オススメ記事♪
Aqoursのライブの遠征費用は?みんな金持ちすぎるwww

函館のために、ライブビューイングも我慢して貯金してる みんな続けてライブ行ったり、お金あってうらやましい・・・
現地は当たってから考えてる・・・
>函館のために、ライブビューイングも我慢して貯金してる >みんな続けてライブ行ったり、お金あってうらやましい・・・ 貯金が全然出来てない・・・
アプリの課金を我慢してお金を貯める・・・
貯金出来ないというか、貯金がだんだん少なくなってて怖いです
冬の賞与が100万近くあったから・・・
お金持ちすぎる!
函館とか軽く見積もっても80000円くらいはかかる・・・
台湾ファンミはそれ以上かかるし、上海はかなり高額だし・・・
>函館とか軽く見積もっても80000円くらいはかかる・・・ 土曜日は、函館にちょうどいい時間帯到着する飛行機が少ないので大変(東京以外
自分も最低8万はかかる でも大抵はなんとかなっちゃうから・・・
いつも費用80000円は普通にかかってる・・・
大阪行った時は50000円でなんとかなった
ラブライブに使うお金は毎月10000円までって決めてるから遠出は出来ない・・・
>いつも費用80000円は普通にかかってる・・・ そのくらい毎回使うよね・・・
高速バスで東京まで行く→新幹線に乗って函館って感じかな?
飛行機は遅れたときに焦るから、半日前には現地に着くようにしたい
海外から来るファンの人達は旅費の他に、言葉の違いや文化の壁もあるから、かなり大変だよね
去年もAqours関係で、貯金100万減った・・・でもあと数年は大丈夫
スクフェスの課金とか入れるともうちょっと使ってるかも
大阪城ホールだったら自転車で行ける。電車でも180円くらい 当たるといいな!
>いつも費用80000円は普通にかかってる・・・ 北海道の近くの県に住んでるけど、遠征するとそのくらいかかるよね・・・
>去年もAqours関係で、貯金100万減った・・・でもあと数年は大丈夫 ええっ?!
大阪と埼玉の間隔が、1週間っていうのも厳しい
実家とか自宅の近くでやる時は、旅費はほとんどかからないんだけど・・・
函館行くのに車で11時間かかるのか・・・
福岡も交通費だけで4万かかってるんだよね・・・
>去年もAqours関係で、貯金100万減った・・・でもあと数年は大丈夫 μ’sで500万の貯金全部使った・・・ Aqoursは働きながらだからすごく大変・・・