としあき : 16/07/24
オススメ記事♪
としあき : 16/07/24
としあき : 16/07/24
>1年のは
これならいっそ中途半端に袖残すより
ノースリーブにまでした方が
いいような・・・
としあき : 16/07/24
としあき : 16/07/24
としあき : 16/07/24
としあき : 16/07/24
としあき : 16/07/24
としあき : 16/07/24
としあき : 16/07/24
オススメ記事♪
▼最新の景品がザックザク♪面白すぎてヤミツキ間違いなし☆彡▼
▲近くにゲームセンターが無くてもノープロブレム♪▲
って事は、この姐さんは当時1年生なのか…
このダイヤさんのシーンによって 「暑くて大変だから袖無verを今年度から新しく作った(から、1年生しか着てない)」 という説が成立しなくなった。 1年生だけが着ているのはそういう校則なのか、それとも学生間で暗黙のルールとして定着してるのか… みんな持ってない訳じゃないだろうし
マリーのは理事長として個性出しちゃったのかな?
一年生は上級生に袖を切られる伝統説
一年生の脇チラに期待しかない
若さなんだなあ…
若さ、若狭って何だ。
同じ静岡でもあまんちゅ!の制服とはえらい違いだな
あっちが異質すぎる
マリーのベスト(?)の色が微妙なんだよなあ。 ニコニコであいにゃも着てたけど、やっぱり色合いが落ち着かない。
やっぱ袖があるほうがいいな
肩の出し方が何かおっさんくさいw
ヨハネの身体に対する脚のバランスが変じゃね?
リボンの形も冬服と違うから絵を描く人泣かせすぎる
ワイルドだろ~
ワイルドですわ〜
ギザギザに切らんと!
1年とそれ以降の制服を変えることで地域の学生服屋を盛り立てる浦の星の配慮
その結果入学者が減る→廃校
ほんと金かかってしょうがないよなぁ~通ってる側としては。。何より1年のあれ着るのたった4ヶ月ってことだよ?そのために制服一本買わないといけないとか……
冬服の三年生だけリボンじゃなくてタイなのも地味にモヤモヤ気になる案件なんだよなぁ