オススメ記事♪
「確かに初めての熱海乗り換えはあんな感じだった」
μ’s見てみたさある
俺の中で5分枠と化してる
東京行きに乗り換えるシーンめっちゃわかって面白い
ルビィちゃんがしゃがみこんでるところ
まじで心配する… (アニメなのにドキドキするわ)
ハイテンションお姉さんがサンシャイン!
にも出てくるとはw
来週が楽しみ!! #lovelive_sunshine
なぞっていく姿を見て、泣きそうになった。
あと、二人組が唐突すぎて笑ったw
そして梨子がオタだったこと知って親近感を感じた。
> 【ラブライブ!サンシャイン!】アニメ7話感想まとめ!笑い所多かったなwwwwww
果南「more deban」
果南の出番の無さに対する苛立ちが先に来て、前回からもうサンシャインを心から楽しめなくなってる。 もはや3期までやるというサプライズでもない限り、個人回程度では挽回は無理なラインを過ぎた。 誰よあの無能を監督にしたの。
あ?自称ファン様連中が散々京極氏叩いてたからだろ。 誰だというならそいつらに文句を言えよ。
その理屈なら京極氏より叩かれてた花田が起用されてる説明が付かないな。 どちらにしろ、毎回メンバーを登場させつつ話をまとめてた京極氏よりかなりの無能な監督にはほとほと失望させられる。 梨子の唐突なキャラ付けも強引で不実だし。
内容はミューズの時から糞アニメだったから期待はしてなかったけど それでもキャラは公平に出してたからね・・・ 今回はキャラ扱いも下手糞過ぎてダメだわ
途中で早朝にちかちゃんが走ってる時の神田明神で犬の散歩してる後ろ姿の人髪色と服装が雪穂に似てると思って成長した雪穂じゃないかと思ってる
名前が全く違うけど、Saint Snowの二人組って矢澤こころあっぽくね?目の色同じだし、髪の毛ほぼ変わらずだし、髪型はこころがそのままで、ここあがにこの真似をしたって感じ。名前を芸名と捉えればあの2人は絶対そうだと思うんだけどなぁ。誰か意見下さい
そんなに時間過ぎてるわけないだろ? ラブライブ!が5周年だぞ?5年たっただけで高校生になってるような歳だったか?こころとここあ
下にもある通り小5、6なら時系列的におかしくないけど目が全然違うからなあ 片方結構なつり目だし
アニメ的には矢澤姉妹出したほうが盛り上がるだろうけど、そうするとAqoursの人気に影響しかねないからねえ。こころあは前作ファンの思い入れもあるしね。
お姉ちゃん大好きなこころ&ここあならば、矢澤姓を隠すなんてことはしないで にこの妹であることを積極的に押してくると思う。よって別人
今回はなんかなぁ、内容薄いってか全体的にキャラが酷かった 果南推しはそろそろ切れていいレベル てか、ライバルキャラの小物臭がやばかったし明らか魅力ないだろあれ、あんなんに時間割くなら果南とかのシーン入れたらいいのに… それと梨子がアニメ化以降本当酷いキャラになるな、てか公式で、しかもアニメで露骨なキモヲタ要素入れんなよ、あれはまじで引いたわ、なにさらっと同人誌とかキャラに買いに行かせてんの?馬鹿なの?運営調子乗り過ぎだろ、そんなアニメじゃねーだろラブライブは 本当、アニメ化前梨子推しだったのにあんなキャラにされたらさすがに好きになれんわ でもμ'sを出さなかったのは感心した、正直東京行かせるくらいだから絶対出すと思ったけどそこはちゃんとしてんだねって思った まあそれ以外はワクワクする展開もあって来週は気になるけど、タイトルの時点でネタバレなのがなぁ…w 来週は完敗して3年加入で二期でリベンジっぽいな
内容が薄いというかは今回は次回がサブタイトルから予想出来るような展開との落差がハッキリするだろうしそこまで薄いものとは思えんよ 果南さんに関しちゃ俺は推しでもあるけど出番が無いからといってそこまで鞠莉さん言うところの「激おこプンプン丸」とかそうにはならないな。 今回は場所が場所なだけに出番が少ないもしくは無い予感はしてたしこの辺はやむを得ないと解釈はしてる、賛否あるのも確かだろうけど。 梨子さんに関しちゃ確かにわからなくはないが別にそういう一面があるというのはアリと言えばアリかな?と。
梨子のこと回を重ねるごとに嫌いになっていくわ。しつこすぎるしいたけとのやり取りに同人誌。しかもあれ百合だったよな?ガチレズって言われてたのはネタだって分かってたから笑って許せたけど、公式が腐要素を入れてくるなよ…ダイヤの壁ドンも露骨で、まじで気持ち悪い。それから一部キャラが登場しないのも酷すぎる。ラブライブ!は9人みんながセンターで主役だろ?物語半分すぎてこの待遇はおかしい。人気投票で下位だったから出さなくていいと思ったのか?三年生回に望みをかけてたけど、ライバルに時間割かれるんだろうな。。。
そこで腐要素とか言っちゃう程度のお前が何言っても無意味、無駄
ダイヤの壁ドンは別に変だと思わなかったのだが何かいろいろ意識しながら見てるんじゃないか? 「回を重ねるごとに梨子に変なことさせるスタッフが嫌いになっていく」ならわかるが梨子まで嫌いになっちゃうのか… 果南が登場しないのが不満というのは自分も同意。 後で1話丸ごと果南メインで独白しまくる回あっても納得できるレベルで出番少ないわ。
まぁなんというか、同人界隈が盛り上がるように仕向けてるのかなって気はしなくもないネタの出し方とは思うな。
百合系は結構好きだけど女と壁の百合は見たことない…… ラノベ界隈では自販機擬人化の流れが来ているそうだが、百合界隈では壁の擬人化が流行っているの? もしそうなら特殊性癖過ぎてそっちの方が引く
早口で言ってそう
今回は全体通じて明るい展開だっただけに次回はサブタイトルからしてもそれとは一転して、という展開は予想出来るというか。 ライバル登場というかはおそらくあちら側からすれば千歌ちゃん達をあまり眼中にしてない節はあるかな?と思える、その辺もおそらくは次回でハッキリしそうな予感はあるけど。 ただ今回行かせたというのは鞠莉さんからすればそういう現実を知ってもらうチャンスだった事も含めてのものなんじゃないかな?ダイヤさんにしても今の千歌ちゃん達で通じるわけがないのは(以前の事もあるからか)わかってるかのような態度だし。 いずれにしても今回は次回とのセットみたいな意味での前編たる話と見るべきなんだろうな、東京(正確には秋葉原だが)に来てあれだけはしゃいでただけにその落差を次回見ることになるのは予想に難しくもないし。 まあ今回も色々と笑えたりしたのは多かったのも事実だけど梨子さんがまさかそっち(敢えてナニかは言わんが)に興味あるとはなぁw
この期に及んで果南は後半で活躍~とかいうやついないだろ? ここまで露骨に出番削るとかマジでないわ
いやいや主要キャラの一人が今全然出てないってことは今後にかなり大きな見せ場があると考えるのは当たり前でしょ。 制作も馬鹿じゃないんだから果南の出番が少ないのにも意図があるはず、じゃなきゃファンから反感を買うだけだって小学生でも分かるわ。
かなり大きな見せ場があるから現状7話中5分も出てなくても問題ないとかいう信者脳ウケる。>制作も馬鹿じゃないんだから←制作は馬鹿だろ
それもどうかな?あくまで君の推測だからな。キャラの出番削って何かメリットでもあるのか?
果南推しだけど楽しんでみてるよ。 まぁ休学設定とかいたのかなぁとは思うけど、こうやって話題に上がるだけありがたいよ。下手したら曜ちゃんの陰で出てはいるけど目立たない展開もありえたし。 まぁ肩の力抜こうよ。 きっと、3年生のキーマンになってるだろうから、それを楽しみに待つとします!
それは終盤に大きな見せ場があれば前半で全く出番がなくても構わない、という意図の発言と解釈していいのか?
大きな見せ場があるだろうってのは簡単に予測できるけど、それは出番なし2回とセリフなし1回を発生させてまでやる価値のあるものだと断言できるの? 俺はそうは思えないから今の果南の扱いに不満を言ってる
断言は確かにできないし、不満を持つ意見も分かる。 けれど現状の果南を出したとしてもまだ問題には触れられないから煮え切らない出番になってしまう恐れがある。そうなるぐらいなら無駄に果南を出さない方が価値も評判も下がらないと思う。現に果南の株は下がってはないはずだ。
あの矢澤こころあは双子だよね?仮に無印で小5や小6ならいけるぞ。てか、もし違うかったらキャラ被りすぎだろ。赤目、ツインテ、黒髪、双子とか
エンディングできっちり二人の名前出てたぞ
今回は次の8話とセットで見た方がいい回かも。次が3年生が加入するきっかけになるんだろうけど、どう持ってくるのか楽しみ。
今回はいい意味で来週が不安になる話だった 来週で千歌達は明確な挫折を経験するだろう そして3年生は恐らく東京で挫折したんだろうな それにしてもダイヤさんは本当に妹が好きなんだな ルビィちゃんを応援したいという反面自分と同じ道を辿ってほしくないという葛藤がみてとれた
果南…。ちょっと余りに出番無さすぎよなぁ。本当に3期まであるんじゃないか?3年生組がことほのうみのオマージュだとするなら果南は穂乃果ポジションみたいだから第二の主人公化はあるが…。
大きな出番があるから今の出番が少ないらしいぞ。大きな出番の終わった1年組は出番たくさんあるけどな
そら1年組は加入してるからだろ。 加入してて出てこない喋らないとか有り得ないから
俺も果南ちゃんは挫折したほのかちゃんだと思ってる
何だよ「壁クイ」って、「壁ドン」じゃないのかよ!梨子ちゃんが薄い本に興味があるって言うから年頃の女の子なんだね〜って思えたけど、「壁クイ」って何だ…対物恋愛者なのかな?
壁ドン&顎クイ→壁クイ。エンディングで千歌が梨子に顎クイしてるから梨子と顎クイについてはそんなにいきなり出てきたわけでもない。
壁クイってそう言う意味だっのか。何かアリクイから来ているもじりかと思ったやん。って事はやっぱり梨子ちゃんは壁ドンに憧れたりするんですかねえ。それもちょと破廉恥すぎはしませんか?
壁に食い込む→壁尻(意味は聞くな)みたいなジャンルか?と一瞬考えて「…梨子ちゃん!?」てパニックになりかけたわ。こんな誤解は極端だとしても、同人趣味があると思わせる演出はピアノ一筋の設定と矛盾して悪印象を持たせかねないよね。ひょっとしたら、ひょっとしたら単に乙女趣味な少女漫画を買ったってだけの描写だったのかもしれないけど。ていうかそう思いたいけど。
いや、梨子ちゃんは明らかに挙動不審だった。アレは絶対に興味と背徳抱いていたと思われる。昔は違ったかも知れないけど内浦に来てからはいろんな出会いがあったからね、もしかしたら何かに興味を持ち始めたのかもしれない。ロマンだね。
壁ドンでもさ、ちゃんと人間の相手がいるから萌えやトキメキに繋がるのであってただ、誰もいない壁をドンしてたらただの変質者だよな…… 梨子ちゃんの壁クイは本当に壁を弄っているだけの表紙だったから闇が深すぎる
自分たちが越えられなかった壁と言ってたから3年生組も地方予選の決勝以上はいってたのかな。だとしたら映像とか残っててそこから3年生問題に切り込むって感じか?
Aqours以外の知り合いがいないから善子が思う存分ヨハネしてた。曜は自分が作って人に着せるタイプの服飾趣味だと思ったら自分が着るのも好きだった。
予測はしてた…予測はしてたよ……。レポーターさんだもん。本大会近くになればきっと出てくるだろうな…とは思ってたよ。でもこのタイミングで出るとは思わなかった。いろんなキャラの続投を望む賛否の渦の中。それらを差し置いて今、ここで出てくるとは思わなかったΣ(゚Д゚;)
あんまりはっちゃけてなかて成長したんだなぁと思いました(小並感) あ…でもまだ本気出してないだけかも…笑
きっと本大会ではテンションMAXに違いないね! でもこのスピードじゃ本大会は2期だよね……。
というか2期とか劇場版を想定して作っているんだろうな
いやいや、相変わらずきわどい服していてハッチャケてますやん。
いやいや、スタッフTシャツに花陽メガネのピンクバージョンは地味ですやん! おみあしはなかなかでしたが(笑) あのスタッフTシャツ売るらしいですね。メガネもピンクバージョンと花陽バージョンで売って欲しい!
スタッフTの商品画像見たけど、背中に出演アイドルの名前が書いてありますね。その数実に30組…一大イベントじゃないすか、東京スクールアイドルワールド。
Saint Snow「好きなアイドルはTMネットワークです」
右の子「ジャッジメントですの」
とりあえずは普通のスポ根路線に入ってるって考えで良いのではなかろうか。そして来週は8話だが、ここで9人揃っての新曲お披露目はなさそうだな…
珍しく海未ちゃんがハブられてないと思ったら今回はかよちんかよ…
売り切れは人気の証ということで…(>_<。)
映像止めて探したかよちん…。ルビィちゃんの何かで出るかな?
上の棚に下敷あってそれが緑色だったな
そろそろ果南ちゃんに出番があってもいいと思うんだけど… すわわ のツイートもなんか悲しそうだったし1人だけニコ生とかで話す事ないし辛いだろうな
ねそべりあったな
ねそべりとぬいぐるみマスコット見た瞬間噴出したけど見返すとなんかジーンと来る
果南ちゃん…台詞無し&出番無しってかなり酷くね? この扱いのままだとエミリアとかアリーシャと冗談抜きで同じようになるぞ
上京シーンで根府川駅がうつりましたね
EDの最後に全員で並んでいるシーン。梨子ちゃんのスカートの丈、みんなより少し長い。「ヨハネ、堕天」回で梨子がスカートの丈を『前より短い』と嘆いていたのは納得いった。 海未ちゃん、制服のスカート丈短かったのにステージ衣装は短い!破廉恥! やっぱりまだ納得いかない。
つススメ→トゥモロゥ ちょっとだけ海未ちゃんのが長いよ
海未のスカート作画は常にことほのよりチェック1マス分長い
恋アクPVに出てきたイルカ3匹のスノードームがちゃんと部室に置かれてたな
そこに気が付くとは…やるじゃん!
記憶違いならスマンが神田明神の男坂の上りきったところ「皆が息切れしていた場所」は無印と作画変わった?
さ~て7話の粗探しでも始めますか~
粗しかないのにどう探せと?
いいところ探せば? あっても見えないだろうけど
今回は目立った粗が少ないので果南の出番が少ないことについて叩きます。すでに他の人も叩きまくってますが
負け惜しみ乙www
よう暇人。
何、聖地巡礼、しとんねん、浴衣かわいいTOKYO旅行 まぁ 果南押しの人はほんと、可哀そうだね。 梨子ちゃんはあの店で何の本買っただろな。さずが元あの学校と言うべきか
諏訪さんと果南推しが不憫でいたまれない。もう少し何とかならんかったのか?
アニメのストーリーを純粋に楽しむために声優さんや他媒体の情報を遮断してる者の視点だとその点は気にならない。むしろ影の部分がヒシヒシと伝わって存在感は下手したら誰よりも感じるよ。ただ、現段階で果南ちゃん好きになるのは確かに難しいけども...。 盛大な花火を打ち上げてくれることを期待してます。
果南は休学設定でキャラが動かしにくくなってる気がする。ストーリー上必要な措置なのかもしれないが…
今回に関しちゃ果南さんもだけど三年生組の出番が少なくなるのは仕方ないと見るしかないかと。 確かにその中で全く出番が無いというのが余計に目立つという点が騒がせてる点は否めないのはあるけど。 俺も推しだから「おいおい」というのはあるけど内容的にやむをえないという点も見方として含めるべきかと思うよ、勿論変に大きく騒ぐみたいなのは論外だし。
いくら後半に出番が約束されてるようなものとはいえ、これほど果南が出てこないのは納得できない すわわも絶対辛い思いしてるだろうな
もう収録も終わってるだろうし、すわわも果南の役割や見せ場も理解しているからこそのネタツイートだと思う。 まあ見てる側はこの先の展開が分からないし、推しは特にモヤモヤする気持ちは分かるが。 そしてギャラはセリフあるなしに関わらずクレジットされてる時点で保証されていると思うんだが・・・教えて詳しい人
俺もすわわのツイートはネタっぽいと思うんだけど、それを変に曲解して騒ぐ馬鹿がいるからなぁ。これで騒ぎになっちゃったらキャストさん全員警戒しちゃってネタツイートしなくなるんじゃないかと危惧している
ふわさたとか聴いてれば、ネタとして言ってるのわかるから。変に捕らえたらすわわが悲しむよ。
誰もがそれを聴いてると思わないで頂きたい
出番あるけど汚れ役or出番なしなら僅差で前者がいいかも
果南が出てないって気持ちもわかるけど、ストーリーは普通に楽しめたから良し
今の所、アクアのストーリーっていうより、ただのμ'sファンの女の子達の話だからなぁ メンバーも揃わんし話進まんしライブしないし、キャラが可愛い以外見所がない
ライブ数もメンバー加入も無印と大差変わんねーよ 何が何でも叩きたいんだなwww
文脈入れ替えてみなよ。 ただのμ'sファンの女の子達が人気アイドルを目指すのがアクアのストーリーなんじゃない? キャラを可愛いでしか見てないから見所を感じ取れないんだよ。別にキャラ可愛いで十分たのしめると思うけどね。
これ アクアとしての物語は始まっているようでまだ始まってないんだよね どこかまだ遊びの部分があるし、自分達がアイドルである部分もまだ薄い気がする
今週の姉さん、壁ドンといい、ルビィへの励ましといい。出番少なくとも見せ場があって俺、歓喜!! 果南さんはいずれフィーバーが来ると信じてる。だからマリーさん、早よ状況を進めてプリーズ!! この分じゃ地区予選あたりで1期が終わりそうだけど。無印の時のように年2回開催じゃないのかなぁ?
案外結構先のクールまで確保してるのかもね。活動期間を4年前後として、毎年夏にやって3期プラス劇場版とか。
だね! それくらいやってくれないと燃焼しきれないというか、是非やって欲しいというか(笑) 声優さん、オーディションで10年契約とかって話しがあったらしいってどこかで書いてあったけど。マジなんだろうか?
Saint SnowあれだけAqoursを見下してて前座の前座…?(ボソッ)
Saint Snowは富士山関係で静岡県と対立している山梨県のグループで対抗心があるとか
Aqoursがやろうとしている成り上がりを先にSaintSnowが見せつけるのかもね。絶対王者ではなく、新潮流を作るライバルとか悪くないと思う。グループ名的には、北の地方のアイドルかな?
スクールアイドル好きなルビィちゃんのアンテナにも引っかかってなかったようなので、Aqours同様ゲスト的に招かれた新進気鋭のご当地スクールアイドルなんじゃないかな? んで実力を見込まれて大事なオープニングアクトを任された、と。 鹿角という姓を検索すると、長野県や北海道・東北に比較的分布が多いらしい。(あと埼玉にも?) saint snowなるユニット名は、夏のAqoursとの対比を狙った冬のイメージだけじゃなく、彼女らの出身地にちなんだネーミングだったりして? なーんて、情報の少ない今のうちに好き勝手妄想してみる( ´∀`)
毎回9人全員登場させるのは確かにごちゃごちゃするから、ストーリー上 必要なければ排するっていうのは納得なんですが……やはり7話までで果南ちゃんが5,6分しか出てないのは、今後あると約束されてても問題があるのでは。
莉子ちゃんのキャラクターに無駄なネタ設定を追加し過ぎでは……。しいたけもしつこいかったですし、今回 同人誌買うのもどうかと思いました。 ダイヤさんは推しとしても、果南とバトンタッチして休んでいいよ、と言いたいくらい毎回 いい描写、いいポジションにいますよね……ここまで好調だと、後半が心配になります。
お前らが梨子ちゃんをレズレズ言うからファンサービスと思って入れたのでは? 狙い通りの反応なのかはわからんけど。
BD特典にてくてく果南が来たら許す
千歌達の挫折がなければ果南加入シナリオに入れないのは分かってることだろ? 挫折するより前に果南を出すとして、ダイマリとの絡み以外にどんなシーンがあるのさ。 Aqoursというか頑張ろうとする幼馴染の千歌と曜にすら声をかけず静観を決め込むのは3話で分かってたことだし。
??加入シナリオに入ってないダイヤは出番多いけど??ダイマリとの絡み以外って普通に梨子加入回で2年と絡んだりしてるけど?? 記憶障害かな??
分からないなら絡んでこなくていいんじゃね? 3話という文字も読めないみたいだし、ダイマリは静観という立場ではないことも理解していないみたいだし
要は物語のために出番減らされた犠牲者じゃねーか、相変わらず花田は誰かを犠牲にしないと話しかけない無能ってことだ。憎まれ役が出てくるのはまだ理解できんこともないが出番がないって(笑)
別に物語の進行の都合上出番が無いんなら良くね?寧ろ物語とは関係無いのに無駄に出演させてどうでもいい絡みをさせるくらいなら尚更じゃんさ。
反論できなくなったら論点のすり替えか… アンチはバカしかいないのか
セイントスノー良かったね。千歌の顔見るなり直ぐにAquousだって判ったりライバル心剥き出しだったりと、Aquousに対して何か思い入れでもあるんかね?神田明神で歌を歌って元でも掛けていたのか、もしかしたらμ'sをリスペクトしてるのかな?ってのは何となくわかるね。EDクレジット見る限り畑亜ネ貴作詞の曲も用意されてるらしいから、来週はあたりお披露目はあるのかな?
同人誌?で騒いでる人達は梨子がどんな内容のものを買ったと思ってるのかね。
オレたちが求めている方であって、断じて求めてない方ではない!…と、信じてる…。
俺たちが求めている方って、例えば「あずまんが拳王」みたいな?
「健全」な百合ってことじゃね。 てか高校生なら18禁買えないしな。
正直、壁クイはもっと内容の議論があっても良いだろう 壁ドンの亜種のようだけど壁に押し付けられた女の子の顎をクイするわけじゃないし謎ジャンル過ぎる……
千歌ちゃんこれまではスクールアイドルを介して「μ'sごっこ」してる感があったけど、この話を通して真剣に「スクールアイドル」に励むようになるんだね
μ'sはある意味負けたことのないアイドルだから、敗北した後どうするかは自分たちのやり方を見つける必要があるね。それが今作の一つの芯のようにも思える
たった2人のセイントスノー相手に6人がかりで倒せないとは…彼女たちはいったいどんなコスモを持っていると言うのだ!
信者「大きな出番があるから今は出番少ない」1年組「大きな出番終わったけど出番たくさんあります」 信者「まだ加入シナリオに入ってないから出番少ない」ダイヤ「まだ加入シナリオに入ってないけど出番結構あります」 信者「ダイマリと絡むくらいしか関わらせられない」梨子「加入前に絡んだ記憶が…」 信者の擁護はもうボロボロ
言いたいことは何となく分かるが。もう少し分かりやすく書こうな荒らし君。単純比較な上に、関連付けが少しずれてないかい?
ズレてないよ、信者の擁護が破たんしまくってる様を分かりやすく書いてるじゃん。単純比較?そりゃ単純な比較でおかしいことが分かるからなww
やっぱりただの単純な荒らしかよww
何度論破されたら気が済むんだ?ドMかお前は
アスペかよ…
1年組が出番あるのは当たり前。Aqoursに加入して千歌と一緒にいる場面が必然的に多くなるのに映らない喋らないとかあり得ん。 果南を含めて3年組はAqoursに対する立ち位置や役割がそれぞれ違う。ダイヤの例を挙げても果南の件に対する指摘にはならん。 果南が2話で千歌達と絡んだのは梨子のスランプを何とかしようとする幼馴染に対してであって、3話以降のAqoursとしての千歌達に対して絡んだのではない。
セイントスノーの「ジャッジメントですのって言いそうな方」はスクールアイドル卒業したら体操の日本代表入り間違いなしだな。
あの子はスクールアイドルバトルで曜ちゃんと闘うに違いない。
ラブライブ!にもしかしたら出場できるかもって喜んでた千歌ちゃん達が、次回はランキング上位陣との間の実力の差を感じて挫折しそうやね。おそらく3年生3人も同じ壁にぶち当たったんだろう。でも千歌ちゃんはまた立ち上がろうってするんじゃないかな?そんな姿をみた3年生3人はそれぞれの方法で下級生に声をかけてサポートするんだ、ダイヤさんはいつものツンデレアドバイス、マリーはおどけてみせて適格な一言、果南ちゃんは自分たちの経験を千歌ちゃんにだけ話して、辛い思いをしたのは貴女だけじゃないんだよ、って優しく包んでくれそう。この件を通して3人でも6人でも乗り換えられなかった高い壁でも9人揃えば、この9人なら行けるんだ!って皆が思って、Aqours全員集合に繋がればいいなって思う。上手く言えないけどこの壁を9人力合わせて乗り越えてほしいって願ってる
君は何度も立ち上がれるかい?だな あの歌詞、現状のアクアの中で一番好き
俺は果南推しだけど今後見せ場があるだろうし、そんなに心配していない。けど、出番が少ないし扱いがおかしいって言いたくなるのはわかる。でも、感情のままに暴言を言っちゃうってのはちょっとね。本当に果南の事を思って言ってるのかどうかもわからなくなっちゃうし。話的にはダイヤや鞠莉の思惑があったり、ライバルっぽいキャラが出てきて面白かった。来週以降の展開は想像できるが、実際どうなるのか楽しみだ。
す、すげぇ!秋葉原に女の子しかいねーぞ!としあきは全員JKって本当やったんやな!
2期ありきだとしても果南出番無さすぎやろ。 来週8話は挫折回だから3年加入は最速でも9話かw中々ふざけた構成だw あと練習描写ほとんど無いな・・・μ’sの時はもうちょっとあった気もするが? まあ他のスクールアイドルのレベルもお察しなのかな
果南「おかしい。こんなことは許されない」
μ’sは公平にキャラだしてたのに果南さんどうしたの
7話の時点でμ'sのときは歌がpvで評価されていた aqoursはランタンが綺麗ですね.,あ(苦笑)
夢で夜空を…を歌おうとしてるからね。あの99位って順位はあくまで内浦の暖かい地元民の協力あってのものだからね…それを自分達の実力と勘違いして誰も味方がいないステージに立てば……判っていて希望を見たい鞠莉さんと立ち止まってしまったダイヤさん、過去に囚われて逃げている果南さん…「くやしくないの?」ってのは3年生にも当てはまる言葉なのかもね。
確かにPVではキレイだけどステージともなれば生のパフォーマンスがモノを言うからな。観客への煽りとかそういうものも含めて熱がこもるからね。 タイトルは誰のセリフだろうか‥‥梨子ちゃんのような気がするな、俺は。
メンバーとの意識の違いに戸惑う千歌のような気もするし、千歌を焚き付ける曜のような気もする。はたまたイベントで1位を取れなかったSaint Snowが千歌達に言い放った台詞ってのもありか
流石にねぇ、梨子がどんどん酷い設定追加されるなぁ… 推しとしては見てられねーわ まず何だよ同人詩って…アニメでそんなん求めてーねよ そう言うのは百合好きなやつが二次創作で勝手に楽しむもんだろ、アニメで露骨にやっていいもんでもないし… 果南は出番もセリフもないしさぁ、Aqoursは良いところもちゃんとあるけど、悪い所がちょっと目立って見えるわ
まぁ梨子はまだお堅い感じあるかね。こういう一面を挟んだだけでかなり緩和されたと思うよ。推しではなかったけど好きになったよ
反意を書くのは自由だけど、その価値観はキミ個人のモノで全体の総意じゃない。もちろんオレの価値観も総意じゃないし。どっちが多いとは簡単に割り出せないけど、ああいう梨子も味があって可愛いって思う人間もいるんだよ。気に食わないのは勝手だけど、一個人としてモノを言いったほうがいいな。アニメで露骨にやって良いか悪いか、どこまでがOKでどこからがoutか。キミが1人で勝手に決めることじゃない。
一応あの「壁クイ」は相手が描かれていなかったんだのよなあ。一応ショタ路線っていう事も無きにしもあらずなので、後は受けての好きに想像するしかないんじゃね?
内容も分からない同人誌?に対して反応が過剰過ぎるわ。 コスプレ、中二、ドルオタがよくて同人誌がダメってのも意味わからんしな。
追加設定だから。 曜ちゃんの制服好きと善子の厨二は初期設定からあったから問題無し。ダイヤのドルオタ設定と善子の厨二設定の違いについてダメってのは意味わかるだろ
制服好きが初期からあったソースplz。 そもそも初期設定追加設定っていう考えが無意味。
何だ?いきなり5,000位から99位とかいうふざけたご都合展開w、しかもランタンが綺麗だったから?はぁ? Aqoursはなんか無駄な部分多いから練習部分とか端折り過ぎてて全部がご都合に見えるわ、いらん犬共とかのシーン無駄に出すくらいなら他に時間使えよな μ'sの時は結構練習シーンあったのに…
μ'sの時もそんなに練習シーンはなかったよ?
ランキングは間にワンクッションあっただろニワカが。荒らしするにもちゃんと見てからモノぬかせ!
もしかしたら廃校阻止っていうスラングが視聴者の情を貰っているのかもしれないしね。
ちょっとしたことで一時的に爆上げする描写はちゃんとあったし、そのことでダイヤに注意されたし実際すぐ下がったよ。 今回の99位もPVの出来が良かったからで多分実力じゃない。 おそらくダイヤはそれがわかっていてルビィに声をかけた。 次回予告のタイトルからしてAqoursはそれを思い知るはず。 Aqoursはまだまだこれからだよ。 あとダンスの特訓はあまり見られないけど基礎トレは結構まじめにやってる描写あるよ。
アニメを見てからいえKs
段々扱いがいい人、ひどい人と分かれてきてない?μ’sはそんなでも無かったけど、果南は曜推しの自分から見ても気の毒に感じる。今まではちょいちょい出てたけど、今回はさすがに・・・曜と果南のツーショット見たい。
汚れ役多いキャラ、メイン回なかったり何かとキレるようになったりしたキャラがいるんですがそれは
具体的にどちらの作品のどのキャラのことを指しているのか書いて欲しいです。上の書き込みだけでは、同意も否定もできません
無印の海未にこが大体当てはまる。まあまだいるけど目立つのはこの2人
ようちかなんのわちゃわちゃ幼馴染ください
ま、海未のときと一緒さ。擁護してるやつが一番果南をどうでもいい存在と思ってる。そいつにとってどうでもいい存在だから扱いが悪くても気にならない。だがアニメが批判されるのが気に食わないから擁護する。
コメント見てる感じ逆なイメージだな 果南なんて人気最下位で演技も下手なのに、不自然なほどに出番がないことを叩かれてる これってアンチくんの格好の餌になってるってことじゃない?
放送後のツイッターのトレンドに「果南」が入るぐらいには騒がれているんですけど・・・。むしろ果南推しはここまでよく我慢している方だと思うよ・・・。というかキャラdisするおまえがアンチだよね?
果南推しだけど、1話丸ごと使って3年生の過去編からのようちかなんの幼馴染設定を活かした素晴らしい流れがあるかもしれないと言う希望を持っているのでまだ擁護してるよ。 11話まで今の扱いが続いたらその時に切れる準備はしてる
果南推しだけど、お陰でマリーと果南は一言の重みが違うからな。まだまだ楽しみにしてるよ! まぁ多分次は9話あたりかな、展開的に。でもそこで爆発すると思ってるよ
果南推しは後半の爆発に期待だね。 多分今回負け→9人でリベンジ。 そして二期へ…の流れになると予想してる。
ま、無印のときと一緒さ。推しでもないのに推しの振りして扱いを嘆いてみたり。作それを口実に作品そのものを叩く口実に目ざとく食らいついてみたり。いったい何割が本気で嘆いてることか?みんな文体から本物と偽物をちゃんと見分けような!
何で海未の名前出すわけ?不快極まりないんだけど
推しは批判して当然だとかいう同調圧力が最悪に気持ち悪い
とりあえず普段着の花丸ちゃん可愛かった。髪下ろしたルビィちゃん可愛かった。練習着善子ちゃん可愛かった。
どうも今回の監督は果南の扱い以前に、梨子のキャラ付けの時点でなんかズレてる気がする。終盤は間違いなく炎上確定かな 果南、梨子推しは覚悟しておいた方がいい
ただただ渡辺が可愛かった 周りに献身的なところばっかりだったからコスプレしてはっちゃけてるの見れて満足 あとはルビィが仲間内だと相対的にまともに見えてくる(育ちの良さが出てる)のが面白かった
今回のステージって、別にラブライブじゃなかったんじゃなかったっけ?東京何たらって所からの参加依頼だった様な気がしたんだけど、そこにあのアキバリポーターの人よ。別にマイチケをスキャンしてねって訳じゃないんだろうけど、リポーターからスタッフにでも転職したんかね?
案外妹とかだったりしてね。歳とった感がないしwもしくはハッチャケ過ぎてリポーター首になったとか…
イベントの主催がラブライブと一緒で、スクールアイドル活性化のために各地で小イベントを開催してるとか。放送権を持ったテレビ局が一緒だとか。もしくはフリーで活動してて今回も呼ばれたとか。可能性はいろいろ。
でも5年前のSDSを観て、自分もスクールアイドルの活動に関わりたいとか思ったりしていたらそれだけで熱いですけどね。
あの神田明神にはもう希がいないんだなと思うだけで切なくなるわ
き、きっと裏で掃除してたんだよ…。もしくは余所でおばあちゃん達のお話相手をしてたんだよ(>_<。)
そうだな、きっとそうだよな(´;ω;`)ウッ…
タイトルバレ… 東京観光で遊んでる奴は負けて当然、悔しがる価値もない
東京ってことでほんのちょっと期待してたけどA-RISEの描写欠片も無かったな。次回に期待したいけど、アイドルショップでもUTX前でもチラ見せや言及すら無いってことはもう出さない方向なんだろうか…イヤだなぁ
寝そべりがアニメで出たのは笑ったわ、SSさんは初見だからまだ何とも言えないけどA-RISEの方が初見でも強そうだったかなー
ライバルとかもう出さなくていいのにね アライズですらグッズでないわライブないしCD出ないわであんな扱いだったし しかも見た目モブな上に見るからに噛ませだし尚のこといらん
可哀相になってくるよね、作中以外の色々な展開でもハブられてるし、スクフェスも相変わらず一枚だけみたいだし。いくら九人メインの物語だからって露骨すぎるんだよなぁ…
露骨も何もそういうものだろ。勘違いも甚だしい。 ラブライブはスポ根要素はあってもスポ根そのものじゃない。
今回はきっちりライバルたちとの対決やら大会描写入れる感じなのかな?予告からして敗北、挫折感が伝わってくるし。どうせならアルミ版みたいにがっつり叩きのめされるくらいがいいな、無印アニメはその辺ぬるくて盛り上がりに欠けてたから今度こそ熱い展開が見たい
スポ根見たいなら作品を間違ってるぞ
何か果南が出演しない事に関していろいろ盛り上がっていますが、それは果南自信がスクールアイドルに関わらない様にしているから千歌ちゃんたちと絡む機会がないんだから自ずと出演回数は減りますよ。果南がスクールアイドルを避けている以上は今後も出番は無いと思いますよ?
別に千歌たちと絡ませなくてもいい。ダイヤと鞠莉のシーンに少しでもいいから挟むとか、ダイビングショップで働いてる姿とかでもいい。出番なんて作ろうと思えばいくらでも作れるはずなのに、明らかにスタッフが果南を空気にしてるから辛いんだよ。
それにお前の自己満足以外の何の意味があるの?
確かに自己満足かもしれないです…。でもラブライブ!は9人みんなが主役だと思っています。9人みんな大好きだからこそ毎話、全員に出演させてあげて欲しいんです。わがままなのは分かっています。幼稚な意見なのも分かっています。なにか意図があるのかもしれない。ただもう少し配慮できたんじゃないかと思いました。
いやだから、ストーリーに絡まないなら作ったって意味がないでしょ。ただでさえμ'sの時は尺が足りないって話になっていたんだし、果南がスクールアイドルを避けている以上はこの話には絡んでこれないよ、だから出番なんて幾らでも作れないんですよ、それこそ無駄な演出になってしまう。
先週 本筋と無関係なしいりこシーンをもうちょい減らした方がいいんじゃね?て書いたら、尺をコントロールすること考えなよって返ってきたんだけど。そいつにもなんか言ってやってくださいな(-_-) まあ愚痴ですが
逆に千歌と一緒にいるのに曜と梨子に何も起こらないってどうなんだよ… てか果南出すなら現状シリアス=シナリオに関わるのは避けられないが、それをやらずにしかもギャグでもないシーンで果南を出したら、それは一体何のためにどんな内容で出すんだ? もう一つ聞くが、ギャグシーンを無駄だと思ってるのか?
元のコメントの人の意図はわかりませんが、果南ちゃんに関して言うと「意味のあるシーン、ありそうなシーン」をもっと入れる余地があるんじゃない?と思うワケです。ダイビングショップだったら例えば、「果南ちゃんが手伝ってくれて最近客足好調みたいね」→「果南ちゃんは淡島の“アイドル“だから」とかお客に軽口叩かれて、どこか苦々しそうな微笑を浮かべる…みたいな。そういうのを無しにぶっ込む必要があるようには、最近のしいりこシーンは見えなかったんです。(無駄じゃなく)過剰に思えたので、(無くしてじゃなくて)減らして欲しいと思ったんです。
休学設定+幼馴染のファーストライブに声もかけず去る、の時点で前半は果南を積極的にシナリオに絡ませることはしないのは明確な意図があってのことだと思うんだよね。 だから言い方は悪いけど、とにかく果南を出せ!時間があるなら果南に回せ!みたいな意見は恐らく全くの見当違いだと思う。サボってるわけでも差別してるわけでもないんだから。 勿論これに納得がいくのかは今後の果南含めた3年組全員の加入イベントのクオリティ次第なんだろうけど、取りあえず意図するところはそういうことなんだろうと。
確かに、その果南とお客さんとのやりとりとかならいい感じに組み込めそうではありますね。ただしいりこのやり取りはあそこまでやっているんだから恐らくは監督に何らかの意図があると思われるので過剰な必要性がいるのかの賛否は結果が出ていないので何とも言えませんね。果南の出番を減らすっていう事は、果南が今どんな感じでいるのかを見せていなって事になると思うですよ、詰まりは果南が見えてこないって事で。マリさんの思惑も見えてきてダイヤ姐さんの心境もわかってきたけど、果南だけはまったく判って来ない、それは視聴者の私たちだけでなくマリさんや姐さんもそうだと思いますよ、果南がどうするのか何を考えているのか、千歌ちゃんたちを観て何を思うのか。 何はともあれもう少しの辛抱だと思うのでハンカチでも用意して待ちましょうや。
なぜかHJNNがいちばん印象に残ってる
寝そべりはインパクトありましたね。寝そべり好きにはたまらない描写でしたよ。あの世界にも寝そべりぬいぐるみがあるのだとすれば千歌ちゃんの部屋に置いてあっていいでしょうし、既にダイヤ姐さんの部屋とかにもあったりするんですかね。
ここまで果南出さないのは、ストーリー上の問題以前に、炎上商法狙ってることが疑われるね。実際、果南が出ないことでトレンド入りもしたし。純粋なファンにとっては酷い扱いで許せないのだろうけどね。
話題に上がってないけど千歌達が秋葉原駅ついて最初に横切った紺色の髪の女性はフミコ?
俺もフミコに見えた。まあそらになんだろうけども。
果南が出る余地が何処にあったのか出せ出せ言う人は書いてみ
そもそも休学が不自然
休学の時点で意図的に出さないってメッセージだったんだろうな
千歌と幼馴染みなんだから、ダイヤとルビィの姉妹みたいに、絡ませようはいくらでもあるよね? でも最近の千歌は果南の事なんて忘れてしまったかのよう
ダイヤと果南はシナリオ上での役割って違うじゃん?これでちょいちょい出てきてアドバイスでもしたら希と被らせてるとか言われるし、ただ出てくるだけってのもね。絡ませたとして、千歌がAqoursの話しないわけないし、それを聞かされる果南見せられても…てかスクールアイドル始めてから果南の方から距離を取ってるのかもしれないし
果南の事情を知らない千歌の方から果南に相談しに行く事で 果南自身の掘り下げも出来ただろうになぁ 無理に出番を削る意味が分からない
問題はそれをいつやるのかでしょ。 休学してまで仕事ってのはシナリオ上で千歌を寄せ付けにくくする予防処置みたいな役割もあるだろうし、行っても多分果南ははぐらかすだけだろうし、そこを乗り越えてしかも掘り下げまでやるんならその時点で3年組の過去が完全に明らかになるんだから序盤には到底出来ないシナリオだし。 だとしたら結局中盤以降になると思う。
掘り下げっていうのは、干物とか曜なら衣装好きとか、そういう一面の事なんだけど 果南はシナリオに絡む事柄以外では出てくるなって事?
そういう面での掘り下げって半分ギャグというか少なくとも日常パートだよね?シリアス背負えるのかねそれで… 例えば無印1期の絵里は対立という役割上出番はやや多かったけど、掘り下げなんてμ's加入以前にはシナリオに関わる要素ばかりだったでしょ。 って言うかね、実際問題として加入以前のキャラはキャラの掘り下げと加入の過程を一緒に描くのがセオリーなんだから、シナリオに絡まない面については加入後まて待てとしか言えない。
出番を無くさないとシリアス背負わせられないって、力量不足にも程がある。 そんな逃げに納得できない人がいるから顰蹙買ってるんだよ。
出番を無くさないとシリアスに出来ないとか誰も言ってないからな。絵里の例だって出してるだろ。 そういう演出、展開だと言っているんだよ。 今の状況でシナリオに絡まない掘り下げなんてあり得ないしのは書いてあるとおり。 納得できないからって逃げとか言うのは情けない…
絡ませようはいくらでもあるだろうけど、自宅でも学校でも会える姉妹と、学校で会えない&仕事中も会えない幼馴染みとでは立ち位置が違うんじゃない?況してやダイヤと果南では千歌達(と言うかスクールアイドル)に対する接し方も違う訳だし。
なら会える土台にすれば良かっただけの話だよね。 まあ会える理由なんて作ろうと思えば作れるはずだし 果南の出番がまるで無い事に現状、何のメリットも無い事が問題なんだけど 少なくともダイヤと鞠莉よりやや少ないくらいの出番があっても、何の不都合もなかったというのに
そう思ってるのはとにかく果南が見たいから出せって人だけ。メリットも自分にとってのメリットかどうかの判断でしかない。
出ないことによって一言一言に重みが出るという捉え方をする人や、物語のキーパーソンという位置づけを美味しいと考える人もいるんだからメリットの有無なんて個人の価値観でしょ
そう思ってるのはとにかく果南が見たいから出せって人だけ。…というのは、さすがに決めつけが過ぎます。 メリットデメリットって論じ方に違和感があって、そちらの人にも安易に同調できないのだけど。
9人の物語のはずなのにねぇ・・・扱いの差が酷すぎる。 扱いの差を和らげるだけで良いのに、果南が見たいから出せって人だけって・・・。 自分にとっての判断しか出来ない人なんだなぁ名無し主義のラブライバーは。 一言一言に重みが出る? どこが?物語のキーパーソン? そんな大層なとこまで全然行ってない。 こんな無理矢理擁護しようとする人が出て来てる事が、構成の酷さを物語ってる。
いや、そういう煽るような書き方もやめて(;´Д`)
アンチは返答に窮すると途端に監督の名前出して叩いたり「無理矢理な擁護」「露骨に」等の個々人で感じ方が違う反論しようのない言葉で煽り始めるからわかりやすい。
9人だから均等に出せって、気持ちはわかるがシナリオの構成上は大抵の場合不可能だしキリが無い話。
出せ出せいう人ではないけど、ダイヤや千歌が休学中の果南の様子を心配して見に行くなり連絡を取りに行く、上に出ているような客からのなにげないアイドル関連発言への反応、毎日ランニングをしているはずの果南が意図的にスクールアイドル部の練習時間とずらしてランニングをするようになる、6話の海岸清掃より前にダイヤ鞠莉果南が揃った初シーンを作っておく、などなど他にもやりようはある。ただ、そこはなんらかの意図があって出番を作っていないんじゃないかと思ってる。
演出上は6話の海岸清掃の前に3年組の過去のライブ直前シーンが出て3人揃ってるんだよね。それから色々あったであろう3人がちゃんと一緒に海岸清掃してるシーンが地元への愛や根底での友情を垣間見えさせるのがいいんだと思うけど。そして6話で3年組のスクールアイドル活動が明らかになるということは、それ以前に「客がアイドル関連の発言」をするのはちょっと直球過ぎると思うし、ランニングのシーンを出すにはAqours自体の練習シーンの尺も増やさなければいけないし。 グダグダ書いたけど、意図的に果南を出さないようにしてるのは多分間違いないんだから、今後の加入イベントとその後の活躍に期待するしかない。そこでダメなら好きなだけ叩けばいいさ。
他の人のと一緒に返してるからだろうけど果南が出ないことを叩いてるんではなくて出番が作れないことに対してそうではないって言いたいだけです。他の方への返信もあって少々雑になってませんか?演出上は過去回想で揃ったというのはさすがに強引です。一緒に海岸清掃をするシーンは良かったと思いますが、そこになんのセリフも用意せずに千歌メインのシーンと一緒になるのが果たして良かったと言い切れるのか。ランニングの時間ずらしはAqoursの練習を出す必要はないです。果南が時間をずらすシーンがあればいいので。
間違いなく3年組は今後同時に加入するだろうに、6話の雰囲気でそれ沿ったような台詞を入れる意味は皆無、和解したわけでもあるまいし。逆にあそこでギスギスされても地元協力のシナリオが成り立たない、故に喋らないのがバランスが良い。 果南が時間をずらしたと視聴者に伝えるためにはお互いの普段の練習シーンとその時間が比較として必要、そうでなければ単なる果南のダッシュのシーンでしかない。そもそも果南が明らかに千歌質を避けてるシーンを入れることの可否の問題もある。現状果南の立場は静観なんだから、積極的に避けるのは明らかに立場が変わってしまう。 作品の意図を理解しないまま後付でどうこういってもしょうがない。 意図に沿わない個別シーンを例示されても同じこと
さらに返すこともできるのですが、これ以上やっても雑になるだけなのでやめにしません?どっちかが折れないと話が終わらない雰囲気がすでに出てますし。
2期前提で尺に余裕が出ることで駄作になる典型のようなシリーズ構成に見えてきた。 無印1期は、やっぱり1期前提だから面白かった(名作になった)んだなと再認識したよ。
俺個人は無印1期は好きだが、ファン一般には賛否両論だったろ。 後半製作時には2期決まってたし
μ'sに憧れ追いかける展開に加えて、プレッシャー(他からの期待等)がテーマとして追加された回だと思った。まさにキャストらそのまんまだな。今後、プレッシャーを感じ始めた千歌が梨子(ピアノを弾けなくなった原因?)や3年生(乗越えられなかった?)らとどう絡んでいくのか楽しみ。
果南を重要ポジションに据えてるのはいいんだが、これ脚本が自分でハードル上げてるんだよな 正直不安だ
これがこの話題の本質よね。なんらかの意図を持って果南に出番をあえて与えていないのは分かるけど、最後まで見て別にそんなことする必要なかったんじゃ・・・となることを不安視してる
満を持してのスノハレ回がライブシーン以外ギャグだった過去もあるしな。満を持しての果南回がシリアスの皮をかぶったギャグになる可能性大だよ
ギャグ回だと思ってる奴基準で話すなよ気持ち悪い
なんか無理に擁護しようとしてるのがいて見てて辛い
どんだけ酷いものでも面白い!最高!って自分に言い聞かせないと気が済まないんだろうね
どんだけ良いものでもつまらない!最低!って自分に言い聞かせないと気が済まないんだろうね
酷いと思ってるのになんで律儀に見てるわけ?
ひどいと思って見てるんじゃなくて、見たからひどいと思ってるだけなんだが。ひどいと言うためにわざわざ見てる人も居るけど。
いや、そう言いながら見続けてるじゃん。 もう7話だしいつでも切れたでしょ。
面白いって思ったから面白いって言ってるだけなんだけどね。あなたは酷いって思ったんだろうけど自分は面白いって思ったわけで
そこまでいうなら反論してみたら?
必要以上に罵倒してるのも見てて辛いですが。
無印との演出を比較して非難してる人いるけど、前作と似たような演出を見て面白い?
監督違うしね。
壁ドンされてる時のマリーが超絶美少女 可愛い。
キャラ萌えだけに注目したら充分面白いんだけど、5話あたりからストーリーに対するワクワク感が急激に低下してきてる。各エピソードを個々に評価する分には「面白い」んだけど、通しで見ると「微妙」って感じになってきた。 7話に関しては、セイントスノーがただの「記号」にしか見えなくて、ぶっちゃけ違和感が半端ない。ただのキャラ萌えアニメならこれで正解なんだけど、ラブライブ!にはそういうのは求めてないので。
前半は同意だけど個人的に7話は久しぶりに次回が楽しみになったよ。 ここから更に3年組の過去が語られたりしてストーリーが面白くなったらいいと思ってる(萌え成分は弱まりそうだけど)
俺なんかはストーリーに対するワクワク感ていう意味では、むしろここ数話で高まってきたんだけどなー。セイントスノーにも結構期待している。まぁそういう風に思ってる人もいるって事で。
コメ欄見てると、果南の件は果南推しは割と落ち着いて見ている個人的印象
おっしゃることに異論はありませんが、果南ちゃん推しの人みんながみんな「果南推しだけど」と書いてるわけじゃないこと、果南ちゃんの出番の少なさを嘆く書き込みをしてる人にだって真面目に冷静に論じようとしている果南ちゃんが好きな者はいるってことを、理解してください…。
それは確かにその通りですね
ぶっちゃけG'sの時点では果南ちゃんそこまで興味なかったけど(果南ちゃんファンの方ごめんなさい)アニメ始まってから株上がってきたよ。誌面上にない違う一面を「追加設定」と嫌う人の気持ちもわからなくはないが、リアルでも親兄弟ですら知らない面ってあると思うから、もう少し柔軟に考えても良いんじゃないかな。
果南ちゃんの場合、追加どころか改変と言っていいぐらいの変更なんですが、個人的には「むしろアリ」ぐらいに思って見ています。 雑誌展開時は物事にあまりこだわりがないという性格設定で、幼なじみの千歌ちゃんが何か始めたから手伝ってやるか!くらいのカルい理由で参加したように描かれていたと記憶しています。でもこれって連続ドラマとして見たら、動機としてすごく薄いなあと思う。幼なじみ設定からくる千歌ちゃんのお姉ちゃん的位置づけも、肉親としてのお姉ちゃん達が描かれ動き出してしまったら到底敵わないですし。 アニメ化の際には何かしらの味付けは要るだろうと思っていたところに与えられた陰…正直だいぶ意表を突かれましたが、自分の中ではこれはわりとすんなり消化できました。 しかしこれ他のキャラについてはよく聞く話題ですけど、果南ちゃんについては肯定も否定も聞いた覚えがなかったです。
俺も有りだと思うよ。どうしたって誌面上の通りの性格で手伝い始めたら掘り下げが難しくなりそうだしね(出来なくはないだろうけど)願わくばこの追加があって良かったと果南ちゃん推しの人達が納得出来るくらいの展開があればいいなぁと。
ごめんなさい。上の人のコメントの趣旨とずれたこと書いてしまった気がするので改めて。 いわゆる「追加設定」について、全キャラ全ケースについて同じように受容できるかといったら…「内容による、かも」。 「追加設定」全てを「追加設定であること」を理由に嫌ってはいないことは分かっていただけると思います。雑誌版とアニメ版は別物と割り切って飲み込むのが適切な付きあい方だと思うし、たぶんそれはみんな分かってるはず。ただライトな層含め広く届くのはやはりアニメの方なので、約1年見守り応援キャラの設定に、(その人にとって)ネガティブな要素がアニメ展開にあたって付加されてしまい、それが大多数のイメージとして定着していくんだろうなぁと考えたとき…やりきれない気持ちになるのも理解できます。 別所で「初期/追加設定という考えかたが無意味」という風に断じている方がいましたが、まあ分かるけどちょっと独善的で残酷だな…と感じました。 長々と書きましたが、言いたかったのは「アニメ独自設定も柔軟に、それはそれとして楽しみましょう!ただ時にそれをはみ出しちゃう人もいると思うので、周りも柔軟に受け止めてあげてね」ということです。
>約1年見守り応援キャラの設定に ←応援「してきた」が抜けちゃいました。誰も読んでくれないかもしれないけど、訂正させてください…。
果南ちゃん…出番少なすぎやろ… メイン回まで涙拭いて待つしかないのか… メイン回さえなかったら…もう………
休学期間が控えめに見ても4か月(1年の3分の1)に達しようとしている・・・。留年待ったなし
Σ(^_^ )
おいやめろ!!
まだ夏服にかわったばかりだから…まだ6月頭ぐらいだから…
シャイニー☆さんの権限でどうとでもなる
7話中5話は出席してるからセーフ
2期があるのは何となく読める でもここからどう3年組が変化していくのか、どう這い上がるのかは9、10話辺りから分かるだろう
Aquousが負けて千歌ちゃんが挫折するシナリオが今のところ濃厚ですがその逆というパターンも無きにしもあらず。負けたのに挫折どころかワクワクしてしまうパターンもあるのかもしれない。
ライバルになるアイドルユニットの登場 笑えたわ。にこっちに似てるほうが華麗に 技決めていて天才少女がなんで スクールアイドルやるんだろw
セイントスノーはA-RISEの時と同じで、あの短い演出の中でどれだけの情報を読み取れるかだよね。ライバルとの対面のシーンがUTXの前でなく何故神田明神だったのか…