299:
:2014/02/16(日) 00:03:32.92 ID:
ダイプリ全体難
最後ちょっと笑ったくらいで
難所はそんなにないけどむずい301: :2014/02/16(日) 00:03:39.85 ID:親指勢冬の時代
303:
:2014/02/16(日) 00:03:50.23 ID:
304:
:2014/02/16(日) 00:03:50.19 ID:
安定

305:
:2014/02/16(日) 00:03:50.90 ID:
特に難所はないけどコンボ切れやすいな。
わりと今までになかったような譜面で良い
307:
:2014/02/16(日) 00:04:03.96 ID:
正当な★10のEXって感じね
優しくもなく激ムズでもない。
いいEXだ
308:
:2014/02/16(日) 00:04:10.93 ID:
初心者でも氏なんよ、
コンボは続かないけど
314:
:2014/02/16(日) 00:04:58.34 ID:
簡単ではないけど難しすぎない感じ。
全体的に引っかかるから
フルコンまでかかりそう。
317:
:2014/02/16(日) 00:05:10.53 ID:
318:
:2014/02/16(日) 00:05:22.42 ID:
挑戦してよの部分が
難所になると思ったが
そんなことはなかった
326:
:2014/02/16(日) 00:06:27.27 ID:
>>318
あそこエグいのくるのかなと
構えてたけどそうでもなかったね
321:
:2014/02/16(日) 00:05:58.95 ID:
乱打、ロングノーツ、同時、
トリルがほぼ同じくらいで
総合的な譜面だな。
難所はないけどコンボ切りやすい
難易度はスタダくらいかな
323: :2014/02/16(日) 00:06:05.77 ID:すごい難所はないから回数だな回数
327:
:2014/02/16(日) 00:06:38.82 ID:
☆10というほどの脅威は感じなかったが
全体難でフルコンは難しそうだね
途中の左攻めは勘弁してほしい
328:
:2014/02/16(日) 00:06:40.88 ID:
いや普通にむっずいな
青春もやりたいんだがダイプリ楽しいよお
329:
:2014/02/16(日) 00:06:57.41 ID:
340:
:2014/02/16(日) 00:08:36.22 ID:
>>329
親指派だけど
ススメって別に大したことなかったと思うんだよな、
凡ミスしやすいってだけで
青春の階段のほうがよっぽど鬼畜兵器 330: :2014/02/16(日) 00:07:01.79 ID:ギリギリクリア335:
:2014/02/16(日) 00:08:17.25 ID:
ダイプリはハンクラ聞かないと
どうリズムとっていいかわかんねぇなこれ
338:
:2014/02/16(日) 00:08:27.11 ID:
リズム難と縦連物理難で
四天王のちょい下くらい
四天王>PGP>ダイプリ>豆1
スタダくらいの体感
339:
:2014/02/16(日) 00:08:33.38 ID:
12月末から始めたから
青春初見だけどフルコンできたわ
343:
:2014/02/16(日) 00:08:51.35 ID:
ダイプリも青春も難易度高いけど
回数回せばフルコン出来そうだな
凛ちゃん覚醒したばかりだし、青春回すか
344:
:2014/02/16(日) 00:08:59.12 ID:
微熱、CP、ススメやると
青春そこまで難しく感じなかった
階段苦手だから
フルコンへの道のりは長いけど
349:
:2014/02/16(日) 00:09:51.46 ID:
355:
:2014/02/16(日) 00:11:00.45 ID:
361: :2014/02/16(日) 00:12:35.55 ID:とりあえず片側に寄せた
同時押しが無くて安心した
363: :2014/02/16(日) 00:12:52.00 ID:ダイプリはタタタッ繰り返しで
指つりそうだわ
367:
:2014/02/16(日) 00:14:04.58 ID:
ダイプリあかんわ
左から始まる3連タップ苦手過ぎる
368:
:2014/02/16(日) 00:14:07.50 ID:
ダイプリは愛太の正統進化って感じだね、
チョーやり易い
青春の回数119回で止まっててワロタ
372:
:2014/02/16(日) 00:15:17.18 ID:
青春の大階段ってあんなに簡単だったっけ?
普通に指動いたぞ
昔はどうしても出来なかったのに
382:
:2014/02/16(日) 00:17:37.23 ID:
>>372
成長感じるよな
親指勢の俺は青春無理ゲーって言ってたのに、
今は親指でも階段余裕だわ
390:
:2014/02/16(日) 00:19:05.80 ID:
>>372
俺も大階段あっさりできてびびった。
微熱先生のおかげだな。
378:
:2014/02/16(日) 00:17:28.11 ID:
最初の長押し離し+単推しで
いきなりグッド出たわ
俺の大好きな青春もキター!
でもLPが無いからまた明日
379: :2014/02/16(日) 00:17:30.15 ID:ダイブリEX報酬でクールえりち確認
381: :2014/02/16(日) 00:17:37.00 ID:3連タップは馬が走るときの
パカラッパカラッをイメージすると
余裕で超えられる393:
:2014/02/16(日) 00:19:56.25 ID:
ロング離す時
必ずどこかでGOOD出るよおお
ダレカタスケテー
444:
:2014/02/16(日) 00:27:49.97 ID:
やる気しねぇ…
SBSじゃねーか糞が 450: :2014/02/16(日) 00:29:53.40 ID:最初のロングノーツ離すタイミングと
最初の単発ってタイミング一緒じゃない?
何回やっても
グレになって上手く合わない455: :2014/02/16(日) 00:31:10.39 ID:むずくて漏らした。茶色いの。487: :2014/02/16(日) 00:44:03.77 ID:青春EXのAメロ入った
最初のところは
スクフェスで一番楽しい譜面
572: :2014/02/16(日) 01:06:18.61 ID:
ダメだ青春階段キツすぎるわ…
591: :2014/02/16(日) 01:13:31.54 ID:
初見フルコンキターーーwww
とか舞い上がってたら
意味不明な階段きたお……… 657: :2014/02/16(日) 01:39:51.17 ID:青春の階段のコツ思い出したかも
俺以外の人でも
通用するかは知らないが
両親指を画面に対して
垂直に立てるようにする、
かつちょっと早めに押すようにすると
いくつかグレ出しながらも
安定して繋がったような気がする
ついでに言うと微熱の二重階段は
利き手側のノートを
アウトオブ眼中にして
利き手じゃない側だけに
集中すると上手く行った
666:
:2014/02/16(日) 01:45:12.46 ID:
階段苦手なやつ、
グレでもいいなら
階段の前半わざと走り気味にすると
後半若干余裕出て捗るぞ。
670: :2014/02/16(日) 01:46:49.90 ID: >>666
そうそう、これこれ
そういえば夏色のサビ前も
急に繋がるようになったな
677: :2014/02/16(日) 01:53:15.53 ID:ダイプリ時間かかりそうだ・・・813:
:2014/02/16(日) 03:42:39.12 ID:
ダイプリEXの難易度どんな感じ?
819: :2014/02/16(日) 03:46:15.93 ID: >>813
コンボBって感じかな
970: :2014/02/16(日) 10:04:25.10 ID:青春難しいってレスよくあったから
期待してたけど
難所らしい難所もないような
親指勢だと階段がきついのかな?
人差し指勢だと
微熱ススメCP辺りとはかなり差がある印象
973: :2014/02/16(日) 10:07:29.11 ID: >>970
個人的には
サビ入る直前と大階段の2箇所ゲーだなあ
良譜面だよね
974: :2014/02/16(日) 10:10:37.82 ID: >>970
今と比べると普通のほうだよ
初配信当時はかなり難しいほうだった
976: :2014/02/16(日) 10:17:14.37 ID:青春は最近のEXと比べれば、
そんなに難しくない気がする
階段が難しいってのは、
判定強化が持続しないってだけだろうし
判定強化無しで練習した方が
階段のタイミングは掴みやすい
ttp://www.anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1392464619/
個人的には、
青春よりもダイプリの方が
可能性感じない。
オススメ記事♪
▼最新の景品がザックザク♪面白すぎてヤミツキ間違いなし☆彡▼
▲近くにゲームセンターが無くてもノープロブレム♪▲
ワイも憂鬱きつい 曲のどのあたりで押せばいいのかよくわからん
ダイプリ難すぎじゃね?
こいつら感覚おかしい
ダイプリ難しいよね。青春は前スコアマッチだかでやった時クリアすらできなかったのにルコン行けたww
ダイプリは可能性感じる。 しばらくやればリズム覚えるからフルコンできるようになると思うよ。
ダイプリはクリアするだけならそんなに難しくないが フルコンしようとすると途端に難易度が跳ね上がる good,badが全然減らないよ〜