オススメ記事♪
絶対に一度は見たかった
スノハレのオレンジの海、あの光景は一生忘れない…!
いまが最高!!
全部が宝物です!
#LoveLiveforever pic.twitter.com/CA4h46Anbi
今日はとっても素敵で思い出に残る1日になりました*゜
μ’sのみんな本当にありがとう
#今が最高 #LoveLiveforever pic.twitter.com/HEIITqyCIh
はまったのは最近で一目アニメを見た時に
一瞬で心を奪われました
本当に大好きです!!
今が最高!!!!!!!!!
#LoveLiveforever . pic.twitter.com/1eY208I5RR
出会って1年くらいしか経ってないけど
一年前にラブライブに出会えて本当に良かった!
いまが最高!!
今までも!これからも!
そして18人の奇跡、軌跡を忘れずに!
#LoveLiveforever #18人の女神に感謝を #ラブライブ
すっごい楽しかったし
一杯応援できたし何より
μ’sの最後のライブを見送れてホンマに良かった
#LoveLiveforever pic.twitter.com/TWs6Ur4VFN
沢山の景色を見せてくれてありがとう
真姫推しで、μ’s好きになれてよかった
#ラブライバーはRT #LoveLiveforever pic.twitter.com/ZdBMhlejD5
おっとりなことり、凛としている海未、
明るく元気な凛、度胸があるツンデレな真姫、
大らかなのんたん、大人しくても優しいかよちん、
アイドルヲタクで負けず嫌いなにこ、
この9人だっからこの9人だから
最高で最強だったんだね
#LoveLiveforever
うちは全然ライバー歴短い新参者だったけど、
ラブライブは本当に大好きです!
一生ライバーです_
#LoveLiveforever pic.twitter.com/POiXx39Z2r
そしてその作品から生まれた9人の女神達、
その女神達に命を吹き込んだ9人を合わせて結成されたμ’s。
無謀だと思われた一つの企画から生まれた最高の作品。
新たな趣味を増やしてくれたこの作品に感謝。
さよならは言わない。またどこかで。
#LoveLiveforever
fripSideが好きで南ちゃんを通して初めて見て
START:DASH聞いてハマったんが2,3年前になるのか。
この作品にはいろいろもらったなって思う。
#LoveLiveforever
6年間μ’sの18人の皆さん今まで本当にお疲れ様でした!
そしてありがとうございました!
僕はμ’sに出会えて本当に良かったです!
僕に素敵なものをくれてありがとうございました!
#LoveLiveforever #lovelive #μ‘sありがとう
ひとつの曲で泣ける位に自分の中で
μ’sの存在が大きくなっている事を実感できたfinalでした
終わるのは悲しいけどμ’sが残した物が消えるわけではないので、
えみつんの言葉を信じて待っています
#LoveLiveforever
新田さんが仰った「またいつか」という言葉。すごい頭の中でリフレインしてます。今日はμ’sの一つの区切りとなりましたが、今後μ’sの18人が改めて揃った時、みんなでまた応援していきましょう!昨日今日とお疲れ様でした!
まさにさよならは言わないこのまま歌って踊って最高な今でした。 SDSのバックダンサーになれて良かった♪
LV 倉敷行ってきたよ。 同世代(40代)はあんま、見受けられなかったな。 ただ、若かろうがとしだろうが本当に参加出来てマジ良かった。 みんな本当に有り難う。 ラスト泣いてしまいました。 ただ、今は頭も心もポッカリ。 嫁子供にかなり心配されてしまいました。 暫く続きそうです。
ファイナルで辛い?悲しい? NONONO 今が最高 少し振り返って BD探したり本を読めばいつでも 会えるよ 僕らは今の中で 生きてるんだから 今はずっと続いていくもの
俺達は・・・分かりあうことができた・・・
せっちゃん…!
現地参加してきた方が本当に羨ましいです だかいろんな人のツイートなどを見て熱意が思いがとても伝わってきました LVも行く事ができませんでしたけど心の中ではずっと応援してました 演者の皆さん本当にありがとうございました これからもより頑張ってください!!
私も事情があってLVはおろか4/2の上映にも行けなかったので、BD待ちです。いろんな事情でどうしても行きたかったけど行けなかった人もいたと思う。けど、こういう感想を見て、皆がめいっぱい楽しめたこと、何より最近いろいろ物騒な中で、水を差すような大きな事件も事故もなく大成功に終わったことが本当にうれしいです。 羨ましい気持ちはもちろんあるけど、それ以上に大成功をお祝いしたい気持ちでいっぱいです。皆さん報告ありがとう。
本当に素晴らしかった。本当に楽しかった。 ありがとうμ’s.!
僕はファンミーティング2016がある事を信じてるよ!!!!
ファンミやってほしい!
号泣だった 最後のMCから耐えられなかった ラストの合唱の僕光むせてちゃんと歌えなかった
また始まるんじゃないか?そんな気分さ
僕光で10言った人いた
倉敷は、ほぼみんな10コールしとったワ (//∇//)
ライトに照らされたキャスト陣の雰囲気忘れられないな ファンとμ'sがひとつになった最高のライブだった
えみつんのMCが聞けて良かった
新田さんの「また会いましょう」がいつか実現する日が来ると信じてる
えみつんが最後に約束は出来ないけどまた皆の目の前でライブをするっていう言葉が今も頭から離れません。きっと…きっとまたμ'sの18人が私達の目の前でライブをしてくれる事を信じて…いつまでもμ'sを待ち続けて…そして応援していきます。さよならは絶対に言いません。これからもμ'sの18人の隣を一緒に歩いていきます。ラブライブに…そしてμ'sに出会えて本当に良かったです。一先ず、μ'sの皆さん、お疲れ様でした!また皆さんにお会い出来るその時を心待ちにしています!
場所は違っても日本中や世界の各地にいるみんなと本当に幸せな時間を過ごすことが出来ました。μ'sはみんなの中で一生輝き続けます。愛してるばんざーい!
μ’s18人による最高の2日間だった。また、いつか全員集まる日が来ることを願っています。
ライバー歴2年です。 もっと前から好きになってたら良かった、、、 一番の後悔というか自分の未熟さが、僕光を過去に一度しか聴いたことがなく、最後の最後に盛り上がれなかったということ。 それでもビューイングで自分なりに声張り上げて応援しました!いつかまた18人に会いたい! 本当にありがとうµ’s しばらく頭から離れないないな
大丈夫。1番の後悔は、この作品の区切りのライブを目撃できずに後ではまることだろうから、、
横からなんだけど、ありがとう。 俺なんかは一期は自宅の電波事情で見れなくてハマったのは昨年の再放送〜映画からだった。 超新参でLV組だけどファイナル観れて本当に良かったと思う。
俺とおんなじ人がいて嬉しい こんな短い期間でハマってこんな寂しいのに、6年間応援してきた人はどうなっちゃうんだろう...
それもそうですね。 でも最後に周りのライバーさん達が泣きながら僕光を歌っているのに、自分はブレード振って、その場でリズム掴んで[今が最高]って叫んだだけ。今思い返しても、もう会えないという寂しさ、悲しさ、そして自分の未熟さ甘さにムカついて涙が止まりません。 ワガママだけど、あと一回、一回でいいからライブで18人に会いたい、昨日からずっと思っています。このまま終わるが綺麗でいいと思いますが、、、悔しすぎるんです! 長文失礼致しました。 ライブ後、僕光のCDを買い、しょうもないですが聞いて罪滅ぼし?しています。
えみつんのまたみんなに会いたいという言葉を希望に持って また会える日を信じて
両日LVだったけど凄く楽しかった!
μ's..........一言言わせてください。 ありがとう。
ドームのコールとスノハレは圧巻の一言 いまが最高!!!!!!!!!
LV参加だったが参加して本当によかった スノハレのオレンジの海、映画館でもしっかり実現してたよ。キャストに各映画館の写真送りたいなw 終わった後に、1人できていたライバーさんがお疲れ様でした!!!と締めてくれた。 LVだからちょっと恥ずかしいって思う人もたくさん居た中でああやって声をあげてくれた事でみんながまとまってすごくよかったわ。 正直、普段は本当に大人しそうな方だったから、ラブライブがその人に勇気を与えてくれたんだって思ったら、ラブライブは人生をも変える素晴らしいコンテンツだったんだと改めて感動した。 長文失礼しました。みんなお疲れ様!!
自分のところは最後に「せーのっ、ラブライブ!」で締めてくれて良かった。 もちろんドーム行きたかったけど、ライブビューイングも最高だった!
亀有の10はは三本じめでした
6年間お疲れさま!そしてたくさんの夢をありがとう!!
これからなにをすればええんや
今を最高にするんでしょ?
現地参加です。 μ'sのみんなら6年間楽しい思い出をありがとうございました。 これからも大好きだよ。 そういや転売チケだったのがバレて連れていかれた奴がいたがどうなったんだろ?
そんなクズに最後の感動を味わせる必要なし
ただただ強制退場だろ。 ざまあねえな
えみつんのツイート見たらまた号泣してしまった…
4月で強制終了させられた打ち切りコンテンツ
正真正銘のオ ワ コ ン
うっちー冒頭から喉やられてて心配だったけど、最後まで見事にことりを演じきっていて感動した! 最後、みんなあえて多くを語ろうとしなかったけれど、それを見て本当に終わりなんだと実感してしまったよ。 序盤から泣きっぱなしだったけど、僕光のラストでステージ上で円陣を組んでるのが一番効いた。 本当に忘れられないステージをありがとう。
贔屓目無しに、五時間ライブするのはスゴいよ。きつくないはずが無いよ、他の仕事しながらやるんだよ。そういうキャストの気持ちが、みんなそれぞれのスタイルでストイックに取り組んできたからこそ、今日のμ'sがあるんだと思う。ファイナルラブライブ、すばらしかった。 一日目の不具合を修正して、より素晴らしくしたスタッフさんたちもありがとう。
最初のうっちーのごめんが、声が出なくてごめんっていう意味も含んでたのかなって最後思ったら何とも言えない気持ちになった。
最初は何気なく始めたスクフェスからまさかこんなにハマるとは思わなかった、周りの目線ばかり気にしてアニメを敬遠してた当時の自分を殴りたいぐらいに悔しい。もっと早くに気付いていればよかった、こんなに素晴らしい作品があるということに。ファイナルライブだけしか参戦できなかったけど、本当によかったありがとうラブライブ
6年間おつかれさまでした。私は4年間しか応援できなかった。出会わなかった2年間が勿体無いくらいに立派な作品に成長してくれました。たくさん楽しましてくれてありがとう。まだμ'sは終わってないし、ラブライブ!は新しいステージに移った!さらなる発展を期待して本当にありがとう。
えみつんの最後の言葉を俺は信じるよ それだけの思いが込もっていたし 両日共にそう思えるだけの一体感だったから 希望的観測と言われたらそれまでだけど確信してる だから今日の僕光では泣かずに笑顔で歌いきれた(逆に僕光までは泣きっぱなしだったが) また会えるよ 絶対に。
ありがとうμ'sありがとうラブライブ!涙がとまらない...
感無量としかいえない。 であえた時期は遅かったけど、それでもこうして出会えた奇跡を生で体感できた。 みんなの最後のコメントで涙しかでなかった。 本当に最高の一日になりました。 絶対わすれない。 18人の女神達を、それに携わったスタッフやラブライバーたちと過ごした時を。 ほんとにほんとにありがとう。 毎日が今が最高にできる、そんな勇気を頂きました。 長くなってごめんなさい。
ラブカ+終了来ちゃったか
オクで落とした甲斐あったわ
ラブライブは申し訳無いが全然分かりませんが 本当テレビとか拝見しており凄い人気なんだと 実感致しました。 解散?なのかな?よく分かりませんが これからもラブライブ声優さんのご健闘を願っております
#LoveLiveforeverのツイート数を見て、本当に一人ひとりが「みんなで叶える物語」の登場人物だったんだなって思いました。 そしてその物語が最高のかたちで「みんなで叶えた物語」になったことが、本当に嬉しいです。 6年間お疲れ様でした。そして、18人にありがとう。
てかラブライブのパチンコ化はまだですか
μ'sと関わった全ての人にありがとう。他には何も言えない。本当にありがとう。
6年間お疲れ様でしたとかそう言うのは6年間応援したファンだけが言って良い言葉 去年一昨年だの、二期とかスクフェスから入った程度の奴らが彼女らの6年間わかった風な言い方すんな腹立つわ
そんな人たちもいたからこそここまで大きくなれたんだ。それに、知ったのがいつであれ、18人が6年間頑張ってる事実に対してのねぎらいの言葉をかけたくなったならかけていいと思う。自分が気付かなった時もこの人たちは頑張ってきたんだっていう意味もあると思うし。
μ'sも消えるんだからライバーとか言う犯罪者も全員もれなく消えろ
打ち切り終了wwwプークスクスwww
μ'sを知ってから時間は経ってないけど短期間で一気にハマることができました!これほどまで応援してて楽しいグループは初めてです。今はただμ's18人のメンバーにお疲れさまとありがとうという気持ちばかりです!またいつか会える日を心待ちにしながらこの2日間の思い出を噛みしめ生きていきます。μ'sic forever!ずっと忘れないよ!長くなっちゃいました、ごめんなさい。
今までライブに行かなかった事を後悔してる2次元のラブライブだけが好きな人も見て欲しいと思うぐらい凄かった
はまった期間なんて関係ないよ、例えば、人に恋をするのに時間なんて必要か?それと同じだ 要はどれだけ好きか、どれだけその作品を愛せてるかだしね 只々、本当にμ'sには感謝してもしきれないです 本当に好きになってよかった、アニメの穂乃果含め、18人の女神を、俺はずっと忘れません、素敵なコンテンツに出逢えたことを、誇りに思います
結局最後の最後までaqoursについて言及無しだった感じだけど、ファイナルだし名前くらい出すかと思ったんだけどこのまま何も触れないで、交流なしで終わるつもり? それってどうなのか、運営って何考えてんの?
一意見だけど、一般的なアニメなら新シリーズを現シリーズの人が告知するのは有るかも知れんが、ラブライブはまず二次元があって、次に三次元があるから、二次元でμ'sとAqoursが直接出会ってない以上三次元のμ'sの口からAqoursの名前を出すのは世界観を壊しかねないからやらなかったんじゃない?二次元と三次元の融合って観点で見れば、今日やっとμ'sが劇場版のエンディングを迎えたところで、Aqoursはまだ誕生してないことになるワケだし。
朝、声が出なくなったことりちゃんを想像して再号泣
本当にこの2日間、最高だった。現地参加は出来なくてもLV会場で思いっきり悔いのないように声を出してサイリウムを降ったよ。やっぱりえみつんの「またこういう形で皆と会いたい」って言葉で涙が止まらなくて、まだ希望を捨てずに全力で応援し続けようと決意したぞ。今ラブライブ!が始まって6年、あと4年で10年。節目を迎えてももっともっと応援したいな。μ'sだけじゃない、これから沢山のスクールアイドルが生まれるかも知れない。でもそんな彼女達を応援していつか絶対に「スクールアイドルの祭典、パーティ」を開かせたい!もっと輝く場所はあるはずだから!本当にありがとう!μ's!
SUNNY DAY SONGがまた大好きになったよ。この曲は元から大好きだったんだけど、これからは聞くたびにファイナルライブを思い出しそうだ
記事の中の人が貼ってくれてるメンバーからキャラへのメッセージの画像ってどこでみれるかわかる方いますか?
ジーマガ今月号買いなさい。買って損はない。
ありがとうございます! 幸せになれそうです(°_°)!
よしっ!これからはサンシャインが盛り上げテクよ!
この記事にお前が現れる必要ねーよ。消えろ。みんな今はμ'sで気持ちがいっぱいなんだから。
本当に、間違いなく自分は歴史の証人になってると思った 今その場に立ち会ってると思ったよ いつか10年後、15年後、ラブライブはμ'sが一番好きだって言うと懐古厨とか言われちゃうぐらいラブライブっていうコンテンツが続くといいね
サンシャインがあるんだし、AKBと同じようになるんだから、全然悲しむ必要ないんだ。復活ライブも勿論のこと、サンシャインのライブへの乱入もAKB見てれば、十分にあり得る。 ラブライブは3つの大手会社が過去の成功作から色々取り入れて全力で仕掛けたプロの仕事だ。成功の規模は想像以上だろうけど、展開自体は予定通りさ。 安心して待っていればいいと思う。
AKBはまだ歳があれだけどμ'sが復活する頃ってみんないくつだよw 年考えてからもの家タコ助
5年後だろうと10年後だろうと結婚してようと、ファンが望み、当人がそれを良しとするなら、アイドルは一生アイドルだと思うよ。人を笑顔に出来るんだから。体力的なことを言ってるならキャストがμ'sに掛けてきた6年間の想いを考えてからもの言えと。
それはお前らの自己満足だろただの、歳とって、身体も踊れるような身体でもないのにそれでも再結成してほしいなんて自己満以外の何でもない そんなμ'sみたいと思ってる時点でファン失格
一応「当人が良しとするなら」って書いたんだけどね…それを含め踊れるか、踊らないかを決めるのは彼女たち。少なくとも、昨日のえみつんの言葉やそらまるの「またμ'sの歌を聴きに来てくれる?」という言葉を信じるのは個人の自由だし、それを自己満足と評することなんて他人には過ぎた行為だろ。何より一緒にこれだけの奇跡を起こしてきたμ'sに「可能性」を期待するなっておかしな話じゃないか?
サンシャインが嫌なわけじゃないけど、µ’sとAqoursの合同ライブはやめてほしいかな µ’sのもう1度があるのなら、µ’sだけで見たい
時間が経ってからでいいけど、μ's、A-RISE、aqoursのスクールアイドルフェスティバルを見てみたい感はある
今月のG,sマガジンに載ってますよ。
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ 調べてみます!
昨日行くはずだったの急な仕事で泣く泣く断念した俺。違った意味で涙が溢れて止まりませんでしたが(泣)、何にせよファイナルライブが大成功に終わったことは良かった!ありがとうラブライブ!ありがとうミューズ!
μ'sライブへの参加、最初で最後に両日とも現地へ行けて感無量です。μ'sの魅力にさらに惹きつけられる2日間でした!穂乃果ちゃん達9人の決断を引き継いで限られた時間の中で走り続けたキャスト9人のパフォーマンスは、時間が経っても色褪せることなく輝きを放ち続けると信じています。モメリンの歌詞にあるように、今までの輝きを閉じ込めてずっと大切にしていきたい。今までありがとう、これからもよろしく!!
2日目現地で1塁側1階席で参戦しましたが、本当に最高でした! μ'sの18人には心からのお疲れといつか絶対また会いましょう!と言いたい! そして会場にいて思ったことなので不快に思われるかもしれませんが、自分の周りにダルそうにブレード振る人、1日目見たからなのか知りませんが幕間の映像中トイレ休憩?かなんかでドタバタと走って外出る人の多いこと。 輝夜のコールミスもだいぶ目立ち、4th5thのほうが統率取れてた感じがします。もちろんコールもキャストに叫ぶのも強制ではありません。しかしμ'sのひとまず最後の晴れ舞台で何年も応援してきても会場にこれなかった方が大勢いるのにあれは意識が低すぎるのでは?と感じてしまいました。 BDとして記録にも残るのにこれではと思わざるをえなかったです… それだけ新規ファンが増えたと言う事かなとも思いますが、ファイナルと言うだけに現地入りできなかった人のことを考えると残念でなりません…
両日現地にいたけど輝夜のコールは2日目は正しいコールしてくれた人が1日目より明らかに多かったよ。1日目は正しいコールがほとんど聞こえなかったしw・・・トイレは許してあげなよ・・・急がないと休憩終わっちゃうしね。ダルそうにブレード振る輩はおっしゃる通り擁護のしようもない。
ドームにあれだけの人数がいればいわゆる意識低い人というのは仕方がないことかと。自分はアニソンライブ初参戦の(ラブライブではないですが)時からライブ映像で予習して曲聴きこんでコールもやってっていう側の人間ですが、自分みたいなのはむしろ異端なのも実感してますし。
俺は今回がアニソン系ライブ初参加だったけど、1st~5thまで何回も見返してコールやらノリみたいなのを勉強したし、そうすることが作品やキャストに対して贈れる誠意かなって思ってる 適当にブレード振ってる人たちにとってはそこまでの想いみたいなのはないのかもしれないけど、俺はラブライブが大好きだったから ていうかコールできた方が楽しいよね? 長文失礼しました!
俺もコールは出来た方が楽しいと思うしBD観たり友達とカラオケ行って練習したりしたけど、個人的にはみんなが楽しくやることが大事だと思う。コールが揃わなくても、μ'sはたぶん笑顔で楽しんでる俺達の姿の方が嬉しいんじゃないかなと。コールで舞台やμ'sを盛り上げるんだって人の気持ちもわかるけどね。
お前らが良いことばっか言うからまた泣いてしまった
μ'sと別れるの辛いよ・・・
ダメだ。 今日、通勤中にミミミとスパスラ聴いたら♪ 昨日を思い出した。 今の中を生きて、今を最高にしていかなくちゃいけないのも判ってるんだけど・・・ こんなんじゃ、みんなに申し訳ないのは判ってるんだけど・・・
別れじゃないさ。 きっとまた会える。 彼女達が常識では測りきれない奇跡を何度も起こしてきたのを知ってるのは他ならぬ我々じゃないか。 彼女達が帰って来れる場所を俺は保ち続けるよ。
ありがとう。 あなたの一文を読んだとき涙が溢れました。 本当にありがとう。 ↑のライバーより。
もう皆さんが書かれてるので、一言だけ。 十人一色。メンバー9人と応援してる皆μ'sが大好きだから。
出会いはG'z誌面上の9人でしたが、いつしか18人を応援するようになってました。いつかどこかで会えると信じてます。 μ'sic Forever
結局最後までアイマスの劣化下位互換コンテンツだったけど、打ち切りってのは可哀想だな
くっさ
僕光の歌詞「光追いかけてきた僕たちだからさよならは言わない」 たとえ曲のタイトルとはいっても、僕光の歌詞と相反する「さよなら(さようなら)は、言えない、言いたくなかったので「さようならへさよなら!」は歌わなかったのではないでしょうか。 あくまで個人的な考えですが。
おれも倉敷のLV行った
ただいま、ミューズロス発生中・・・
ここのコメント見てまた泣いてしまった… μ'sは、ラブライブは、まだまだ終わらないし、ずっと応援し続けようと思います!μ'sic forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ラブライブに関わったすべての人に感謝
2日間ともLVでした! 本当に2日間とも最高のライブでした ラブライブそしてμ'sがあったからこそ今の自分があると思います 本当にありがとうございました‼︎ 今が最高!
最高の時間をありがとう! “18人”のμ’sに世界で一番ありがとう!
今回はLVの映像も、カメラワーク含めて、神憑っていて、殆ど不満がなかった。 技術の方々も、ファイナルだからこそ、これまで以上の力を入れてくれていたんだと思うと、胸が熱くなる。
2日目ドーム参戦しました。 公演終わって、ドームから出る時に降ってた雨は僕光の大合唱の時に18人の女神達と世界中のラブライバー達が流した涙なんじゃないかと錯覚して、また泣いた。
アクアも応援してやろうよ それこそミューズのおかげでラブライブの名前が広まってんだから
どーでもいいが 他人に迷惑だけはかけるなよお前ら・・・・ 自分たちが楽しいからって他人に迷惑かけてまでやる事か? 駅でたむろしたり、周辺の店前でゴミ捨てたり・・・・ お前個人は やってないかもしれんが一人でもそういうやつがいると同類とみなされてるんやで?^^^ とりあえず全員くたばれって事
必死過ぎだろお前ww