スケジュールとか年表の
あるばしょとかあったら
検索ワードとかだけでも
いいので教えて
くれないかとっしー
オススメ記事♪
なのにそんなの
あるのかな
なのにそんなの
あるのかな
一期ラストはあったけど
あとは見てないな
良く衣装あれだけ
量産できたな…
ことりちゃんは
毎朝レッドブル
飲んでたやん…
作詞作曲衣装の
三人の生産力はすごい
なかでもことりちゃん
はすごすぎる
作ってる間はけっして
中を見てはいけない
ちゅん・・・
〆切に追い詰められると
スイッチ入っちゃうタイプ
学生作感ある
ほかはけっこう
時間と技術要りそう
布の量を減らせばOK
それを理事鳥に着せて欲しい
しってるでしょ〜♪
生産力はすごい
「お店で最後の
仕上げをしてもらって」
って台詞もあったから
全部が全部ことりちゃんが
縫ってるのでは
ないんじゃないのかな
仕上げをお店にまかせれば
何とか衣装量産できると思う
それでも追いつかないなら
にこちゃんとか手伝ったり
してくれるから大丈夫かな


タキシードと渡された
衣装だから楽ではある
考えていくとダンスタの
仕上げまでがとても短いな
合宿回みたいに全員で
手伝ってるんじゃね
むしろアイドル研になる前は
衣装代だけでも馬鹿に
ならないだろ
「ワンピースの型紙と
ユザワヤとかで買った布やらで
作った素人衣装」
だっけね

室田くんデザインの
アルティメットスタダ衣装と
比べるとすごい差よね

作中の変遷に即していると
だがしかし1stが
一番えっちーである
ぷりんぷりんてんぷす
いいよね…
通天閣おいし…
あるのほぼ確定だし
リアル衣装もどれだけ
進化してくるかな…
3rdのこれsome衣装とか
もう使われなくなった衣装も
引っ張り出してきて
欲しい部分もあるけど
小林幸子と美川憲一
が一度に来たみたいに
なるチュン
ライブ衣装でどれくらい
変わってるか毎回楽しみ
ディティールが増えてたり、
リアルだとこん
なんなんだ〜って
実在感を覚えるから
留学先って
ジラソーレとか
リヴァルとか
ペッツオーリとか
なんじゃ…

あれだけの衣装、セット、
照明代を部費とみんなの
お小遣いを集めたお金で
やっていたのがすげえ