!だから本当はゲームソフトが欲しくってもドンジャラをくれたのは俺の潜在意識でそれを望んでいたからなんだよ!
絵馬にしろ、たまにアニメショップにある交流ノートにしろ、どこまで個人情報書くかは悩む。自分が書いた足跡は残したいからソシャゲとかで共通で使ってる名前だけ書いてるけど、匿名の方がいいのかなと思うことはある。
ライブとかイベントとかのプレゼントボックスの中を撮影する輩とかもいるからな 晒され上等な人間でない限り個人情報は極力隠すに越したことはない 神様相手なら参拝する時にちゃんと心の中でどこの誰か名乗れば良い
元々絵馬は「自分こういう事するんで神様よろしく頼んます」「自分こういう事できたんで神様報告します」ってものなんだから、この絵馬はとても良い使われ方をされているんじゃないかなぁ。まぁ、相手は神様なんだし言葉なんて足りなくても伝わるよ、きっと。
絵馬にフルネームは抵抗あるからイニシャルか名字だけにしてる ラブライブ関連の願いならスクフェスネームでも良いかも
ちなみに画像の凛ちゃんは俺の51センチ砲を見た時の画像だな
いいからその7.7ミリ機銃しまえよ
お巡りさん、コイツです。
アニゲーイレブンの最後の絵に添えられてそうって書こうと思ったら既に出てた(笑)
大切なのは本人の気持ち
絵馬かいた後ってなんか・・・飛べるよ
なんか字の感じもあいまって、なんとも言えない愛嬌がある