ミニアルバム自作して
カーステレオに入れよう
かと思ってたが
こう矢継ぎ早だと
アルバムも早期に出るかな…
オススメ記事♪
そんなことしたらシングル
買ってもらえないちゅん
アニメ終わって
しばらくしてから
ライブ前くらいに
予習用に出すちゅん
大きなライブやる為に
曲の供給速度
あげてるんだろうなぁ…
とにかく曲数なければ
ライブできないから
自然とそうなるかな
よし全部
新曲アルバムにしよう
こんな早い展開にしたんだろ
余韻に浸かる暇もない
理事鳥も言ってた
「熱を冷ますな」を
実践したんじゃないかな
果たして吉と出るか
凶と出るか

持ち歌少ないからねぇ
アニメ・ライブとテンポ良く
行きたいんじゃないかな
あと関係ないけどアニメで
SDSはスクールアイドル
皆の曲みたいな感じに
ラブライブ本戦開始時に
全員で歌うとかなってたら泣く
むしろμ’sと同じ感覚で
やる意味が無いんじゃ…
ラブライブ!自体実験的な
意味合いが強いのだから
μ’sである程度結果が
出たことは繰り返さないで
新しいことをやってるので
はないかと思う
去年の夏には
もう合宿してたり裏では
色々動いてそうだよね
早いと言ってもスタートから
一年以上経っても
まだCD1枚だしね…
ラッピング電車然り確かに展開早すぎる感は否めないけど、やっぱり熱を冷まさないってことなのかな…。ただμ’sが少しずつ駆け上がってきたのに対して伸びしろが少なそうなのが心配ではある
正論
伸びしろというか、下積みが必要がない人たち、既に実力がある人ををオーディションで選出したんだろう。が、経験でしか習得できないスキルも勿論あるからそこは急ぎ足でもいいから数こなすしか無いね
μ'sの場合はなにもかもが"挑戦"だったけど、 Aqoursの場合は、Gマガ上層部的には、同コンテンツの続編で上手くいかどうかの"実験"なんだろうと思う。 だから、展開としても"ラブライブ!"というコンテンツの熱が下がりきらないうちに、"ある程度"完成された状態で提供する必要があった。 これが、0地点からユーザーに見せてきたμ'sとの最大の違いで、尚且、現場スタッフより上の上層部的に、後半からのμ'sの更なる躍進が予想外すぎたんだと思う。 だから、Aqoursに対してうまく乗り切れなかったり、後釜に乗ってというような思いの人達が出てきたんだろうし。
遅いのはあれだけど、早いぶんにはファンとしては嬉しい
AqoursはAqours。μ'sと同じ道をなぞる必要は無いしね。この早い展開が凶と出るか吉と出るかは新生スタッフの腕の見せ所。
展開が早かろうが遅かろうが、買い支えるのみ…。ただ、ユニットの3枚はTVアニメ後のライブのことも兼ねてなんだろうからしょうがないとは思うけど、ちょっと早い気がしました。
一度に3曲ずつ増えてるのも大きいね 一気に増えた―っ!という気分になってる
展開が早く感じるのは自分達には昨年から始まったからで。 元々この予定だったんじゃないのオーディションも5thLIVE前辺りにやって決まってFirstシングルが出るまで合宿をしたらしいしね。
そろそろゆうた来るぞ
前フリやめて!
実は地味に楽しみだったりしている
家族とお出かけ中のゆうた、親に屈してちゃんと良い子のフリをしてるだろうか? もうそろそろ夜の報告タイムだな。
ゆうたは何人いるんです?
でもこのペースだと曲凄い増えそうやな 財布が……
安心しろ 声優も身を削るてのだから
キャストが身を削る分僕らは財布を削るんですね、分かります
今はファンとして見守っていきましょう
展開の速度なんて結局ファン側がどうこう出来る事じゃないしなぁ。買い支えて曲聴いてイベ参加してアニメ見て応援するのみ_(:3」∠)_
曲は大安定だし良い曲がたくさん生み出されるんだから言うことはありません
SDSをアクアが歌うとか最高だなー SDSはアクアもだがこれから生まれていくスクールアイドルに歌い繋いでほしい んで、ラブライブ20周年記念PVとかでミューズも含めた歴代のスクールアイドル達がオールスターで踊るPVが見たい
SDSはスクールアイドルの曲とか言ってるけど実際、アライズや他のスクールアイドルは歌ってないよな。サンシャインの奴らも多分歌わないだろ。歌ったら色々とまた荒れそうだし。
それは演出上の話。作品内では歌ったことになってる。
歌ったことになってるとは言うけど実際は歌ったことにしとけって感じだよね。結局はSDSもμ’sの歌だぞって意思が運営から露骨に感じられるし。やろうと思えばサントラのボーナストラックなりライブなりで披露出来たはずなのに。
歌ったことにしとけも何も、他校のスクールアイドル達がμ'sから歌と振り付け教わってるシーンあったろうよ。運営の露骨な意思とやらよりよほど明確なもんだと思うけど…。
言葉が足らなかった。運営にとっては、作中皆で歌ったことにしとくけどだからといって実際に歌わせる機会はありませんっていう意思が見えるなと。それが残念だなってこと。あくまで運営の姿勢の話ね。
西木野真姫がSDSをフリー音源で配布しててそれをAqoursが使うとか適当な後付けで歌う事になるかもしれないだろ? Aqoursを奴ら呼ばわりする時代遅れは何も発言しなくて良いよ。
まぁ、そんな荒れなさんな。 時代遅れとか、イチイチケンカ腰で書き込んでたら、また荒らしに付け込まれて、今度はaqoursの人達に迷惑が掛かるよ。 特にサンシャインを応援してる人は若い子が多いから、挑発に乗りやすくてカモにされてきている節があるし。 これから本格的に注目されるのが約束されているのだから、今のうちに気を引き締めないと。
それを歌って良い状況に仕立て上げれれば、最高じゃねえか 自分は是非、みんなが納得出来るような状態に運んで欲しいよ
Aqoursが一段落した9周年あたりでいろいろやりそうな気がする。是非、記念PVにはスクフェスのモブも加えて欲しい。
ラブライブ20周年記念 超大作 劇場版 スクールアイドルハラダイス(仮) 絶対行くわ
スクールアイドルオールスターズじゃない?
いや、スクールアイドルアルティメットスターズじゃない?
正直アクアよりA-RISEがいつか歌ってくれたらマジで感激するわ。ストーリー上A-RISEも曲作りに参加してたんだからむしろ歌わせないのはおかしいだろって常々思ってたし。映画は演出上仕方ないにしてもどこかの機会でやってほしいよ
Aquousはμ'sがやった事へのアンサー的な使命を課せられているはずだからそれさえ押さえておけば問題ない。
Du0r8#23&;Je dirai :1) Coupling (Les Six Sexys en français)2) Scrubs3) Ally McBeal4) Dr House5) Prison BreakMais bon je pourrai en rajouter des dizaines :Le prince de Bel Air, X-Files, Dark Angel, Buffy, Friends, Spin City, Dawson, 24, Heores, Les Experts LV, South Park, Les Simpsons, Kaamelott, That 70′s show, Boomtown, MacGyver , La fête à la maison !!, Notre belle famille !!En j’en oublie certainement plein…
μ'sのコンセプトは「皆で叶える物語」に対して Aquousのコンセプトって何だろう……
憧れから始まる物語とか? 千歌ちゃんはμ’s特に穂乃果ちゃんに憧れてスクールアイドルになろうと思ったんだしね。
公式サイトでも新しい「みんなで叶える物語」って言書いてある。だからAqoursもコンセプトは同じ。そもそも「みんなで叶える物語」はスクールアイドルプロジェクトのコンセプト。μ'sしか居なかったからμ'sのコンセプトだと思われてただけで、Aqoursも居る今はμ'sだけのものじゃないんだよ。
アニメ内ではμ'sのキャッチコピーとして使われちゃったけど。そうなるとAqoursのキャッチコピーが別で必要になるんじゃないかと思う。そこはどうする気だろう?
「みんなで叶える物語」か、「助けてラブライブ!」なんじゃない? 知らんけどw
aqoursも「みんなで叶える物語」の可能性。μ'sのコンセプトが「みんなで叶える物語」なのはアニメの話でオフィシャルHPや公野先生の中では違うんではないかと。HPでは「みんなで叶える物語」に「スクールアイドルプロジェクト」って振ってるしスクールアイドルそのもののテーマなきがする。現にAqours1stの帯に「みんなで叶える物語」ってあるしな
まあなんだかんだみんなが買わないと、見に行かないと続かないからみんなで叶える物語でいいんじゃない
ペースが速すぎて、追いつない無い感じがするのは自分だけかな?
そもそも、aqoursのファンの呼び方はどうなるの?ラブライバーのままなの?
俺はラブライバーで良いと思うけどな アイマスだって総称してプロデューサーだし。そこでデレマスPとかみたいに区別名があるからラブライバーにくっつけるなんかあればいいんでね 一部で言われてるサンシャイナーは自分はあんまり好きじゃない
サンシャイナーにしてくれ。両方応援してない人にとっては嫌なんだよな。
なんかダサくないかにゃ? 他のがイイにゃ! アライザーはカッコイイにゃ!!
アライザーって言いやすいし字面もカッコいいしで一番好き。なんとなく某ガンダムを彷彿とさせるからサンライズ的には合ってるような気がしなくもない。
アイドルマスター→アイマス アイドルマスターシンデレラガールズ→デレマス アイドルマスターミリオンライブ→ミリマス アイドルマスターsideM→Mマス ラブライブ→ラブライバー ラブライブサンシャイン→?
サンライバーでいいんじゃね? どっちもライバーで括れるし。
だったらいっその事サンライズでええやん
サンライズ! そこは避けなあかんやん(笑)
ラブライ部員からラブライバーになった様に、運営は主導するつもりが無いのは確か。 ニコ生とかで視聴者発の何らかの出来ごとがない限り、ラブライバーのままじゃないかな。 名前を分けると壁を作ってしまって、参加する人が増やせないだろうし。 現状アンチが叩く材料になるだけだろうし。
ここくだらねぇ言い争いばっかでつまんねぇなw
おまえさんもつまらんことを書くなぁ…。今日はとても平和なんだが。
まぁ、平和というか普段のコメ欄に戻っただけだよな。
良い事じゃないか~。うんうん(´ω`)
くそっ!せっかくのAqoursのスレなのにコメ遅れた!全部糞親のせいだ!しね!サンシャインはもっともっと展開してくれ!早くて全然OKだ!!Aqours最高!!
おまえスマホじゃないのか? どうやってスクフェスやってんの? タブレット??
ともあれ恋アクでAqoursの色が見えてきたのは可能性感じたな せっかく若い子たちで出発したんだから、多少急ぐにしても緩急つけてじっくり育ってほしい
正直、μ'sの時もメンバーの化学反応か歌も展開も全く読めないことも起きまくったから 今度も起きまくるかもしれないし生放送とか見るとすでに片鱗が見えてくる気もする
俺はサンシャインはアニメやBD、CDは観るし今後も買うけどイベントやライブは行かないかな。 陰ながら支えていくけど、ライブはμ′sで3rdからファイナルまで毎回現地参加出来て凄く楽しかったよ。 若いファンの世代にはアクアと一緒に成長していって欲しいかな。 俺がμ′sと一緒に駆け抜けられたように、今度はアクアのファンが一緒に新しいアクアと大きな奇跡を見せてくれ。 おっさんライバーは期待してるぞ
凄くいい話だけど、参加してもいいじゃない?違う楽しさあると思うんだ。僕はアラサーだけど何か…こう…何回も若くて頑張ってる人と一緒に頑張っていきたいなって感じが…
俺も出来ればアクアの方にも参加したいさ… でも、母子家庭の環境だともう色々と限界が近いんだよ… 何時までも良い歳した三十路のおっさんが追っかけするのも経済的にきつくなってきたしね… だからμ′sで沢山の元気を貰った俺は陰からアクアを支える。ライブやイベントは若者達に担って貰う。 俺の分まで新しい夢を叶えて、アクアと一緒に叶える物語を繋いでくれ。
早くアニメやった方がみんながこのコンテンツに入りやすいからそうしたんだと思うよ!本当にライブもアニメも楽しみっ!(゚▽゚)/いつかお別れが来るとしても、数年なんてあっという間!だから今を楽しもう!
μ'sファイナルから数えてるから早く感じるだけで助けてラブライブ!から数えたらそんなに速くないやろ ラッピングとかの時期はスタート地点がμ'sとは違うからなんとも言えん