オススメ記事♪
2期9話 理亞とルビィだけのパートが無かった理由はこれ?!
曲はめっちゃ良かったよね でもラストの演出はお話どおりが良かったような・・・ラブライブの歴史が動いた土曜日だった・・・
何であのストーリーの流れで全員歌うことになるの? つまりお姉ちゃんがいないとダメってことなの?
姉にきちんとラストステージをプレゼントしたかったってことなんじゃ
ライブするんだったら 1人よりは2人 2人よりは9人 9人よりは11人の方が良いじゃない
みんなでやるのはいいんだけど、この流れでやるの?って思った シナリオ自体は良かったけど
今回で黒澤鹿角姉妹大好きになった
ヨーソロード→レールに続き、セイントアクアツリーとかやるのかな?
とにかく話が良かったのと、ラブライブ(無印)で出来なかったことを実現したっていうのが嬉しかった!! もうとにかくそれだけ!!
Awakenは「理亞とルビィ」が”花丸と善子”と一緒に作ったっていうことが大事なんだよ
9話はライブパートのメンバーよりもそこまでの過程が大事なのであって、そのへんはあまり気にしない
8話から積み重ねてきたものが結果として9話のようになっているので普通に喜ぶべきだけど、理亞ルビィ回のテーマとしては2人でやった方が良かったんじゃないかなっていうこと
1期の1話のラストを例に考えてみれば・・・
ライブの本番前に理亞とルビィで披露して、花丸ちゃんと善子が本番までに11人編成の調整してたのかも
あの最初の函館の2人で手つないでの場面は、本番前に2人で姉の前で披露してたのかも アニメ見てる人には本番のシーンを初めてみるような形にして

理亞がμ’sの時みたいに姉と2人のセイントスノーが大切だったので、姉がいなくなるのでこれで最後っていう答えを出したのが良かった そんな理亞をずっと見て来たクラスメイトや姉もまた良い 今までの曲は本当に良かったけど、ラブライブや統廃合阻止のために作られた曲ではなく、大切な人のために作り上げたというのが何よりも良い 自分で書いてて泣きそう・・・
>理亞ルビィ回のテーマとしては2人でやった方が良かったんじゃないかなっていうこと それは一理ある。でも実際どうなのか分からないけど、実は姉2人の前で理亞ルビィが披露していた可能性もなくはない
もう少し理亞とルビィのライブパートのシーンがあっても良かったね
理亞ルビィで全部歌ってから、みんなが登場するシーンを視聴者に見せれたら1番ベストだったんだと思う
でもさ最初に理亞ルビィの曲来た!!!ってテンション上がったし、転調→みんな集合の場面もすごく良かったと思うけど
理亞ルビィの2人だけのライブパート観れるのかなって思ったけど、さすがにそれはなかったねぇ
2人で踊る用に作ったダンスなのに11人編成で踊れたっていう不思議
μ’sの頃からいつ練習したんだよ?!ってツッコミたくなる場面結構あったじゃんw
フルバージョンでは理亞とルビィの2人だけで歌ってる部分がもっとあるといいんだけど

花丸・善子・ルビィ・理亞の4人で作曲出来る人がいないから、作詞先行で曲は梨子に頼んだんじゃないかな
理亞のラップのパートがいっぱいだったけど、理亞の声優さんラップ得意なのかな?
>理亞ルビィの2人だけのライブパート観れるのかなって思ったけど、さすがにそれはなかったねぇ 本編では残念だったけど、これからやる機会はありそう 理亞とルビィだけのライブパートが観たかったっていうのは分かるけど、姉に最後のライブを~という見解がすご く合ってる気がする
まあ姉のダイヤと聖良には連絡してたし、参加する予定ではいたんだと思う 他はおまけみたいな感じだけど 楽曲とステージを自分達で準備したんだから、それだけで姉達がいなくても大丈夫ってことは示せてる 主に聖良さんのための最後の歌える機会のプレゼントと思って観てたけど
ラブライブ!は基本的に曲はライブで披露するっていう大人の事情があるので・・・ 特殊編成もあんまりやらないし MY舞TONIGHTの時だって全員だったしね
気を悪くしたらごめんやけど、やっぱり理亞とルビィだけでライブさせてあげたかった・・・!!!
俺はこれを望んでいた。
μ'sの時もA-RISEとやって欲しかったなぁ〜〜 賛否両論はあると思うけど、Aqoursとsaint snowの夢の共演は良かったと思うよ。 もう商業アニメになった、という人もいるけど4月の函館のライブは楽しみだよ!
今回は妹2人が姉に向けて作品を作るってのがテーマなのに、実は曲は梨子が作ってましたってなってたら正直がっかりする
どうせ落ちサビとかで、2人だけのパートあったりするんでしょー?
聖良さんを失敗したライブで最後にしないために妹が頑張ったのに2人でやってほしかったは流石に笑いが止まらない
会場押さえたり、各種時間確保したりで緊急決定でも最低6カ月はかかるし その時点までにルビ理亞構想があったかどうか
8話でのルビィの最後にしなければ~ってセリフと11人で歌ったことにつなげてる人がちらほらいるけど、 あれはあくまで姉に自分がスクールアイドルを続けていく意志を示す = 最後にしないってことでは? 11人で歌ったのはよしまるを中心として裏で根回してたからでしょ? 正確なタイミングははっきりしないけど、当の二人は9話の後半まで二人か少なくともで歌う予定だった。 ルビィが未来予知者でもない限り、あのセリフとこの展開を繋げるのは流石に無理があると思う。
9話を見てからだとセリフの解釈がある程度わかったうえで見られる まぁそれじゃあいかんのだけれど