オススメ記事♪
Aqoursを振り返ってみる?こんなことあったな・・・ww

庶民って言うな!!
庶民というよりは普通の中流家庭みたいな感じでは? それと果南さんのおうちも庶民っぽいよね 人手不足なのにバイトも雇えず、果南さんが学校休んで仕事するくらい零細のようだし
れ、れ、零細って言うな・・・!
そしたら鞠莉さんはどうなるのよ?w
大都会東京から引っ越してきて、内浦に一戸建て 建てる桜内家って一体・・・
一戸建ての借家の可能性も
ラブライブ!の庶民はにこ・穂乃果・花陽・凛か ・・・それに比べるとAqoursはお金持ちの家が多いよね
家がお金持ちかどうかより、家族が全員揃っている方が大切だって サンシャイン放送前は、果南さん親いない説が濃厚でにこちゃんより悲しい子になっちゃうところだった でもサンシャイン放送後は別の件で重かったけど
あまり出番のない回が続きついに出たかと思ったらアレだったし・・・
スタート時から3年生の中で2人も学校来てない人がいるとは思わなかったわ・・・
1期のあの展開がなかったらハピトレのセンターになっていたかどうか・・・
3年生達のスクールアイドルの生命線は鞠莉さん だよね
最初は小原家許さない!的な感じの子かと・・・
まあ小原家にはモヤモヤした感情は持っていそうだよね

キャストさん自身もそう言ってるしね・・・
サンシャイン1期から性格がほぼ変わってないのは鞠莉さん・ルビィちゃん・曜ちゃんあたりか
3年生は前のスクールアイドルのグループの事もあったしね 変化したというよりは元に戻るのに長い月日が・・・
性格が変わったのではなく、千歌ちゃん達の新Aqoursと接触する内に身構えてたものが消えた感じかなー
>まあ小原家にはモヤモヤした感情は持っていそ うだよね 鞠莉パパもいろいろ複雑だったと思う 廃校が決まったあたりからそんな感じがした 鞠莉さんの願いを受け入れたいけど、理事長の立場もあるし そういうことも全てひっくるめてあの言葉があったのかもしれないね
サンシャインでは、鞠莉さん・果南ちゃん・ダイヤさんが全く別の進路を選択したのも興味深いよね

ルビィちゃんは理亞ちゃんと会話する時少し強めに話すのが良き
真面目にラブライブの話してるの珍しいね・・・w