オススメ記事♪
2期6話のバク転千歌ちゃんをあんちゃんが再現するとなると?
りきゃこさんのピアノのやつもあったし、本気でライブでやろうと考えているとなると、ピアノとは違い大怪我する可能性もあるから、あまり無理しないほしいっていうか・・・キャストさんが危険な振り付けとかやめてほしいって言いたくなるよ ただ杏ちゃんはもしかしたら普通に出来ちゃうのかもしれないけどさ
何か果南さんの精神状態がイマイチ分からないww
少年漫画によくある主人公のお師匠様みたいな
千歌よ、この秘伝の技を伝授しよう
あれはロンダートっていう技らしい
この技、杏ちゃんの負担すごそうだよね
ロンダート→バク転だよね?曜ちゃんだったら楽勝
話が良く分かってないんだけど、鞠莉さんがセンターでこれ練習して足怪我したのなら分かるけど、果南さんがセンターだったよね?あの時
果南ちゃんなら出来そうだよね
諏訪さんは無理そうだけど・・・
6話良かったね。ライブパートや予選は今日はやらないと思ってたからびっくりした! 2年生ズが3人で支えあう姿もいいし、千歌ちゃんが卑屈になる性格から抜け出したっぽくて本当に良かったと思う
サウンドドラックの発売も2018年1月だね!!!
杏ちゃんはどう思っているんだろうか・・・
ロンダートしてバク転とか新体操やってる人くらいしか出来ないのでは・・・
大技の練習を千歌1人でするのも変だし、バク転で予選通過するだろうっていうのも違うような・・・
うーん・・・すごく不利な状況を挽回する為に、1番分かりやすい方法ってことで”インパクト”を振り付けに入れたってことかな
杏ちゃん1番大変そうだけど平気かな?ピアノとは違い、ミスすると大事故に繋がりそうだし
体操の床では基本的な技なんだけど、本当にこれをライブで再現するのか・・・?

それは戦う系の漫画だよね、完全にw
Aqoursがこれをライブでやったらびっくりだよ ただ一応出来そうな人だからいいけど
え・・・声優さんもあのパフォーマンスやるの?!
側転だったらいけそうだけど、バク転は難しいんじゃないかな

バク転っていうよりは前転に近いんじゃない? でもバク転より前転の方が難易度高いよね
ジャニーズのようにワイヤーでね・・・
空中飛んじゃうのか・・・
さすがにライブで声優さんにバク転やバク宙や前転はさせないでしょ! もう少しマイルドな振り付けに変更されるんじゃない?
(・・・ステージ上で前回りする杏ちゃん)

やって欲しい でも無理そうならやめて欲しい
フォーメーションってこれのこと?と思ったのは俺だけではないハズ。 ↑ ロンダート→バックハンドはちゃんと指導を受ければ出来るようになるよ。 まあ本番での失敗やケガのリスクを考えるとやるかどうかは半々かな。
二期制作前からロンダートする事が決まっていて、あんちゃんは既に練習していて、出来るようになったからあの振り付けをアニメで放送したって可能性はないんかね?
役者だから殺陣とかの稽古でこう言うことやったりするからね、あんちゃんの女優力を信じるんだ!
ロンダート→バク転、ここから宙返りしてムーンサルトキックが出来ればウルトラマン80のスーツアクターになれるよ
千歌だけじゃなくみんな絆創膏だらけだった。果南はバク転みたいな個人技でなく「フォーメーション」と言っている。2番とか大サビで、9人全員で魅せるような更なる大技がくると予想。伊波さんが2ndで言ってた「3rdはもっと驚かせる」とはそういうことなのではないか。
それだったらライブあり気のアニメで行けない人にはまったく意味のわからない描写だよね、絆創膏とかフォーメーションとか だからアニメと三次を混ぜるなと
DVDが出るまで待つしかないね
おまいら、危ない危ない&心配だとかいってるが インストラクターに正しく教えてもらえればバク転なんて3日で出来るわ!ロンダート→バク転の繋がりも 長く見積もって1ヶ月あればマスターできます。 回転の感覚が出来ればすぐ出来ます。 しかもライブ中盤〜後半で体力の不安が、、と気遣う方いらっしゃいますが、宙返りまでしないのであれば全然体力いりません。 アンちゃんには綺麗なバク転を期待しちゃいます!! 頼んだぜ、インストラクター!! ということで 元器械体操部インター出場経験者が通りますよっと 元器械体操部インター出場経験者が通ります。
最後が寒すぎです
器械体操部とかいう存在すら知らないやつのが多そうな部で何をいきがっとんねん。どーせ2回位予選会やったらもう選抜インハイとかなんやろ
なんで誰もドルフィンに触れないんだ
バク転出来る奴が言ってるのは自分の身体能力 基準だから全くアテにならん、疲れの溜まってる ライブ後半、バク転前のパートも千歌 あんちゃんは歌ってすぐアレをやらなきゃ ならんのだぞ、お前ら忘れてるかも知れんが 職業声優だぞ??同級生女子で体操部以外で バク転出来る奴いたか?
ロンバクは技術であって筋力体力じゃない 技術を教えない学校の体育では女子どころか男子でもセンスのある奴しかやろうとしないのは仕方のないこと
まーね、体力どうこうって話を持ち出すヤツは論外として やるかorやらないか ただそれだけの話。 ロンダート→バク転なんて 高校の頃全くやった事ないジャニヲタ女子に教えて バク転→宙返りまで出来るようになったわ。 インストラクターを生業にしてない俺が教えて出来るようになるんだぜ スタッフ体制が整ってる今のAqoursの現場では アンちゃんがライブでバク転のパフォーマンスをする事に不安は微塵もないよ。 & 疲労が溜まるとか疲れが、、ってレベルじゃないんだってww バク転くらい「やる」と決めて ちゃんとした指導者がいれば出来んだってww 全て積み上げなんだよ!今のアンちゃんなら出来るけど 「君ここ」初披露の時だったら 絶対やめろ!!と言っている。
バク転はいいけど、あれは8人が土下寝してる前をあれで通過したってだけ? 土下寝する意味ある?
信じてる!あんちゃんなら出来るよ! とか言う奴は事故起こってもなんも言う権利ねえぞ リスクマネジメント考えられない奴に限って 手のひら返しで騒ぐからな
ちゃんとした声優の養成所とか出てればダンスレッスンとかもしっかりやっていて身体が動かせる事の優位性とか理解してるだろうからそれなりには身体は動かせると思うよ、ましてや舞台役者なんだから尚更ダンスレッスンとかはしっかりやってるはず。あくまで「はず」だけど。だから俺はあんまり心配はしてないよな。
該当の声優は中学時代3年間空手やってるし、そもそもバク転なら筋力は一般人レベルで十分。セーフティマット敷いて練習すれば極端なデブorガリでもない限り15分で出来るようになるよ、要は度胸の問題。 (15分でマット外して出来るようになるとは言ってない) 作中で言うならアクロ経験無しの女子高生が経験者の指導も補助も無しで砂浜で練習してやるのはあまりに危険すぎるけどそれは野暮って話
アラフォーのTOKIOですら、ひさびさにやってみっかみたいなノリでできてしまうバク転。 この曲のすごいところは、ライブやった後に出るライブDVD見た プロチアの人とかが実際にハーフタイムショーとかでやる事まで見据えている点。 そのぐらいの人になると余裕でやっちゃうだろう