としあき : 16/03/20
弓道も日舞も生徒会もアイドルも
こなすスーパーガールの日常を
淡々と描く海未ちゃん回を
やって下さい
オススメ記事♪
としあき : 16/03/20
>弓道も日舞も
わりと暇な園田家の復興!
としあき : 16/03/20
>弓道も日舞も
剣道もやってるよね
としあき : 16/03/20
>剣道も
ダーツも入れて
としあき : 16/03/20
7話も海未ちゃんメイン回と
言えるぞ!!
としあき : 16/03/20
海未ちゃんほかの子のメイン回
でも変顔で目立つから…
としあき : 16/03/20
結局海未ちゃんメイン回って
ビンタくらいだよね…
としあき : 16/03/20
>海未ちゃんメイン回
初ライブの回でしょ

としあき : 16/03/20
>結局海未ちゃんメイン回
メイン回ないけど
語り部みたいなもんだし…
オススメ記事♪
▼最新の景品がザックザク♪面白すぎてヤミツキ間違いなし☆彡▼
▲近くにゲームセンターが無くてもノープロブレム♪▲
ファイナルライブの最後にsidアニメ化決定の発表があれば海未回がワンチャンあるな
SID「アニメ化までずっとスタンバってました」
sidアニメ化したとして海未メインにするかね…
1期7話だね。
1期1話か13話かな
海未ちゃんは語り部ってのなんか納得 全編にわたって満遍なく目立ってるから つまりは海未ちゃんは全てがメイン回、すなわちウミライブ!
1期1話の海未「1人で練習しても意味がありませんよ。やるなら3人でやらないと」が本当にカッコよかった
アニメが成功したからって監督脚本褒めるやつホントひで どう考えても曲とキャラのおかげだもん
ニートにはわからない青春ストーリだもんなぁ 家から出ような?
そういうこと言ってんじゃないんだけど お前見たいな何でもすげーって良いと思ってる信者が一番害悪
横やりだけど 貴方のことじゃないが、監督や脚本を執拗に叩いてる人達の方が厄介じゃないか? 上の人は煽ってる時点でそもそも論外だが。 曲やキャラが良いのは勿論、俺は話や展開や演出も凄く好きだし感動したよ。 反対意見はあっていいと思う。ただ「俺には合わない」と言わずに「何も分かってない」みたいなニュアンスで語り出すのは喧嘩にしかならんし自重してもらいたい。貴方のコメの真意を俺が汲み取り違えてるのかも知れないが、少なくとも現状はそう読みとれる。
君が一番正しい 反対意見来てすぐ顔真っ赤に理解が出来てないだのハナから扱き下ろすバカは死滅して欲しいもんだな
暴力女にメイン回なんていりません
いつでも前向きに無理矢理でもみんなを見たことのない場所に引っ張っていってくれる太陽みたいな穂乃果がらしくもなく折れて後悔し始めたのが悪いのです
キモい自演いらないから死んでどうぞ アニメの海未はガチで酷い扱いのキャラだから 顔芸ネタ暴力女にさせられて、二期ではほとんど出番なし、メイン回もなく省られる sidが至高
女性にビンタされるなんて最高じゃないか、ましてや海未ちゃんだなんて。まぁ、お前のような奴はビンタどころかキモがられて触れたくもないんで無視されるんだろうな
話にすらなってないから黙ってくれる?
真面目話すとな、お前を狩りたいんだよ
これはアンチコメじゃなくて性癖の話ですよね?同意しますよ〜!海未ちゃんにビンタされたいですね!叱られたいですよね!海未ちゃんのソレには愛がありますから。(私はなんだって嬉しいですけどねw)
あっ、俺はゲスを見るような目でなじられたいです!
僕は裸足で踏まれたいですっ!!!
海未ちゃんは1期1話がいちばん輝いてると思う!メインはない感じでも全体的にちゃんと活躍(顔芸や妄想も込み)してるから良いんじゃないかな?
うん、海未ちゃんは全話通しての存在感すごいあるよね!ことりと共にずっと穂乃果を近くで見守ってるポジションだから
穂乃果と一緒で全話平均的に活躍してるんじゃないの?
確かに絵里加入への尽力に至っては穂乃果以上の大功績だからね。絵里と公園でタイマン対話したり、その流れで妹の亜里沙に好かれたりと、他の子と比べてはるかに主人公っぽい演出が多いと思う。一期は。うん、まぁ、二期は・・・うん・・・
アニメ以前の設定を持ち出していいなら、姉の存在、なぜ次女の海未が家を継ぐかのような流れになっているのか、スクールアイドルと家業どちらを優先するのか、っていう絶好の素材があるんですがね。家業については穂乃果真姫あたりも関わるだろうからそのあたりの番外編お願いします。
設定が違うと分かってるならそれぞれのメディアに任せるべきじゃないの? SIDならSIDでさ 出るかどうかはともかくとして
あ、櫻子先生の設定を鵜呑みにしないほうがいいですよ。GODの異名は伊達じゃない。
仮にさ、海未回があったとしてだよ? 海未に問題が起きるとか、キャラの掘り下げみたいなことになったとしてさ それってことほのうみ、と言うかほのうみが深化するだけじゃないのかな アニメはほのうみを揺るぎ無いものという前提で描いてるんだし まあ海未回で号泣する海未を穂乃果が抱きしめて結ばれるならそれはそれで構わないんですけどね
花陽と海未は脚本のおもちゃ 希とにこは脚本の都合のいい駒
「癖になった」で恥ずかしがり屋をいつのまにか克服し「ストックあった」で僕光の歌詞提出する海未ちゃんに隙はない ゆえにメインパートもない
管理人、まだこのネタを掘り返してるのかよ(´Д`)
最近は思惑が透けて見えるようなまとめが多くてむしろ清々しくも思えるw
海未へのヘイト高めなコメがここ数日連投されたのを受けてのチョイス、効果は絶大なようですね。自分もつられてしまいました。
そろそろ本当に暫く離れようと思ってきた。色んな記事まとめてくれて有難いけど、開く度に米欄の争い見るのダルいし
まあ、無理してジョーカーを引く事はないと思うので楽しい記事だけでも見ていってください。
寧ろイロイロと浮き彫りになると言う罠。
目立つ程のメイン回は無いけど穂乃果がメインの回に穂乃果の次に目立ってる気がする。
再放送の最終回見ておもったけど、海未の態度は改めてうざいし腹立つなこいつって思う、なんだ迷惑かけられっぱなしだの、恨んだりもしたんですよだの何様だこいつ感… てか、留学のシナリオだけは本当に余計だしいらなかった、誰得のシリアス感半端ない、一期終盤はマジでいらん、あれのせいで駄作 まず、あれで穂乃果の印象悪くなって不人気だのなんだの言われるようになったからな あそこでのうみえりはガチいらん、ことりは論外 絵里とか後から入ったくせに終盤穂乃果なしで物事勝手に決めるし、海未はビンタするし あの話マジでいらん そういうこと考えたらご都合主義だらけでも王道展開の二期の方が面白いわ どうせなら、アライズに一度負けて二期でリベンジとかの方が面白かったわ個人的に これは個人的な感想なので、意見があればどうぞ
そう思うんならそうなんだろ。お前の(ry
確かに、おれがそう思ってるだけだよ けど、実際あの展開に不満ないやつとかいる? 一期の最初は、少なくとも部活ものの王道で、仲間集めから始まって、3話で予想をいい意味で裏切る展開、敗北からのスタートでどんどん仲間が増えて奮闘して行って、ぐだらずテンポよく進んでたから本当に面白かった けど留学の話は本当にいるのか?レベルのストーリーになったし、そうするならするでもっとマシな展開にできなかったのかと 特にあれでのことりが個人的に1番最低なキャラだった 自分がうじうじして言わなかっただけのくせに、「言おうとしたけど、穂乃果ちゃんが…」って完璧に押し付けてるのがわけわからん 言わなくても気づいてよっていううざい女の典型的なパターンじゃんって思った
「確かに、おれがそう思ってるだけだよ けど、実際あの展開に不満ないやつとかいる?」、、、この一行だけで見事なまでに子供特有のバカっぽさと矛盾を表してる名文。ハナマルをあげたい。
せっかくの長文なのでまじめに返すと、ことりの留学は幼馴染3人の関係を見直す上で必要だったと思う。上で挙げてることりのセリフは今まで穂乃果がことりのことを気付いてたから上手く回ってたことの裏返しで、それだけじゃなくてあの幼馴染3人はそれぞれが決まった役割をできるから上手くいく部分が沢山あった。ことりが自分から動き出さないのは実は1期を通して何回も描かれてて、9話のメイン回ですら、穂乃果の助けに受動的になっていた。海未も穂乃果も3人のバランスがなんだかんだでとれてるのが当たり前だったから3人のうち2人が問題を抱えたら対処しきれない(1人までなら対処できる)という脆さがあった。それが留学である必要は無かったかもしれなくても、3人のバランスが崩れる展開は必要だったのでは?
言いたいことはわかるよ、確かにどこかであの幼馴染たちにそう言ういったん友情崩してまたさらに深めるみたいな展開はいいとは思うけどさ あの場合、なんか穂乃果が異常に悪者扱い受けてるのが気に入らんのよ 最終的になんか穂乃果が一方的に悪い展開になってんじゃん? 全員に悪いとこがあって、それぞれ反省してってならあれだけど、ことりは言おうとしてたけど気づいてくれなかったから!って逆ギレ、海未は知ってたのに、何度も言おうとしてましたけど、穂乃果を思って黙ってたんですみたいな雰囲気だして
そうなんだよね。ラブライブ辞退、廃校回避ときて最後に穂乃果の日常 つまり3人のバランスを崩してそれぞれ「なぜスクールアイドルをやるのか」 動機の部分を振り返って成長を確認する事が1期の締めとして必要だったんだよね。留学はあくまで状況を作る装置でそこだけに注力して突飛な展開だとか言ってるのは表面的な事しか見れて無いんだろうな。
お前誰かに引っ搔き回されたことないの?友達とかにさ。大事な友達ならしゃーねーなくらい思わない?まぁ、これも個人的な意見なんだがお前にとってはほとんどが要らん訳だからラブライブ見なきゃいいんじゃないの?関わらなきゃいいんじゃないの?お前のオ◯ニーを何故語るの?別に語らなくてもよくない?
俺が言ってるのはそういうことじゃないんだけど あの留学展開そのものが入らんだろってこと言ってんだよ
じゃあさ、あのシナリオ以外でどうやって本当の意味でのμ'sになるのかな?
あれ以外でって… 逆にあれしかないと思う?
こういう議論になったら必ず現実ではどうのっていうやついるよなこういう奴が1番キモい
そりゃ、お前は現実から乖離した所に居るもんな、現実はさぞキモかろうよ。フィクションの世界しか救いが無いのだろう?哀れなことだ
というか穂乃果が無理しすぎてラブライブ辞退で落ち込む、これだけでよかった気がする。
それじゃ中途半端だろ…全く作品の核が見えてないな…
だからって留学のあの流れはいらんけどな 最終的にことりの優柔不断が悪いんじゃんってなる
SIDアニメ化してってやつはなんなの? いらんでしょ、アニメでラブライブおよびμ'sを知った人が違う某タイの違う性格と設定のμ's見せられても困惑するだろ それと、僕光で綺麗に終わったからμ'sの続編、または違うアニメなんていらんよ 強いて言うなら、アニメで残ってる見せ場、にこの過去の話とか、アライズスピンオフとか、ゆきありのスクールアイドルとしての奮闘物語とか、そんなんを短編でまとめてくれたらそれでいいと思う
それはそれこれはこれって感じで楽しめれば良いんじゃないか?
それは思ったけどさ、例えば今でいう、ドラゴンボールが、原作が終わって、アニメが続編でGTとか超とか作ったけど、あれはやっぱり評価ひどいじゃん?下手に設定変えてやってる分、ベジータキャラ崩壊とかさ やっぱ無理に設定変えて作ったり、無理やり続編作ったりすると評価されるのはなかなか難しいと思うんよ、別に批判してるわけやないんやで?言いたいことわかってくれ
まぁ、派閥は出来るかもね。
お前、他の記事にもいただろ。いい加減うざいよ。
一体みんな誰と戦っているんだ
訓練された名無し主義のラブライバー()ならこの手のアンチコメには無視が1番と染み込んでるハズだからなー。戦ってるように見えるのは全て荒らしの自演の可能性が。(ま、外れててもどーでもいいけど
無理解と戦っているんだよ。
なるほど海未ちゃんは語り部かー!にこも裏主人公だけど海未ちゃんもそんな感じなのかな?観測者としての主人公w
あいうえお
留学の話が来て、自分の将来の大事なことだから迷う、でも、みんなとスクールアイドルやってるから悩む、そして1番の親友穂乃果にどうしたらいいか聞きたいけど、ラブライブに向けて張り切ってるから言いづらく言えないまま…←ここまでわかる 宴会中に打ち明け、穂乃果になんで黙ってたの?って言われたら「私は言おうとしたよ?でも、穂乃果ちゃんが聞いてくれなくて…」←???w 最終的にいく間際に行かないで止められて、自分の気持ち本当は気づいてたのに…←????wwwwww ひっどい脚本だなw なんだこの蛇足感
アニメの海未は扱い、性格共に本当にひどい、だからアンチができる、いかに脚本がダメだったかわかる 物語の8割キレてる、変顔してる、真面目キャラなのかネタキャラなのか中途半端 メイン回ない、圧倒的不遇立 なんでこんな扱いにするのか謎
お前らが脚本家になれば面白いアニメ作れそうやね^^
必ずいるよねこういう奴、嫌なら見るなとか自分で書けとかさ エスパー魔美しってる?あれで作品の批評のことについての言及あるけどさ 公表された作品については見る人ぜんぶが批評する権利を持つ、どんなにこきおろされてもさまたげることはできないとある これが正論なんだよ 嫌ならどうこうしろなんてのはダメだろ
自分で書けなんて言ってないやろ。意味が違う。
ならせめてまともな批判をしてくれ
脚本批判だって公の場でやってるんだから何言われてもしゃーない
嫌いなものに時間割くとか労力の無駄だろ普通に。暇なのかい?
何回同じ議論の焼き回しする気だよwwww 絶対決着つかないから今回は静観しておこう。ちなみに僕は冷遇なんてされてない派に1票でーす。ハイ、じゃ後はどーぞー
毎回荒れるのは海未ちゃんだな。海未ちゃん回がないとか、海未ちゃんが映ってないとか、凶暴女だとか、公式はことうみ推しだとか、sid以外認めないとか、自分の理想の海未ちゃん像でないと認められないんだろうけどそれは原理主義思想だね。←これ言うとまた怒るんだろうけども。 そもそも1期7話が海未ちゃん回だと分かってない時点で海未ちゃんを見ていない事が良くわかる。以前タイトルが違うだろって啖呵切ってる人いたけど、それ分かってないよ。主役の名前とタイトル名が違う作品なんか世の中ザラにあって、そういった表現方法がどういう意図を持っているのか理解できてないって事でしょ。
公式はほのうみだけどな
1期7話が海未回って言ってる人の方が圧倒的に少ないのに何を言っているんだコイツw
公式がことうみとかほざいてる時点で何言ってんのお前?だわ、 どこの公式にことうみ要素ある?ことうみ信者ってこういうのがね…二次創作で必要以上にそっちのファンにいじられてるだけで公式ほのうみだよ公式ことうみなんて思ってるライバーいねーよ
お前の求める海未ちゃん像は顔芸なのか? 何でも肯定できるバカは羨ましいな
顔芸も含めて可愛いのが海未ちゃんなんだが 少なくとも海未ちゃんの全てを愛せないあなたは海未ちゃん推しではないんですよね?ならOKです
ここまでくると気持ち悪いな思考停止のバカは
じゃあ君の求める海未ちゃん像と変顔が気に入らない理由を聞かせてくれよ。煽ったりしないから
おっともういいぞ?君はどんな海未ちゃんでもいいんだろう? そのまま思考停止しててどうぞ
横槍だけどこいつ↑ファンのふりしてるだけだからな。他のコメでも似たような事言ってるただ煽りたいだけの奴だよ。何言われても相手にすんな。
他のコメがなんだか知らんが、海未ちゃん推しがこういう思考停止のアホばっかだと悲しくなるな
1期7話のタイトルについてここでコメントしたことがあるんだけど、あの回は絵里の掘り下げであって海未の掘り下げではない気がするんだよ。2期5話の凛花陽みたいにその回のメインのために他のキャラが動くってのが1期7話だと思う。海未が一番活躍したかもしれないけど、それを通じて海未の抱えていた課題が解決したか、成長はあったかを考えると他のメイン回と比べて弱い。むしろ、絵里の課題を提示して8話につなげるために海未が動いたとさえ言える。そのあたりを一言でいうと、「サブタイトルがエリーチカ」なのです。
こう言う風には捉えられないですか?「エリーチカと言う強大だ人物に迫る園田海未の回」と。
キャラ回の定義なんて決まってないような気がするけどね
そういう人が居たよね?って言う文脈で書きたのに、まるで俺が言っているように認識されてるのは何でなんですかね?まあ、別にちゃんと読んでもないのに批判だけはくれるって事なんだろうから7話を掘り下げても無駄なようで。最後に書いたタイトル云々に対しても私の言う意図に興味すら持ってくれないのなら議論の余地なきようで。
一応言ってはみますが、アリサとの出会いのシーンから海未ちゃんの視点と心境で見てみては貰えないですかね?シーン毎に海未ちゃんはどんな事を思っているんだろうって。
海未アンチと海未不遇論者のために一期考察とか何回書いたか覚えてないわ そこで分かったのは連中の作品の理解の低さ せめて理解できない分からないなら自分で考えるか考察サイトでも行けばいいのに、何でいつまでも空っぽな批判モドキを続けてるのかね
あの脚本実際褒められたもんじゃないしどうでも… ラブライブは曲とキャラがかわいいからそれで見てたから深く考えたことないわ
深く考えてないわりに脚本批判とか面白い奴だな
だってあれ見てて特別おもしれーとか思うところないし 終盤とか見る価値ないゴミ展開だし、でも一年組かわいいから見てたぐらいだわ
よく分からんが、何でここにいるんだ? 特にラブライブが好きでもないように見えるけど キャラが可愛い程度なら1クールにいくつかあるでしょ
ラブライブはアニメだけのコンテンツじゃないからアニメ以外の部分でラブライブファンということは何もおかしくないし、アニメの話題に対して「あの脚本はちょっとなー」とコメントすることも別におかしくない。みんなが「アニメラブライブ最高!」って言ってる中で否定的なコメントするなら空気読めよと思うがここのコメ欄はそんな雰囲気でもないしね
そんなもんかねぇ 「どうでも…」なんて書いちゃう奴がファンってのはやっぱりよく分からんけど てかどうでもいいのに書き込むんだなって
以前、海未推しはアニメ批判しろ!して当然だ!しない奴はアンチ!みたいな風潮がありましたよね こんな連中と一緒にされると思う海未推しとして本当に恥ずかしかったですね
俺も海未ちゃん推しで全くの同意。
それは海未ちゃん推しでなくても不愉快ですよ。
信者の擁護が無理矢理なせいで逆にキャラを馬鹿にしてる形になってるんだよね、海未ちゃんは冷遇なんてされてないと言ってるやつらは「海未ちゃんの扱いなんてあの程度で充分」と言ってるも同然なんだよ
その発想こそが信者そのものなんですよ 決してファンのものではない…理解できませんか?
扱い以前になんで後半と二期でキャラ崩壊さしたの?って意見だわ
キャラ崩壊…?
必要以上の顔芸 二期以上のヒステリー女化 真面目要素どこいった?
海未は癇癪起こしたり変顔したりするというキャラで一貫してるからなにも崩壊してないな
理想の押し付け…童貞ですか貴方達は
横槍だが。それをキャラ崩壊って言う奴見るたびに思うんだけど…勝手にお前の中で海未ちゃん像作り上げてただけじゃん?新しい一面を見せられただけで崩壊ではないだろ。自分の中のキャラ像と違う事されたら文句を言うなんて単なるワガママだな。海未ちゃんはそーゆー子なんだよ、認められないなら無理して海未ちゃん好きになろうとしなくていいから。
穂乃果が自分の理想通りに動かなかったからぶちきれた1期終盤の海未ちゃんを悪く言うのはやめろよ
ことうみがどうこう抜いて、あの留学は穂乃果推しには見てられないほど腹が立ったのは事実 あれのせいで不人気扱い受けるようになったし絶許 あれのせいでほのカスだの不人気主人公だの言われて、事実人気落ちたからな あの脚本だけは許さん
あれで人気落ちたのはことりでしょ 穂乃果はもともと女性人気が無いからアニメ化以降低いのは仕方がないし、騒いでるだけのニワカ連中がここぞとばかりに叩いただけ そいつらは今でも海未が暴力ヒステリーだとネタにするようなカスなわけだけど、君は違うよね?
おれはキャラクターを批判してるわけじゃないよ、2年組大好きだし ただ、穂乃果をあんな扱いにして、悪者扱いした脚本にきれてる 9人全員好きだし穂乃果推しだしキャラ批判なんてさらさらする気ないよ キャラを作るのは脚本だもん あと、ことりは人気落ちてないでしょ、最近の投票とかでも常に上位じゃんことにこまきは
アニメ直後の6thシングルの結果を忘れたの? 5thシングルで1位だったのにさ 俺はことほのうみ推しだけど、一期後半は3人の関係性がよく出てるし、序盤から張られていた作品に通底するテーマが伏線になってて良かったと思うよ
まともなファンならそう取れるよ けど、アニメ見て、特ににわかファンはこの子可愛いなーとか、ストーリー見ずにキャラ可愛いだのしか見てないやつらが穂乃果をカスとか言い出したじゃん、あれ以降 それと、二期の初めに、ラブライブ出なくても良いんじゃない?って言ったことに対して、それに乗じてまたほのカスだわーとかいう奴も増えたし あれの意味もわかってないくせにそう言うやつが増えたから嫌だったんだ あの留学のことで、俺はあれで嫌いなったりアンチになったりしないけど、あぁこれ穂乃果人気落ちるなとは思うようなストーリーだった
まあ言ってることは分かるよ この米欄見てれば分かる でもニワカの評価のために無難な脚本にしてたら自分は好きになったかは分からない
アニメアンチは相変わらずだな 理解力のなさを他人に擦り付けるな
アニメ信者は相変わらずだな あれ理解するしない以前の問題の脚本だし
ファンは理解してるよ それ故の人気だろうに
人気出たのは曲の質と、スクフェスから二期入ったにわかが多かっただけだろ、あと人気と面白さは別の話だよ 内容で褒められてるところなんて見たことねーよラブライブで 大抵言われるのは曲がいいキャラが可愛いの一点張りだろ
その空っぽの言い分は見飽きたけど、世間の評価はそうじゃないってことは頭の片隅に入れておいた方がいいと思うよ 君がファンじゃなくてもね
お前みたいななんでも肯定する信者には何言っても無理だなごめん
提示された物に対して自分なりの解釈を見出すのもひとつの楽しみ方だと俺は思うので君をはじめみんなにはオススメしておきたい。 無理強いはせんが可能性を広げてみるとまた違う世界が見えて面白いぞ? まぁ、それでも納得いかん事もあるんだけどなw
海未ちゃん不遇っていうけど、主人公の幼馴染で、あれだけ絆深い関係性で、常に主人公の側にいるのに、むしろ他より常に目立ってると思うけど、不遇ってキャラ掘り下げないから知らんけど 1クールアニメで全員を全員掘り下げるような時間あるか? 無茶にもほどがある
まあ、同じような立ち位置のことりがメイン回ある&1期のラスボス化したのにってのがある
仕方ないよ、アニメではことほのだったからな アニメはことりの方が先にあって穂乃果とは1番の親友って設定だったし 常にホノカチャンって言ってたし
2-7とかいう特に重要っていうわけでもないのをやっといて、時間あるか?とか言われてもね。まァこの言い分もn回目だからもう飽きてたらごめんな
まあいいじゃん 櫻子先生には愛されてるし
むしろそこが重要じゃないって考えが少ない気が… 納得しないけどまだ2期6話の方が多いような
2期7話の重要性が理解されていないとは…
最後のほのうみの追いかけっこは良かったな! あれは付き合いたてのカップルがすることだよなw見せつけてたしw
ダイエットの話しなんて言うのは只の前座でしかないんですけど、そこは認識されてるのかな…
2期7話ってあと少し頑張れば海未ちゃん回になったよな?
2期7話は頑張っても海未ちゃん回にならないです。あれは「穂乃果ちゃんと音ノ木坂学園」の回でなくてはならないので。そうしなければ2期9話で奇跡は起きずに地区本戦敗退していたでしょう。
いや生徒会回だから
あの回で問われていたのは、穂乃果ちゃんが生徒会長として音ノ木坂の生徒に認められるのか否かって話何ですよ。生徒会長になって調子に乗ってる割には仕事はよくさぼる。あまつさえ予算案という1番ヘマをしてはいけないお金の問題を起こしてしまった。学校の廃校を撤回してくれたのはありがたいけど生徒会長としてちゃんと仕事をしてくれないのには納得はできない。別にスクールアイドルで忙しい高坂さんじゃなくてもよくない?ってなる。そんな生徒に不信を持たれ信頼もされない人たちに対して、会場までの道の雪かきを頼んでも手伝ってくれますかね?
うん、話の中身じゃなくて誰目線で誰に重点が置かれた脚本なのか「回」として見た場合に大事だからね 君の言ってることはともかくとして と言いつつ、学校の生徒を主体として捉えるのは面白い考えだから参考にします
2期7話が9話につながってるという見方は面白いが、あの雪かきは穂乃果が信頼に足る生徒会長だから助けたわけではないし、廃校を阻止したスクールアイドルってだけで雪かきの理由にはなるはず。穂乃果が生徒会長として認められたから雪かきをしにきた、もしくは逆に穂乃果が生徒会長として認められなかったら雪かきはなかったという根拠がほしい。
横だけど、美術部部長は雪かきに参加しているんだよね ある意味被害者であるはずの彼女が休日に助けに来てくれるという描写にはそれなりな意味があるのかも知れないよ
ああ、美術部の説得に失敗したり会議での対応がまずかったりしたら反生徒会派閥ができたのかもしれないのか。2期7話がまるごと無かったらその問題すら起きてないわけだが。いきなり全校雪かきだと不自然だから全校生徒が穂乃果たちに一目置いてる状況を作るための2期7話ってことなのかもしれないね。
折角話に興味を持ってもらったのに仕事なんでコメ返せませんが、帰ってきて気力があれば続き書きたいと思いますが。注目して欲しいのはモブの生徒の存在意義だと思いますよ。あの会議に集まった生徒のたちの険しい顔を見れば当時の生徒会へ意識犯した罪の重さがわかると思います。特に私が注目していたのは穂乃果ちゃんの左側の列に座っている眼鏡さんです。彼女は文化祭のライブ以降μ'sを支持してきた人の1人です。その彼女がこの時ばかりは険しい顔をしていたのが物語っていると思いました。ちょっとここいら辺に注目してもう一度見直して貰うと自ずと何かが見えてくるのではないかと思いますので、興味がありましたらどうぞ宜しく。
個人的には2期1話冒頭のミュージカルやOPそれ僕なんかは伏線のだと思うね それが3話から劇中にリンクしていく 1期のヒフミという形の支援者の象徴が拡大していくんだね とすれば7話はヒフミに代表される積極的な支援者とそうでもないモブの境界を取り払う役目があったのかな と同時に、7話は廃校阻止して消えかけていた「学校のために頑張る」という要素を呼び覚ました だから9話で学校の生徒が恩返しとばかりに「μ'sのために行動する」ことに対比的な説得力が出てくる そうやって「みんな」に繋がれて歌うことができたスノハレの思いに「学校が大好きで」が含まれているのは大きいと思う
皆がそれぞれの視点でラブライブを観て、考えて、意見を持つのは良いことだと思うけどせめて「信者」「キモい」「バカ」とか他人を傷付ける、不快にさせる言葉を使うのはやめようぜ。強要する訳じゃないけどさ、一応ここに集まってるのは皆ラブライブが好きで集まってる者同士なんだしさ。
とにかく、あの状況で、穂乃果に何の相談もせずラブライブ辞退した絵里には草生えたw
まあ一期に不満があるとしたらそこぐらいから
さりげなく1番穂乃果追い込んだの絵里だよなw あの流れが軽く流されてたけど1番??ってなるw あの心情で結果的に原因作ってしまった穂乃果になにも言わず勝手に辞退して、そのことせっかく風邪治った穂乃果に追い打ちかけるように言ってたからなw 終盤のメンバーみんな穂乃果に何も言わず何でも決めすぎだろってなったわw面白いからいいけどw
なんで絵里のせいになってんの?w
絵里のせいというより、なぜ大事なことを仮にもリーダーの穂乃果に相談なしで、辞退してから言ったり、ライブのこと勝手に決めたり、なんで穂乃果抜きにして勝手に決めてるの?wってなるw まあ面白いしいいけどw
みんな(穂乃果以外)で決めたことを絵里が伝えたってだけで、悪者扱いされてて絵里推しとして見過ごせんかった。でも、なんで辞退する前に穂乃果にも相談しなかったのかは疑問やな。
別にだからって絵里のこと嫌いとか言わないよ好きだし でもここだけは絵里を好き嫌い以前に謎すぎw
まあ絵里のせいではないな 辞退そのものは穂乃果以外の全員のせい 穂乃果本人が理事長にあってれば何があっても食い下がったろうに 倒れたことが穂乃果の責任だとすれば9人全員が悪いっていうのは分からんでもないけど、描写はどうしても「穂乃果の責任で辞退」に見えがち
まあ、何一つ不満のないアニメなんてないから、必ずしも全部が全部肯定意見じゃないしまあ仕方ないw どんなものにも必ず批判ってもんはあるわな ラブライブの人気ならなおさら
不満ぶつける気まんまんでファンサイト来んなよなーって思うけどな。全て肯定すればいいってもんじゃない、批判も一意見だってのもわかるが、しっかりした批評するでもなくただただネガティヴコメントしていく奴はよそでやって欲しい
まっとうな一意見を、強制的にネガティブコメントと認識して叱りつけるのもどうかと思うけれどね。
説得力の無いものをまっとうとは言わなくね? どうも反論そのものを嫌ってる奴が多いな
自分の意見に反したコメントに対しても考えもしないし見向きもしないよね。
それはお前が勝手にそう思って向き合わずにただ批判とだけ見てるからじゃない?
違いを個性じゃなく敵と決めつけて争うなよ
まあまず間違いなく、アニメだけの評価で言えば、ラブライブのストーリーの出来で言えば下の方のレベルだと思う 良くても平均以下の脚本 内容で褒められた点が今まで一度もない まあアニメが全てじゃないしこの作品に限ってはね、アニメ以外にいろんなとこに強みがあった、声優ライブ、スクフェス、曲 ここがラブライブの強みだしアニメが悪いからといってそれが全てではないし 二期は特に盗作疑惑あったし
まあ個人の感想は尊重しないとね ただ具体的な指摘になれば個別に反論はあるだろうけど
登山の回じゃね?
2期2話のことか? 登山のアイデア出したのは海未だけどだからと言って海未の回ってわけではないだろ。
確かにその回の海未ちゃん輝いてたけどね
ほのうみは運命共同体、つまり、穂乃果が目立つ回=海未ちゃん回なの、わかったか?
実は、精神的な成長を一番遂げているのは海未ちゃんじゃないかと思っている。 二年生組は、他のメンバーと少し違って、なんだかんだで成り行きで穂乃果ちゃんに誘われたからという受動的な形での参加だったわけだけど、それがだんだん変わっていって、1期最終話では、歌って踊ることが「くせになった」とまで言えるようになった。 少し成長したけれど、まだまだ、穂乃果ちゃんに引っ張っていって欲しい、「新しい世界を見せて欲しい」に留まっていた。 それが2期のスノハレ回では、「私自身がラブライブ!に出場したい」とまで言えるようになった。 個人回は確かにないように見えるけど、ラブライブ!出場までに至る精神的な成長や穂乃果ちゃんからの巣立ちだったり、視ていて一番変化の大きい子だったように思う。
いやことうみは成長してねーよ
と言うと?
多分胸の事言ってるのでは?キャラの内面よりは外観しか見ていない様だし。
ほぉ…一理あるな(笑)
じゃ一番成長したのは花陽ちゃんだよな。モメリンの特典見れば一目瞭然だ!そして一番成長しなかったのは…
異議あり!その仮説は「ことりが成長していない」という文に反する。ことりちゃんのおっぱいは成長している!
マジか!あのドスケべボディはどこまてドスケベになっていくのか…
惜しむべきは1話丸々使わずとも少しずつでもいいからそういう描写を小出しにしていれば良かったなと個人的には思う。 海未ちゃんの発言に突然何言ってんだこいつみたいな意見も見た事あるのでそうしていればもうちょっと多くの視聴者に解りやすかったんじゃないかと。
そりゃあんなキャラじゃ変なアンチ沸くわな 仕方ない
思考停止のアホ信者とアンチの雑魚どもが爆釣れだなぁ管理人 コメ増えて良かったね
中立気取ったあなたは一体何なんですかね 曲がりなりにも1つの作品に対して意見をぶつけ合う人達に比べて、あなたは何者でないクズではないですか?
思考停止の匿名さんチーッス 改めてマジであなたの理想の海未ちゃん像を教えてくれませんか?僕だけじゃなくみんなあなたの玄人ファン並の意見が聞きたいんです!ただの荒らしじゃないなら、お願いいたします〜
あなたが悪いとは思いませんが、もうそういうのはやめませんか?匿名という人物は思考停止のアホ信者などと発言した段階で既に「ただの荒らし」です(更に上の発言が同一人物なら尚更)荒らすことを目的とした人間を無視したところで効果があるとは思えませんが、少なくとも荒らしに煽りや罵りを返せばそれだけ荒れて、更に別の荒らしが来ます(コメント数を見て)なので、我々ファンは出来る限り無視をし、楽しく会話をするべきかと。長文失礼。
アホは餌を垂らせばこんな風に釣れる やるねェ 管理人
釣られたアホが釣られたアホを馬鹿にしてやがる。
おいおい何言ってるかわかんないがそのコメントも管理人の思う壺だぞ?
まて、そのコメントすらも管理人の思う壺では?
そこに気付くとは お前 天才か? だがな そのコメントも罠だ
わりい、俺も罠に嵌ったみたいだ…
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなきゃ損損?
何か2期7話が軽視されているのを見ると「みんなで叶える物語」っていうのが理解されてないんだなって思う。
話の軸はそこではなくて、絢瀬絵里と言う人物の実体に迫ると言うところだと思いますよ。それに慄いた海未ちゃんがどうすれば自分たちの夢を前進させられるかを思案して答えを出した。そんな回だったんですよ。
2期やで まあ1期については同意やで
7話だと思ってました>メイン回 海未ちゃん視点で物語が展開してたし まぁ話の軸は綾瀬姉妹だったけど
認めたくないけど、アンチって人気コンテンツの勢力拡大に一役買ってるよね このコメント欄見てるといやというほど・・・
話題にならないよりは炎上してでも話題になった方が…っていう理論はありうるってことかな 実際アンチが頑張るほど具体的な形で評価されていったわけだし
多分無理解ぎ奢ってるだけなんだよ。
そうだよな多分無理解ぎ奢ってるだけなんだよな
一期で言えば1、2、3、7、12、13話見れば海未のことが分かるでしょ
登山って書いてる人がいるけど、要するに海未に関するエピソードとか要素はシナリオ全体に散りばめられてるってことじゃないの? 個人回って聞こえはいいけど、個人回でキャラが成長するわけじゃなくて、ターニングポイントなんだよ 結局それまでの積み重ね無しには成り立たない じゃあターニングポイントがなければ成長しないのか?そんなことないでしょ 海未は穂乃果とことりと同じタイミングで成長してるよ
キャラの成長は確実に見受けられるね。要所要所に散りばめられてるから見つけるのは難しいかもしれないけど、でもそれを発見出来た時の喜びはやめらんないから、何度も見直したりするんじゃない?
良くも悪くもフィクションなんだ、もうシナリオは変わらないんだよ?海未ちゃん回は何話なの?ってタイトルなのに何話かで討論するんじゃなくなんで普通にケンカしてんだ?マトモな人も居るけどさ。
何か俺の揚げた7話説が討論もされずに気持ちいいくらいにスルーされているのをんだか…ヒントまで出してるのに難しかったかにゃ?
一期7話と二期7話が同じ場に出てるからじゃないか?皆の意見、そういう見方もあるのかと思うよ?次はそういう目線で見てみようと思うよ。まぁ、俺らは脚本家では無いので実際の真意や意図の100%の理解は不可能なんで結局は多数決だと思う。
どこのことかは知らないけど1期7話は絵里掘り下げうんぬんで反論はしたぞ?それに対する意見も読んでレスつけ合いになるの嫌だからそこで終わりにしたが、このスレをここまで見て自分の意見を述べろというなら、個人回とか無理矢理言うくらいなら「海未ちゃんはメイン回無かったけど別に不遇じゃない」って方がいいんじゃないかなと思ってきた。
本来は海未回って何話なのって言うスレだからあえて言うなら的に揚げただけなんですけどね、オレの本音からしてみたら個人回なんてどうでもいいと思っていて1期2期劇場版全部合わせてμ's編だよなっておもってるからナンセンスなんですよ。ただ絵里ちゃんよりかは海未ちゃんが主導で活躍していたんじゃないかなって考えていただけなので。まあ、こうやって自分の言った事に対してちゃんと対応してもらえるって事に意味があるので、相手してくれて感謝しますよ。
1期7話にも海未のエピソードは散りばめられてるけど、大局的にみると8話と合わせて絵里回 8話は9人そろう回だからサブタイトルも絵里のことだけでなく別の意味も持つけどね そもそも個人回が1話につきキャラ1人だけってのも先入観だとは思うかな 例えば1期4話は花陽視点の事実上一年生回なわけで
海未とかは成長したってわかるがことりは何が成長したんだあれ? 一期、二期映画問わずホノカチャンって言ってるだけで何一つ成長してねーよ 一期終盤のこともあってやっと自分の意思持てるようになったかと思ったら二期の序盤でホノカチャンが選ぶ道ならどこへでもやもん こいつ終始穂乃果マンセーしてただけの存在やん
1期と2期の「穂乃果についていく」はまったく別なんだよ そのニュアンスが理解できていないのは残念
個人回あるないでもめてるけど正直超絶ドウデモイイ そんな事関係なく海未ちゃんは可愛くて素敵なキャラだった、それだけ
そうだな、海未ちゃんが動いてて可愛ければいいそれだけでいい
てか、あんな酷い脚本の出来でよく肯定出来るな、そこに心底尊敬するわ 良かったのは一期の7話くらいまで、そっから全部蛇足の糞だったし、シリアス書くの超絶下手だろこの脚本 二期に言ったてはもはや言うまでもないし このストーリーで良かったとか言ってる奴は全くアニメ見ないんだろうなとはっきりわかる
参考までに似たようなジャンルでおすすめを聞いてもよろしいか?
そらそうよ 俺は1期10話までならまあ許せるが ここの住人はラブライブならなんでもいいのさ 少しでもdisれば理解が足りないと発狂するワケよ
批判ではなくdisっている自覚があったのか ますます救いようがないな
普通に「俺は1期7話くらいまでは良かったと思うけど、そこからは先は蛇足だったと思う」+細かい見解を述べれば言いたい事は伝わるのに、何故糞だの超絶下手といった攻撃的な言葉を用いるのか…。否定的な見解だって、真摯に発言すれば立派な意見たり得るだろうに。
言ってもいいけどお前らどうせ人の意見ろくに聞かず否定するだけだろ 肯定意見意外は認めないんだろ?そんな奴らに何話したってねぇ
じゃあ短く具体的に言うよ? まず留学とかいう設定は良いとしてそこまでの過程の進み方が酷い 穂乃果悪く描きすぎあのせいで穂乃果の人気落ちて不人気扱いされたのは事実、あの描き方で穂乃果のこと悪く捉えるヤツがファンでも多くなった、あと二期1話の出なくてもいいんじゃない?発言あれも意味わかってないやつが批判するようになった ことりもそうだけど、あの時のことりは正直見てても不快な脚本すぎる、何時までも言わずにウジウジして留学引っ張ってたの自分なのに穂乃果に問い詰められたら言おうとしたけど気づいてくれなかった!って逆ギレ、あの描き方どうなの?って思った 海未の講堂でのやり取りも、海未を偉そうに描きすぎてて不快だった、昔から迷惑かけられっぱなしですよ?とか恨んだりもしましたとか、ええやつやろ雰囲気出して言い過ぎ、穂乃果は謝罪してるのに海未はビンタとか黙ってた事について言及なく偉そうにもの言ってる描写しかないのどうかと思った 最後に、1番謎で不快だったのは、穂乃果抜きでラブライブ辞退したり、ライブの日程勝手に決めたりしてるメンバー、友情大切にしてる作品で、軽く流してたけどそれどうなの?ってなる
長くなったなごめん おれはこう思った 悪魔で個人の意見だけど、間違っていると思ってないから
君は潔癖性か?
上で普通に~と発言した者です。まず偉そうなことを言ってすみませんでした。自分も正直、初見ではことりや穂乃果の描き方について少なからず疑問を持ちましたし、海未の件やライブについてももう少しフォローがあっても良かったと思います。ただ逆ギレと評された箇所と黙ってたことについては、ことりと海未のある種の「弱さ」だったのかなと個人的に解釈しました(今まで穂乃果に頼ってきたことや年齢的なことも加味して) 長々すみません。真摯な回答ありがとうございました
上でも出てたけど、人気に一番影響したのはことり(シングル投票の結果)、穂乃果の人気に影響したことは否定しないけど6thシングルは3位、現在の人気の差は主に女性人気の差で、穂乃果みたいな主人公タイプは昔から女性人気が低い 2期1話は、あれだけ直接的に丁寧に穂乃果の心情を説明してるのに文句がある奴は申し訳ないが問題外 ことりに関しては、君の気持ちは理解できるが、仮に穂乃果に普通に相談してしまったら留学問題は生じないだろう 海未が留学について黙ってたのはことりの(表向きの)意思を尊重した結果 海未が穂乃果に話してしまったら、やはりそこで留学問題は消滅してしまう 海未の態度が尊大に見えるのは、まあそうなんだろうね 武道家が親友に手を上げたからには相当な意思と覚悟があったんだろうけど、そこは穂乃果が謝ってるからね 親の躾のように、穂乃果が分かってくれると信じてたのかも ラブライブ辞退を勝手に決めたのは俺も酷いと思うよ でもシナリオ上でもどうしても必要な展開だったとも思う 穂乃果が理事長に会ってしまうと何がなんでも食い下がるのは想像に難くないし、辞退するには他に方法がなかったように思う
なんでみんなそんなケンカ腰なの… 仲良く楽しく話そうよ…
まぁまぁ落ち着けよ とりあえず海未ちゃんのどこをhshsprprしたいか話そうぜ 俺うなじな
太ももの間ですかね…
じゃー俺ウミヘソ!
すまん、乗りで書いたが罪悪感に苛まれた。海未ちゃんを変態目線で見るのはよくないよな、寧ろ俺らは海未ちゃんが俺らの手によって穢れないようにしなくてはならない。
梯子外してんじゃねーよw
具体的に不満点、理解できない点を指摘すれば誰か相手してくれるかもしれないのにね それを感情任せにdisった挙げ句、批判されると相手を信者呼ばわりだからなぁ 本当にファンとして作品愛があるなら、謙虚さというか自ら進んで理解しようという姿勢があってもいいと思うんだけど
具体的に言ってるのにお前らが逃げてるんじゃん 具体的な意見言ってもわかってないなぁだのそれがわからないならファンやめろとか、そういうことしか言わないから信者なんだよ
俺はこの米欄で得るものがあったけどね やっぱり他人の考えは参考になる
批判的なコメントって 脚本批判(個人回有無の批判、1期終盤批判)、海未批判(変顔、怒る、成長)、その他(他キャラ批判、管理人批判) ぐらいでしょ それに対して個人の感想は抜きにして反論は、 個人回の有無は、明確にはないけど1期7話含め全体で海未は広く活躍して成長してるという意見が出た 1期終盤の脚本は作品のテーマ含め重要な2年生の関係性が扱われているという意見が出た 海未は、大半の海未推しは問題だと思ってないし、そもそも海未のパーソナリティの理解と受け入れかたの問題だという意見が出た 他は取り合えず割愛 何かあればどうぞ?
一期終盤の脚本はどう取るかは賛否両論だと思う ちなみに俺はそんな捉え方してない でもお前らはその意見が全てだからそれ以外の言うことは否定するんだろ?
どんな捉え方をしたの?
2年生の関係描くのを終盤に持ってくるのはいいと思うけど、そこまでの過程とそこからが酷すぎだからこれだけ批判されてる まず、留学問題はあんな描き方するなら100%入らないし、これのせいで誰得シリアス展開になった 留学問題は結局ことりのただの優柔不断だし、穂乃果の事にしろ、人の話し聞かず無茶して倒れたりするのはよくある主人公特有のパターンだけど、その後に穂乃果を悪者にしすぎてる感…
少なくとも、ここで『そう思う!』を多く取れるだけの受け取り方が出来る要素は確かにあった。 ただ、ラブライブ!と言う作品への導入として間口を拡くするためのアニメとして、あの展開は、ストーリーとしてはベターではあるもののベストではないのではないか。 これは、放映時に言われていたのは確か。 少なくとも、二年生組それぞれに、一見してヘイトが集まりかねない流れがあったのはどうしたって事実だと思う。 それまでに好きだった人や、アニメからもっと深く掘り下げて好きになった人、自分達の中でより良い答に落ち着くことは出来ても、そう思えなかったり、考えてもやっぱり納得のいかない部分もあると言う考えや、その考えの一つ一つは、口汚い罵り合いの部分を除いて、真摯にひとつの答として受け止めるべきだと思う。 必要性があっという事実と、その事実のすり合わせのために動いていた登場人物の心情に寄り添うことまで、作品を分かってないと言われたりしているのは、端から見ていてもちょっと気持ちの良いものではない。
1期の脚本にはね、「自分の気持ちは分かっていても1人では決断できない」「1人では1人を説得できない」「ことほのうみは3人で1つ」というテーマというかルールがあるのよ これを二年生でやろうとすると、穂乃果の暴走を脚本に入れるにはことりか海未が機能しなくなる必要がある ここでもう1つ重要なのは穂乃果の行動原理 穂乃果は廃校阻止やラブライブ出場なんてどうでもよくて、「大切な人たちとの高校生活を守る」ために行動したのよ だから一番大切な親友であることりと海未、そしてμ'sメンバーが欠けてしまうのは穂乃果にとって行動原理に反する最大のダメージになる 廃校阻止という目的が無くなっても、ラブライブ出場辞退しても暫くして切り替えが出来たが、ことりがいなくなるのは少なくとも穂乃果にとって決定的な事態だったんだよ だから穂乃果はμ'sを辞めると自分から言い出した、9人のμ'sを守るために 本心は9人でμ'sを続けたい、歌いたいはずなのに(ラブライブ抜きにして) だから海未に怒られたんだよ もちろん海未が完璧な人間とは言わない でも海未にしか務まらない場面だったよ そして9人それぞれがアイ活に対する考えをもう一度向き合って考える機会を作る上でも、活動休止事態は必要だったと思う 要するに、穂乃果が倒れる、μ's活動休止、の2つを脚本に盛り込むには、ことりに問題を生じさせるしかない μ'sを辞めるレベルだけどゴリ押しで回避できる問題として留学が採用されたわけだけど、他にいい案があるのかと言われるとよく分からん ちなみに1期のことりは意図的に穂乃果のイエスマン的に描かれているから、空港で穂乃果に掴まえられたときに真の意味で自分からμ'sに入ったことになる、これが2期ことりの自発的能動的な「穂乃果についていく」に繋がるわけ
通りすがりのニワカファンだけど深い考察すごく勉強になりました。こういう大事な裏設定?みたいなの教わると話がより面白く感じられるよねー おもしろいなー
いろいろ言うが矢澤が一番おかしい 穂乃果の足をつかみ転倒させる(殺人未遂または傷害罪) 他人のハンバーガーとポテトを無断で食う(窃盗罪)
リアルだと共学化しないでいきなり廃校の時点でおかしいからな
各キャラ1番の奇行 穂乃果→かまくらで野宿 ことり→枕の為にみんなを待たせる 海未→メンバーを雪に埋める 真姫→穂乃果だからといって接客のやる気をなくす 凛→肉でキャッチボール 花陽→米が食べたいと癇癪を起こす(一番まとも にこ→ハンバーガー横取り 希→ドリアン大福 絵里→アライズを見下してたのにいざ対面すると怯む 全員わるいと思ってないのがミソやね
それほとんど子安脚本だからw
アニメの話なのに媒体ごっちゃにするニワカかよ
多少の顔芸ならそれも含めて好きだけど、2期5話のはちょっとやりすぎ・悪ノリ感あったな
成長をセリフだけで済ませるからブーイングがくる
ライブパフォーマンスは基本的に完璧なんだから仕方ないでしょ(3人スタダ除く)
そーいう問題じゃねーだろ(阿伏兎感)
(成長を表現って他にどうするのさ)
いやパフォーマンスの話してんじゃなくてそんなセリフが出るようなエピソードを少しでも入れておいた方が感動できるってこと。海未の場合、唐突に何の前振りもなくセリフだけ出るからフーンで終わる
だから具体的に何なんだって 上は本来こういうスポ根的サクセスモノはパフォーマンスの向上を成長描写にするだろって前提なの でもPVの側面の強いライブシーンで意図的に下手に描きく過ぎたり、歌を下手にすることは作品の商品価値の問題があるから出来ないから、無理だって言ってるの で、他に海未の何をどう成長のエピソードに出来るのか何か案をどうか
恥ずかしがりから一歩踏み出せるようになる。例えばわけあって1人だけで歌うことになるエピソードとか
面白い案だね 何話でやるのか、劇中ソロってグループ否定+CD化で荒れる気がしないでもないけど
かもね。んでやるならやっぱ1話がいいな
「自分の中のキャラ像と違う動きしたら怒るやつ」 …それ穂乃果にキレた海未ちゃんのことじゃん
1期2~3話、7話、12~13話は海未ちゃん活躍してでしょ。 それ以外にも全体的に見せ場が多いし(2期2話のようなギャグ的な場面も含めて)、穂乃果ちゃんに次いで活躍している。不遇どころか優遇されているキャラなんだけどなぁ。
雨の中で勝手に練習して、挙句の果てに風邪を引いてしまうこれだけなら 穂乃果が悪いで済むし、その後はちゃんと反省したから良しとしよう だが留学騒動は別、これに関しては穂乃果は悪くない ことりは言うまでもなく 海未はことりが留学することを知っておきながら、とどめは穂乃果に向かってビンタ&「あなたは最低です!」のダブスタ発言のコンボだからなぁ… 今思えば、にこは真姫というストッパーがいたから株を維持出来ただけで もしいなかったら海未と同じだったんだろうな
完璧同意 留学の件で穂乃果悪く書いてた理由がわからん ことうみが最後まで黙ってたのが悪いだろ
ビンタに関しては賛否あると思う。俺も物語を盛り上げる為(海未の心情をわかりやすく描写する)以外に必要かと問われたら首を傾げる。ただ、海未は黙ってたと言っても悪意を以て黙ってたわけじゃなくて、ことりの考えが変わるかもしれないし、自分で言うという意志を尊重してたんだと思う。ましてやことりの将来に関することだから尚のこと口出し出来ないでしょう。ことりも自分の本当にやりたいことはわかってたけど、将来と今を秤にかけたら中々決断出来ないのは仕方ないんじゃないかと。
ビンタか。少し見方を変えて、今の海未ちゃんのキャラ像から考えればあのビンタは自然だと思う。なぜなら…海未ちゃんは大和撫子で理性を優先して考えられる所謂常識人枠→顔芸やヒス等、実は感情の起伏が激しく本人もそれを自覚しているからか普段はそれを努めて隠すようにしている子だとわかった。激情を表に出す事を美徳としないあたりは本当に大和撫子だな。だけども、つい理性のタガが外れてしまう時がある。あの時のビンタも頭では理解していながら自分の感情が抑えきれなかったんじゃないか、そう考えれば海未というキャラを動かすに当たっては自然な行動と言える。海未ちゃんの中で理屈を越えて思いが溢れてしまった故のビンタ。そこを可愛いと受け取るか嫌いと受け取るかは人のそれぞれ。そんな見方も少し考えたんだがどうだろうか
つまり感情の発露か…。今まで海未ちゃんの穂乃果に対する過大な期待(頼りにしてしまっていた部分)を裏切られたからかと思ってたけど…なるほどそういう見方もあるのか。ありがとう、ちょっと見直してくる。
ラブアローシュート、ひとりになると鏡の前で…、なるほどその予兆はあったなw 海未というキャラは「妄想・激情を秘めるがそれを表に出す事を美徳とせず理性的であろうと頑張ってるキャラ」だから恥ずかしがり屋さんか
アイドルやめようとしたシーンって留学騒動について責められてた訳じゃないだろ、色々あって自信を失ってたとはいえみんなが改めて頑張ろうとしてるなか「どーせアライズに勝てっこないしやめる」とか言って水差したらそりゃキレられるわ。留学騒動について穂乃果に非はないけどあのシーンは全面的に穂乃果が悪い
「これ以上仲間に迷惑かけるのが怖いからやめる」で良かったんだよね、それで自信喪失してる穂乃果を幼馴染みの海未ことりが説得なりなんなりで復活させてμ's再スタートで1期終了で綺麗に締められた
あのシーンでの大部分は「これ以上仲間に迷惑かけるのが怖いからやめる」と「ことりのことに気付けなかった」ことへの責任の取り方だったんだと思う。 A-RISE云々は、絵里の「素人にしか見えない」と同じで、放言でしかないだろうし。
そういう理由で辞めるんならそう言うんじゃないの? 結局劇中ではそれすら真意ではないわけだし そもそも倒れたこととラブライブ辞退は数日で立ち直ってるように見えるけど
絵里の「素人にしか見えない」は真意だよ 理解できてないひとが多いけど
留学はシナリオとしてやらないってこと? それなら穂乃果がオーバーワークしないんじゃない? ことりと海未が止めるでしょ
アニメ見てないのかってくらい台詞の時系列がバラバラなんだけど? 見直してきなよ
みんな頑張ろうとしてる中っていうけどラブライブ辞退、次のライブの話穂乃果抜きでやってる他メンバーについては? 全面的に穂乃果が悪いってあの部分をそう捉えるとか穂乃果きらいなんだな ファンやめろ
あなたは海未ちゃんです。ことりちゃんが本当は留学したくないようです あなたならどうしますか? A迷わず穂乃果に伝える B自分でことりを説得する C穂乃果のことを想い黙っておく
D.コトは南ことりの一生を左右しかねない大事な問題。ことりに答えを委ねる。
まあ色々意見あるけど 間違いなくあんな脚本で最高だの神だの言ってる奴は絶対アニメ見ないやつ、これだけは言える 普通にアニメ見てる人が見たら突っ込みどころ、ストーリーの酷さは絶対わかる
で具体的には?
コンテンツ、ファン共にゴミ 4月に早々に打ち切りして正解だった アニメも盗作だらけの糞 キャラが不快な奴ばかり ゆういつ腹立たない、非の打ち所がないキャラがかよちんのみという
物語において、役割とパーソナリティには密接な関係がある キャラの決断や行動は役割とパーソナリティの範疇を出ることはない 留学を止めることができるのはことりでも海未でも、ましてや他の6人でもなく、穂乃果にしか出来ない暴挙だった 穂乃果は役割を放棄した、海未が怒るのは必然だったのだ というメタな妄想
本気で言ってるならキモい妄想だな 留学を直前で止めるのは確かに穂乃果くらいしかできないけど 早くゆえばいいことをビビって引きずってたのはことりだろ、海未も知ってて言わなかったし お前ことうみ信者だろ 役割放棄したっていうのが意味わからん 穂乃果は役割を放棄したって何?お前みたいにそうやって穂乃果悪い風に思うファンがいるからあの話いらねーんだよ
だから妄想だっての 何でもかんでも噛みつくな狂犬
役割を放棄という表現…まさかあなたは?
その言い方だと勝手に海未が穂乃果に期待して任せといて、その通りに穂乃果がしてくれなかったからキレてビンタした つまりこういうことになるよお前の言い分だと
妄想とはいえメタ視点なんだから、期待したとするなら作り手か視聴者じゃないの?
海未が怒った理由について、穂乃果やことりについて考えた色々が原因ってのも否定はしないわ。もちろんそれは大いにあると思う。でもさ、こーゆー議論する上でいつも海未個人のスクールアイドルに対する思いってのが抜けてる気がするんだよな。外的要因ではなく内的要因。海未はアイドル楽しんでたじゃん、アイドルに憧れてたじゃん、μ'sの練習頑張ってたじゃん、それを無駄だと言われたから怒ったってのもあるでしょ。怒りの理由はひとつ答えがあるような単純なものじゃないんだよ。
じゃあ何で誘われたのに海未はスクールアイドル活動を続けなかったの? 穂乃果がいなければ意味がないんでしょ
そうだよ。だからアイ活をする理由はひとつだけじゃないんだって
海未自身のアイ活への思いってのは良い見方なので参考にさせてもらいます
それは、僕らの視聴者の神の目線からしたら、それぞれはそういう役割だろうと見るさ。 でも、その役割を中のキャラが求めるのは、アニメ・ラブライブ!の中で求められることじゃないですよ。 化物語とか、そうしたメタも楽しむ作品ならそれでも良いけど。
だから妄想ですから
講堂での海未の態度が、という意見があったけど、あそこが不自然なのは当たり前 ススメを歌ってる時点で気付くべきなんだよね 1期1話アバンとラストのように、普通ではない所謂ミュージカル要素が、穂乃果が講堂に入った瞬間から始まってるんだよ
追記だけど、海未が穂乃果に怒った理由について、ことりの留学を止めなかったという観点を完全に落として考えてみれば、多分納得はともかく理解はできるんじゃないかな 海未からしてみれば、穂乃果はみんなを巻き込んで始めた「やりたいこと」であるアイドルをことりの件(留学を止めなかったことじゃなく、気づいてあげられなかったこと)を理由に辞めるようにしか見えない それってことりをこれ以上なく傷つけることだと思わない? あくまで常識的な範囲内の展開としてなら、他のメンバーのように、アイドルとしてことりを見送ろうってなるのが普通、でも穂乃果はそれすらしなかった そりゃ海未は怒るよ ことりのことも穂乃果自身のことも傷つける選択なんだから もちろん海未の自分自身への不甲斐なさの憤りが発露したのもあると思うけどね
嫌ごめん何言ってんの?留学の件ギリギリまで穂乃果に言わなかったことりが悪いだろ あと何?巻き込んでどうのってまずその発想がおかしい やるなやらないは個人の自由だろって話だろそもそも やりたいからやってみる、本当にやりたいことってそこから始まるって希が言ってたの忘れたの? それを巻き込んでって解釈してる時点でおかしい アイドルとしてことりを見送るのが普通ってそれは違うだろ、ことりと穂乃果の関係性見て他のメンバーと同じやり方が普通とか意味わからんわ しかもその見送ろうってのも穂乃果抜きで考えてる時点で他のメンバーが悪いだろ、ラブライブ辞退もそうだし、穂乃果リーダーなのに抜きにして勝手に物事決めるメンバーサイドの問題だろ お前らはどうしても穂乃果を悪者にしたいんだな?穂乃果推しとして不愉快
ことりを見送る云々の話で、他メンバーの反応がさっぱりしてるのは、あの物語のあの時系列の時点でμ'sメンバーの絆が深まりきってない時だったからしょうがない。 だから、2期の「終わりにする」ことを考えるのに深く悩んだところまでそれぞれにとってμ'sが大切なものになっていたという描写に意味が出るわけだし。
実際問題、決定した留学を無理矢理止めさせるなんて穂乃果を除いたメンバーでは2期でも無理だと思うけど それを諦めだとか繋がりが弱いとか解釈するのかはどうなんだろうね
誰が悪いなんて低次元の話なんてしてないよ あくまで海未の視点のでの話だよ 推しとか抜きに考えてみなよ 君は作品を理解しようとせずに穂乃果擁護のために書き込んでないか? それと、穂乃果が始めなければ、穂乃果が誘わなければμ'sは生まれなかったよ それをどう表現するのかなんてそれこそ大した問題じゃないよ やりたいから?穂乃果とにこ以外で自発的にゼロから始められた人はいないよ 希は切っ掛けの話してるんだよ それと、じゃあ見送らないとして、どうするべきだったと思うわけ? 何もしないの?送別も? 普通ならμ'sとして集まって活動していたんだから、μ'sとして送り出すならライブをしよいうのは不自然でも何でもない まあそこも些末な問題で、穂乃果がμ's辞めるなんて言い出したらことりも穂乃果も傷付くだけってのが海未視点の重要なポイントなんだって
誰が悪者?って議論おかしいよ。海未もことりも穂乃果も、それぞれ間違えてるように見える。しかし間違える事自体がストーリーじゃん。例えば自分の推しがどんな時も絶対に正しい行動をとる清廉潔白キャラでいてくれればそれで満足なのかな? 誰がとは言わないが、その時その子は間違えた、それだけじゃないか。その間違いでその子の魅力が左右されちゃうのかい?だったらそれまでだが、犯人探しみたいな事する必要はないと思う
「自分の推しがどんな時も絶対に正しい行動をとる清廉潔白キャラでいてくれればそれで満足なのか」みたいな意見はほかでもない海未ちゃんにブーメランになるからやめて差し上げろ
重要なのは理解であって誰が悪いかなんてのはどうでもいい話なんだよね
「自分の思い通りにキャラが動かないとキレる奴wwwwww」に海未ちゃんが当てはまってるの草生える
しかも正論だからって発狂して低評価しかしないあたり
誰が悪いかなんてどうでもいいという前提 その上で、メンバーにはそれぞれ主観がある 穂乃果がオーバーワークで倒れたことは、穂乃果は自分が悪いと思ってるし、他のメンバーは全員が悪いと思ってる だから倒れたことに起因するラブライブ出場辞退もメンバーは全員の責任だと思ってるけど、穂乃果は自分が悪いと思ってる ことり留学騒動も穂乃果は自分が悪いと思っているが、他のメンバーは誰が悪いという問題だとは思っていない そして、穂乃果がμ'sを辞めると言ったことを、少なくとも海未は穂乃果が悪いと思った、思ったからビンタしたわけだ 語るならメンバーの視点に立つべきだと思うよ
留学騒動のくだりを見てるとエヴァとか某10周年記念RPGを彷彿とさせる 主に主人公が悪い風に見せる所が特に
まあ人それぞれシナリオやキャラの行動に不満とか謎要素感じてるんだろうけど 9人が最後には笑顔でいてくれればもういい
お前のそれ、ずっこいなw
アンチも信者も無駄な解釈しすぎ、評論家気取りですか? 作品なんて作る人のさじ加減でいくらでも変わるんだからここであの時このキャラの気持ちはこうだったとか言うだけ無駄、脚本や公式がこれが正しいって言ったことが全てだろ、それを偉そうにそれだこれだとに議論してるのが気持ち悪い アニメや漫画なんてのはその場その場のシーンや場面で楽しめばいいものなのに、それにラブライブなんてそんな深く考案するようなアニメでもないだろ部活青春モノなのに
じゃあ邪魔だからどっか行っててね
お前の楽しみ方がどうだろうと他人になんの関係がある?
自分の意見とか持ってない人って相手とその意見について話し合いたいっていう楽しい感覚とかないだろうから仕方のない事。確かに暴論の水掛論とかはするのも疲れるし見ていて疲れるけど、あっ、こいつ分かってるなって人と話すのは例え意見が違っていても話してて楽しいものなんだよ。
とりあえず ここにいるやつら全員穂乃果アンチって事でいいんだな どうあっても穂乃果が悪いと書きたいらしいし
大部分は穂乃果が悪いって話じゃなくて別の次元の話してるから安心してください。よく読んでみれば自分の意見として穂乃果を非難してる意見なんてそんなにないですよ。蛇足覚悟で書くと私は穂乃果推しではないですが、私の推しにとっては9人集まったのが奇跡で誰にもかけてほしくないようですし、他の8人だってそうだと思うんですよね。だから誰が悪いかってので個人攻撃したらそれは推し以前の問題な気がするんですよ。全員を好きになれなくてもいいですが、個人を叩いたらそれは推しが嫌うであろう行為なわけですし。
上の米まったく読まずに、よく恥ずかしげもなくそんなこと書けるね 穂乃果アンチ? むしろ君のコメントが穂乃果の株を下げることになるよ
そもそも高校生の時ってブレまくるものよ。 だから不惑なんて言葉もある。 まぁ今の不惑なんて80代になってもこないだろうけど。
こんなの学生時代の若気の至りなのにここまで責め立てられると、怖くて青春なんてやってらんないよ。お前ら本当に他人には厳しいよな。
自分のせいで一瞬にして大切なものを失った穂乃果ちゃんが自暴自棄になっちゃうの見ると切なくなっちゃうけどね。
理解できない奴に言ってもしょうがないんだろうけど、ラブライブのシナリオと演出は考察好きには価値があるんだよ 好き嫌いじゃなく理性で作品を評価すれば大半の批判がどれだけ空っぽなのか分かる
ラブライブが幅広い層に受け入れられてるのはアニメが青春王道ストーリーだから 王道に誤魔化しは効かないよ 王道ストーリーで評価されるということは、脚本演出に見るべきところがあったということ
穂乃果が悪いなら穂乃果が批判されるし穂乃果が悪くないなら悪くない穂乃果をひっぱたいた海未はなんなの?って話だし穂乃果だけが悪い訳じゃないなら自分の責任棚にあげて穂乃果をひっぱたいた海未はなんなの?って話になるからもう詰んでるぞ
穂乃果の「どの行動が」悪いと「誰が思ってるのか」が重要なのであって、単純に悪い悪くないなどと言うことは出来ないし、そんなことに意味はない
ラブライブがここまで大きくなったのは女性人気も得られたことが要因の一つなのに穂乃果の人気の話になると途端に女性人気を軽視する論調になるの笑えるわ。にこまきことりが人気上位なのは女性人気も高いから、穂乃果が不人気なのは女性人気がないから、ってキャラ人気にここまで大きな影響与える層の支持を得られてないのはもう「ファンの支持が低い」と言えるだろ
何が言いたいか分からんがスレタイくらい読んでこいよ
ん? 例えば投票で下位は全員「ファンの支持が低い」だろ 何が言いたいんだ?
他の5人はどうしたんだよ 穂乃果だけ叩きたい意図がバレバレ
オレ、自分が面白いと思うから支持してるから、別にどの層に人気とか何が受けてるとか興味ないからどうでもいい愚問ですけどね。
今小6の妹(アニオタ卵)にラ!見せてるんだけど、ほのかちゃん叩いてる人の言ってることとその妹の言ってる事が同じ あんたらは小6幼女なのか?それぞれのキャラの視点になって考えて欲しい、少しで良いから
ラブライブ!公式はサンシャイン!の前に海未ちゃんと花陽ちゃんのOVA出せ!
留学の回海未はことりから話を聞いていたにしろ穂乃果と同じくらいに精神的に揺らいでたと思うしそこにきて穂乃果がスクールアイドルを辞めるって言いだした時の言い方は今までの頑張りやメンバーの夢を否定することになるからつい叩いてしまったのかもと考えてる