【ラブライブ!サンシャイン】ファンミってどこでも開催出来るの?ココで是非やって!www
【スクフェス】UR西木野真姫バースデー『牡羊座の女神』が登場!
【スクフェス】スクフェスに超人気絵師達が続々参戦!あの有名乙女ゲー絵師も!www
【スクフェス】UR小原鞠莉・SSR津島善子の『先生編』後半が登場!
【スクフェス】無料110連実施の反響がすごいwでもURの出る確率どのくらいなの?www
【ラブライブ!サンシャイン】30代であいきゃんパーカー着てもいい?w襟元が可愛すぎるwww
【ラブライブ!】スクフェスのコレが超お得と話題に!運営太っ腹すぎるwww
【ラブライブ!サンシャイン】車やバイクに乗ってる寝そべりちゃんがアレに見えるwww
【ラブライブ!サンシャイン】この地域でファンミなかったよね?何でだろうな?www
【スクフェス】UR小泉花陽・SR絢瀬絵里・東條希『不思議の国編』が登場!
02月01日
46コメ
【ラブライブ!サンシャイン】朝ドラのヒロイン=津島善子は意外にイケそうと話題にwww
02月11日
44コメ
【スクフェス】UR南ことり・SR園田海未・SR絢瀬絵里の『天空編』が登場!!
01月31日
42コメ
【ラブライブ!サンシャイン】ヌマヅノタカラプロジェクトで追加で作ってほしいものはコレ?www
02月10日
【ラブライブ!サンシャイン】カバーガール総選挙みんなの1位予想は?鞠莉ダイヤ勢すごいぞ!ww
02月12日
40コメ
【ラブライブ!サンシャイン】台北ファンミのみんなの感想は?これがすごかったと話題にw
ラブライブ!まとめ主義 > グッズ
> 【ラブライブ!サンシャイン!】管理人、ルビィの財布を入手する!!
64件のコメント
【ラブライブ!サンシャイン】テラ寝そべり同伴は迷惑?こうするしかないな・・・www
【ラブライブ!】ラブライブのこのグッズ知ってる?初めてみたんだけどwww
【ラブライブ!サンシャイン】恋アク黒澤ダイヤのフィギュアが登場!ポーズがコレに見えるwww
【スクフェス】イベント報酬の勧誘チケットで勧誘してみた結果!管理人の運命は如何に!?
【ラブライブ!サンシャイン!】管理人、ようやくランチョンマットを手に入れる!!
【スクフェス】SR以上確定チケット勧誘μ’s&Aqours結果!管理人の運命は果たして!?
【スクフェス】我慢できずに月始め限定セットを買ってみた結果!
【ラブライブ!サンシャイン!】2話のあの「アメ」みたいなの見つけたんだがwww
これ非公式のやつで以前ニュースで報道されたやつじゃ?
(これ公式品じゃないだろ…)
ゲーセンにあるやつは大抵そうだろ
セガのゲーセンにある景品は?(笑)
やめろ…そんな悲しいことコメすんな…ウッキウキの管理人を思うと泣きそうになるだろ…ッ!
たまにサンライズ公認のシールすら偽造して本物っぽく扱うのもあるっぽいね
なにそれこわい
流石に非公式のパチモンに金落とすのは擁護できんな… ファンとしてキャラ愛作品愛があるなら尚更だ
ゲーセンの品は同人グッズの延長みたいな感覚だと思うが
同人と公式の絵を無断使用とは全然違うわ
まあ迂闊ではあるがそこまで責めることもないだろう
君的には同人誌は全てパチモノで。同人グッズも全て違法。コミケは犯罪集団とその擁護者の集まる場所ってことでOK?
逆にパチモノじゃなかったらなんなの? 犯罪集団は言い過ぎだけど
要は限り無く黒に近いグレーでも、ある程度は付き合いようがあるのがこの御時世ってことで。上の人が書いてるように管理人さんは迂闊だったけど、そこまで責めることじゃないってこと。公式グッズと勘違いした可能性も有るわけだしね。ただ、さらに上の人が書いてるように公式絵の無断使用はアカンので、この財布を作った業者はもちろん完全ブラックのアウトだと思う。でもそれで管理人さんを責めるのは筋が少々違う。管理人さんが責められるポイントはよく調べずに不用意な記事を書いてしまったとこだけで。ファンとしてとか、キャラ愛作品愛という次元を持ち出す話ではないと思う。
まとめブログの管理人だぞ? しかも専門ブログではPVトップクラスの。 影響とか責任が少なからずあると思うがね。 物はずっと前から社会問題になってるような非公式グッズなんだし、迂闊というしかない。
うん。だから迂闊だって行ってるじゃん。ただその部分とそれ以外の部分をない交ぜにするもんじゃないっていう話。
著作権法に関しては現在親告罪だから同人はグレー。 建前としては同人活動にかかる費用や経費分を賄う程度の利益を稼ぐ分には不問なのであって、この類のグッズとはそもそも事案が違う。
管理人さん、財布を拾ったら交番に届けないと…と思ったら違った
ルビィちゃんの財布かぁ…、黒澤家のお小遣いは何万円なんだろう……(遠い目)
みんな…でもそこに推しが居たならば、小銭を握りしめて立ち向かわずには居られないだろ!!そんな管理人さんを誰が責められる?!
ばかかよ。金の為にコピペでサイフに貼り付けられた推しキャラを見て怒りで拳を握るんだよ。そうであるべき。
管理人の愛を感じる。 管理人さんおめ( ´ ▽ ` )ノ
うっわ・・・ 非公式グッズをうっはうっは自慢とかくっさ
ルビィ=発達障害
クレ研とかによくある非公式グッズ
お前ら乗せられてんなー 巧妙なコメ稼ぎだぞコレ
コメの量と愛の量は比例する。なんてな(笑)
コメ稼ぎ丸出し 管理人も構って欲しいんやな^^
ズラ
そんなの買っても〔クレーンで取っても〕公式に金が落ちない ↓ コンテンツに金がいかなくなり先細り ↓ サンシャイン関連事業が早期の停止 になりかねんぞ 多少大げさではあるが。
食べなければお金は貯まるちゅん。浮いたお金で公式にもお金を落とすちゅん。ダイエットも出来て一石三鳥ちゅん(・8・)
どうでもいいが、管理人女じゃなかったおっさんだったか・・・
いや、実際同人も著作権法違反だろ。
著作権法は親告罪だから公式が訴えない限りはセーフ(グレー)事実上容認してるのが業界の暗黙の了解だけど公言するとこういうコピーグッズをつけ上がらせるから言えないってのが現状。実は法的にはネットにテレビアニメのスクショや雑誌の中身の写真を無許可で貼る方がよっぽどアウトだから俺たちもあまり偉そうなことは言えないんだよね…
グレーは同人のことね。
解説ありがとうm(_ _)m まぁ、こういったグッズで興味持ってCDとか買う奴いるから結果的には売り上げには繋がってるんだからなんか複雑だよね
基本公式絵をそのまま使うは黒です。作成者は逮捕者も出ている。公式からも注意喚起が出てて、さらにどういうグッズが公式として出されてるか把握してるであろうこういったサイトの管理人がというのは正直擁護のしようがないですね。 同人は現状ではグレー。 ちなみに話題に出てた雑誌やテレビのスクショはこれは限りなく黒に近いグレーです。同人より違法性は高い。 ただ、引用と強弁することができるので、画面を貼る以外に有効な代替手段がないとならなければ引用も認められません。雑誌の転載はほぼアウト。ギリギリ認められるのは聖地巡礼のカット説明の使用くらいじゃないですかね。
同人についても構図や表現法(デフォルメ)などにオリジナリティがあればセーフ、ただしオリジナリティの判断は権利者側の裁量。あとは権利的に問題のない事物の組み合わせによって特定の対象を想起させるものはセーフ、例えば麦わら帽子とデニムの半ズボンと船の写真を自分で撮って並べただけのTシャツを仮に作ったとしてそれは訴えようがない。
そんなことよりイベントの記事書かないの?
非公式なのかグッズ情報見逃したかと思った
同人を擁護するつもりはないけど、公式のイラストをコピペして貼り付けただけの商品を大量に売るのは悪質。
管理人コメント欄見てるか~?
管理人が悪いわけじゃねえだろアホかw
誰も管理人が悪いって話してなくないか?海賊版掴まされて管理人はあほやんなって話だろ
糞アニメは信者も糞って事を表現してくれるのがラブライブの良いところだよ
一部の大手ゲーセン以外大抵の店に置いてあるのを見ると本当に海賊版なの?って思ってしまう位出回ってるよね。
しるかカス。そんなん取ってる金あるならスクフェスにもっと課金しろや雑魚
以前、まだその辺のことをあまり知らなかった時に業者にキャラの絵をそのまま使ったオリジナルTシャツを依頼したらNGが出て、慌てて原稿の作り直しをしたことがあるんだけど、まともな業者なら親告罪だからうんぬんではなくて「公式絵をそのまま」使ったグッズなんて出さない。同人グッズに関しても「オリジナルの絵」「構図などが公式絵とは違う」etc.、明らかに何らかのオリジナリティがあるものでなければアウト。結論を言うと管理人さん今度からは気をつけましょう。
作る奴は間違いなくブラックでクズ、それは疑いない。 でも買うのも悪い。話を広げれば偽ブランドなんかは社会問題だし、それらは反社会勢力の資金源になっていたりする。 アニメゲーム系の非公式グッズがそうかは知らないけど、ファンの意識としてそういうものはダメなんだっていうのはちゃんと広めないといけない。 だから管理人には有耶無耶にせず、こういう海賊版問題について記事にするくらいのことはやって欲しい。
ふらっとゲームセンターに行って、ちょろっと中を見て「あっ、これ欲しいかも」っていって取った物が非公式物なんて知らんでしょそんなモン。こう言う場合ってどうすればいいんかね?そこを教えてあげれば良いのではないかな?駄目ならただ駄目っていうだけじゃなくてどう対処するかを教えてあげれば良いと思うよ。管理人はただの被害者になるんだろうし、俺だってそんなん知らんで取ってるかも知れないわけだし…寝そべりぬいぐるみは公式商品なんですよねぇ…?
知らんでしょ の時点でアウトなんやで^^ 公式か海賊か見分けられるようじゃないと
ちゃんとしたファンならこれが公式なのか非公式なのかすぐ見分けられるんだが・・・
グッズ全部把握している人も多いとは思うけど、ラブライバーになってそんなに経ってなかったりすると見分けつかない人も結構いるでしょ。 それを責めるのはちょっと可哀想
管理人はラブライバーになってそんなに経ってなかったって事か 可哀想
そのへんの中学生とかならまだしも、ファンサイトの管理人がグッズも把握してないってのが正直呆れって感じなんだよね。叩くとか以前に。
まあ、公式サイトやグッズとかチェックしてる訳じゃないからそれが出来ないならファンとか辞めろって言われればそれでも構わないから良いけども、まあ、ファンじやなくてもラブライブ!は見ていきますし。まあ、そんなに槍玉に上げて吊るし上げるくらい罪が重いんならお巡りさんも動くだろうから明日から全国のゲームセンターを一斉に摘発すると思いますよ。そこまで弾圧する程の事でもないんだろうけどね…
ちょと検索してみたけど、違法グッズを販売してたら不味いでしょ。おそらくゲームセンターの景品とかならパチンコと同じ原理で免罪になるんじゃないかね?法律は詳しくありませんが。
わかってる上で使ってるわ
こういう事なかれ主義みたいな風潮がラブライバーの叩かれる一因なんだろうなぁ 少しは身内で自浄しようとか気を付けようって発想がないものか…
海賊版の販売は許せないけど、そこそこ大きいであろう(ブラック)企業が関わってることを個人で止めることは難しいからね ここのコメ欄の人は気を付けようとはしてるだろ
基本、公式プライズはスクフェスイラスト使ってないし小さい元画像無理やり拡大してるから印刷が雑いよね。
公式じゃない、海賊版だなどと。その気になっていたお前達の姿はお笑いだったぜ。誕生日の前日だったというのにそのような醜い真似はしてくれるな....
自分が良ければいいじゃんw
警視庁四谷署は29日、アニメ「ラブライブ!」の偽グッズをクレーンゲーム機の景品にしたとして、東京・秋葉原のゲームセンター「秋葉原クレーン研究所」を経営する法人と、その男性社長(68)=千葉県流山市=ら男女3人を著作権法違反(頒布目的所持)の疑いで書類送検した。 景品を調べたところ、正規品は一つもなかった。ゲームセンターを著作権法違反で摘発したのは、警視庁で初めて。
管理人より
おすすめリンク
タグクラウド
まとめ主義Twitter
注目記事
まとめ主義カレンダー
サイト内検索
月別アーカイブ
カテゴリー
おすすめコミュニティサイト
アンテナサイト様
ラブライブサイト様
アニメ・ゲームサイト
これ非公式のやつで以前ニュースで報道されたやつじゃ?
(これ公式品じゃないだろ…)
ゲーセンにあるやつは大抵そうだろ
セガのゲーセンにある景品は?(笑)
やめろ…そんな悲しいことコメすんな…ウッキウキの管理人を思うと泣きそうになるだろ…ッ!
たまにサンライズ公認のシールすら偽造して本物っぽく扱うのもあるっぽいね
なにそれこわい
流石に非公式のパチモンに金落とすのは擁護できんな… ファンとしてキャラ愛作品愛があるなら尚更だ
ゲーセンの品は同人グッズの延長みたいな感覚だと思うが
同人と公式の絵を無断使用とは全然違うわ
まあ迂闊ではあるがそこまで責めることもないだろう
君的には同人誌は全てパチモノで。同人グッズも全て違法。コミケは犯罪集団とその擁護者の集まる場所ってことでOK?
逆にパチモノじゃなかったらなんなの? 犯罪集団は言い過ぎだけど
要は限り無く黒に近いグレーでも、ある程度は付き合いようがあるのがこの御時世ってことで。上の人が書いてるように管理人さんは迂闊だったけど、そこまで責めることじゃないってこと。公式グッズと勘違いした可能性も有るわけだしね。ただ、さらに上の人が書いてるように公式絵の無断使用はアカンので、この財布を作った業者はもちろん完全ブラックのアウトだと思う。でもそれで管理人さんを責めるのは筋が少々違う。管理人さんが責められるポイントはよく調べずに不用意な記事を書いてしまったとこだけで。ファンとしてとか、キャラ愛作品愛という次元を持ち出す話ではないと思う。
まとめブログの管理人だぞ? しかも専門ブログではPVトップクラスの。 影響とか責任が少なからずあると思うがね。 物はずっと前から社会問題になってるような非公式グッズなんだし、迂闊というしかない。
うん。だから迂闊だって行ってるじゃん。ただその部分とそれ以外の部分をない交ぜにするもんじゃないっていう話。
著作権法に関しては現在親告罪だから同人はグレー。 建前としては同人活動にかかる費用や経費分を賄う程度の利益を稼ぐ分には不問なのであって、この類のグッズとはそもそも事案が違う。
管理人さん、財布を拾ったら交番に届けないと…と思ったら違った
ルビィちゃんの財布かぁ…、黒澤家のお小遣いは何万円なんだろう……(遠い目)
みんな…でもそこに推しが居たならば、小銭を握りしめて立ち向かわずには居られないだろ!!そんな管理人さんを誰が責められる?!
ばかかよ。金の為にコピペでサイフに貼り付けられた推しキャラを見て怒りで拳を握るんだよ。そうであるべき。
管理人の愛を感じる。 管理人さんおめ( ´ ▽ ` )ノ
うっわ・・・ 非公式グッズをうっはうっは自慢とかくっさ
ルビィ=発達障害
クレ研とかによくある非公式グッズ
お前ら乗せられてんなー 巧妙なコメ稼ぎだぞコレ
コメの量と愛の量は比例する。なんてな(笑)
コメ稼ぎ丸出し 管理人も構って欲しいんやな^^
ズラ
そんなの買っても〔クレーンで取っても〕公式に金が落ちない ↓ コンテンツに金がいかなくなり先細り ↓ サンシャイン関連事業が早期の停止 になりかねんぞ 多少大げさではあるが。
食べなければお金は貯まるちゅん。浮いたお金で公式にもお金を落とすちゅん。ダイエットも出来て一石三鳥ちゅん(・8・)
どうでもいいが、管理人女じゃなかったおっさんだったか・・・
いや、実際同人も著作権法違反だろ。
著作権法は親告罪だから公式が訴えない限りはセーフ(グレー)事実上容認してるのが業界の暗黙の了解だけど公言するとこういうコピーグッズをつけ上がらせるから言えないってのが現状。実は法的にはネットにテレビアニメのスクショや雑誌の中身の写真を無許可で貼る方がよっぽどアウトだから俺たちもあまり偉そうなことは言えないんだよね…
グレーは同人のことね。
解説ありがとうm(_ _)m まぁ、こういったグッズで興味持ってCDとか買う奴いるから結果的には売り上げには繋がってるんだからなんか複雑だよね
基本公式絵をそのまま使うは黒です。作成者は逮捕者も出ている。公式からも注意喚起が出てて、さらにどういうグッズが公式として出されてるか把握してるであろうこういったサイトの管理人がというのは正直擁護のしようがないですね。 同人は現状ではグレー。 ちなみに話題に出てた雑誌やテレビのスクショはこれは限りなく黒に近いグレーです。同人より違法性は高い。 ただ、引用と強弁することができるので、画面を貼る以外に有効な代替手段がないとならなければ引用も認められません。雑誌の転載はほぼアウト。ギリギリ認められるのは聖地巡礼のカット説明の使用くらいじゃないですかね。
同人についても構図や表現法(デフォルメ)などにオリジナリティがあればセーフ、ただしオリジナリティの判断は権利者側の裁量。あとは権利的に問題のない事物の組み合わせによって特定の対象を想起させるものはセーフ、例えば麦わら帽子とデニムの半ズボンと船の写真を自分で撮って並べただけのTシャツを仮に作ったとしてそれは訴えようがない。
そんなことよりイベントの記事書かないの?
非公式なのかグッズ情報見逃したかと思った
同人を擁護するつもりはないけど、公式のイラストをコピペして貼り付けただけの商品を大量に売るのは悪質。
管理人コメント欄見てるか~?
管理人が悪いわけじゃねえだろアホかw
誰も管理人が悪いって話してなくないか?海賊版掴まされて管理人はあほやんなって話だろ
糞アニメは信者も糞って事を表現してくれるのがラブライブの良いところだよ
一部の大手ゲーセン以外大抵の店に置いてあるのを見ると本当に海賊版なの?って思ってしまう位出回ってるよね。
しるかカス。そんなん取ってる金あるならスクフェスにもっと課金しろや雑魚
以前、まだその辺のことをあまり知らなかった時に業者にキャラの絵をそのまま使ったオリジナルTシャツを依頼したらNGが出て、慌てて原稿の作り直しをしたことがあるんだけど、まともな業者なら親告罪だからうんぬんではなくて「公式絵をそのまま」使ったグッズなんて出さない。同人グッズに関しても「オリジナルの絵」「構図などが公式絵とは違う」etc.、明らかに何らかのオリジナリティがあるものでなければアウト。結論を言うと管理人さん今度からは気をつけましょう。
作る奴は間違いなくブラックでクズ、それは疑いない。 でも買うのも悪い。話を広げれば偽ブランドなんかは社会問題だし、それらは反社会勢力の資金源になっていたりする。 アニメゲーム系の非公式グッズがそうかは知らないけど、ファンの意識としてそういうものはダメなんだっていうのはちゃんと広めないといけない。 だから管理人には有耶無耶にせず、こういう海賊版問題について記事にするくらいのことはやって欲しい。
ふらっとゲームセンターに行って、ちょろっと中を見て「あっ、これ欲しいかも」っていって取った物が非公式物なんて知らんでしょそんなモン。こう言う場合ってどうすればいいんかね?そこを教えてあげれば良いのではないかな?駄目ならただ駄目っていうだけじゃなくてどう対処するかを教えてあげれば良いと思うよ。管理人はただの被害者になるんだろうし、俺だってそんなん知らんで取ってるかも知れないわけだし…寝そべりぬいぐるみは公式商品なんですよねぇ…?
知らんでしょ の時点でアウトなんやで^^ 公式か海賊か見分けられるようじゃないと
ちゃんとしたファンならこれが公式なのか非公式なのかすぐ見分けられるんだが・・・
グッズ全部把握している人も多いとは思うけど、ラブライバーになってそんなに経ってなかったりすると見分けつかない人も結構いるでしょ。 それを責めるのはちょっと可哀想
管理人はラブライバーになってそんなに経ってなかったって事か 可哀想
そのへんの中学生とかならまだしも、ファンサイトの管理人がグッズも把握してないってのが正直呆れって感じなんだよね。叩くとか以前に。
まあ、公式サイトやグッズとかチェックしてる訳じゃないからそれが出来ないならファンとか辞めろって言われればそれでも構わないから良いけども、まあ、ファンじやなくてもラブライブ!は見ていきますし。まあ、そんなに槍玉に上げて吊るし上げるくらい罪が重いんならお巡りさんも動くだろうから明日から全国のゲームセンターを一斉に摘発すると思いますよ。そこまで弾圧する程の事でもないんだろうけどね…
ちょと検索してみたけど、違法グッズを販売してたら不味いでしょ。おそらくゲームセンターの景品とかならパチンコと同じ原理で免罪になるんじゃないかね?法律は詳しくありませんが。
わかってる上で使ってるわ
こういう事なかれ主義みたいな風潮がラブライバーの叩かれる一因なんだろうなぁ 少しは身内で自浄しようとか気を付けようって発想がないものか…
海賊版の販売は許せないけど、そこそこ大きいであろう(ブラック)企業が関わってることを個人で止めることは難しいからね ここのコメ欄の人は気を付けようとはしてるだろ
基本、公式プライズはスクフェスイラスト使ってないし小さい元画像無理やり拡大してるから印刷が雑いよね。
公式じゃない、海賊版だなどと。その気になっていたお前達の姿はお笑いだったぜ。誕生日の前日だったというのにそのような醜い真似はしてくれるな....
自分が良ければいいじゃんw
警視庁四谷署は29日、アニメ「ラブライブ!」の偽グッズをクレーンゲーム機の景品にしたとして、東京・秋葉原のゲームセンター「秋葉原クレーン研究所」を経営する法人と、その男性社長(68)=千葉県流山市=ら男女3人を著作権法違反(頒布目的所持)の疑いで書類送検した。 景品を調べたところ、正規品は一つもなかった。ゲームセンターを著作権法違反で摘発したのは、警視庁で初めて。