としあき : 16/01/11
サンシャインで2万人
即埋まるって怖くない…?
オススメ記事♪
としあき : 16/01/11
>サンシャインで2万人
1stはドームシティホールだと
あぶれそうだし、
いきなりSSAから来るか?
としあき : 16/01/11
>いきなりSSAから来るか?
武道館とか横アリクラスは
必須だろうねぇ
としあき : 16/01/11
>いきなりSSAから来るか?
SSAしばらく
使えないんじゃなかったっけ?
としあき : 16/01/11
>SSAしばらく使えない
なにそれ?
としあき : 16/01/11
>なにそれ?
耐震補強工事ってことでっしょー
7月前には終わるようだが
としあき : 16/01/11
>耐震補強工事ってことでっしょー
意外と早く終わるのか
今年後半とかなら平気なのかな
としあき : 16/01/11
>意外と早く終わるのか
そもそも改修なくても
1年前には抑えてないと
使えないし空いてないでしょ
としあき : 16/01/11
>1年前には抑えてないと使えない
詰まってるよなぁ予定
としあき : 16/01/11
>サンシャインで2万人
μ’sで数十万とか
行ってたのにいまさらやん
オススメ記事♪
▼最新の景品がザックザク♪面白すぎてヤミツキ間違いなし☆彡▼
▲近くにゲームセンターが無くてもノープロブレム♪▲
SSAでやっても速攻で埋まると思うけど 最初はもう少し小さい箱な気がする
絶対行きてぇ!!!
ラブライブ!の思い出的にはパシフィコ横浜でやって欲しいかな 倍率が弾け飛びそうだけどw
SSAはまだ早すぎるでしょ……もっとゆっくり育ててかないと失敗するよ。最初は小さな所からで、段々有名に(名前が知れてから)なったらSSAとかでやればいいんじゃないかな。あくまで自分の意見ですが。
徐々に増えていったμ'sと状況が違うしいきなりSSAのアリーナレベルはアリだと思う。 まあ、μ'sと同じよう段階踏んでほしいというのは分かるけどね。
ライブの経験を積むという観点なら、まずは小さい箱+LVでしょう。 いきなりSSAとか、メンバーに対する負担が大きすぎると思う。
今年は首都圏のハコモノがメンテや取り壊しで、大きい会場の確保が難しいらしい 一体どれくらいの規模のハコを公式は抑えているんだろう?ファーストライブなのに
横浜ブリッツが閉館したからねー
地方都市の小さめの箱をたくさん回って欲しいな 声優さんの小回りが利くうちにさ
うん、小さい箱からどんどん大きい箱になればいいかと思います
ノ|沼津市民文化センター大ホール(キャパ1516席)|
μ'sが作ってきたストーリー(アニメ+現実)の先を見せてくれることを期待しているので、大きな箱からスタートできるくらいになってほしい まあ、地域毎にアイドルグループを作れるだけ作って、ひたすら同じようなことを繰り返すようなコンテンツにならなければどこでもいいけどね
静岡県つながりでエコパ(10000席)でやってほしいなぁ。近所だから……田舎過ぎるかw
期待したいのはわかるけど、ライブ経験の無いメンバーがいきなりSSAでワンマンというのは、負担を考えるとちょっと無茶だと思う。それこそ想像を絶する。
想像を絶するようなことを達成すると、感動するし、それが人を惹きつける力になると思う。初の単独ライブがSSAなんて、そんなアーティスト聞いたことないから話題性も高い。アニメ化もそうだけど、チャンスがあれば一進一跳的な勢いでやるんじゃないかな。そもそもμ'sだって想像を絶するようなことをやってきているんだから。
いきなりたまアリとかプレッシャーすげえだろうな
天下のラブライブだから、サンシャインでもSSA位なら埋まるだろうけど。徐々に大きくしていった方がいいと思うな。
とりあえず持ち歌を増やさないとね
僻地に左遷となったぼくのために地方巡業をですね
ツアーがいいな。 今年はそう簡単に会場抑えれないだろうけど、、 上でも書いてるようにスケジュールに余裕があるうちにいろんなファンと会うのはいい経験になると思うよ
静岡だからマリナートかエコパ