としあき : 16/07/15
沼津には詳しくないが
ゲーマーズがあるから
都会なんだろうと
察することができる
オススメ記事♪
としあき : 16/07/15
熱海や伊東に比べたら
沼津は都会さ…

としあき : 16/07/15
沼津は都会だが
内浦は田舎だ
としあき : 16/07/15
>沼津には詳しくないが
私鉄もあるし
としあき : 16/07/15
沼津には私鉄はないよ
あるのは隣の三島
としあき : 16/07/15
そんな···沼津は都会だって
スクフェスのヨハネ誕生日の
説明文で言ってたのに···
としあき : 16/07/15
ゲーマーズ、アニメイト
4DXの映画館、水族館3つも
あるから沼津は都会だろう
多分この街は秋葉原に
似てるにゃー言われる
オススメ記事♪
▼最新の景品がザックザク♪面白すぎてヤミツキ間違いなし☆彡▼
▲近くにゲームセンターが無くてもノープロブレム♪▲
内浦もバスがあることがほんと羨ましい
内浦も観光スポットがある分マジのど田舎ではない バスも30分に一回は来るし
地元民だが廃れてる沼津が都会といわれると少し恥ずかしいな。 昔は本当に仲見世を中心に賑やかだったのに。 丸井が撤退してから一気に廃れた。 まぁ、それでも何とか持ち直している方かな?
沼津は仲見世をなんとかしないと本当にもうダメだと思う ゲーセンすら北口のBiviの中のサープラくらいしか残ってないしな
つまり沼津はニューヨークだった…?
サンシャインが最終的に沼津や内浦を地域応援アニメとして大成功すれば、次のラブライブの作品では地方のスクールアイドルを誕生させる展開が生まれるかな?
人口流出やばいんだよな沼津…
実は沼津は今がどん底・・・だと思う・・たぶん
秋葉原には水族館が3つも無いから沼津の方がお魚さんにとっては大都会じゃんさ。
沼津市民の俺がひとこと そ れ は な い
仲見世の閉店してる箇所利用して、沼津港と水族館の広告を兼ねて 深海生物でも展示すればいいと思った(子並)
「(内浦村etc.と比べたら)都会だ」ってのがもともとの使い方だから。
現状は熱海が境界になっているJRの区割りが、沼津までがJR東日本の区域で、SuicaエリアかつJR東日本の東海道線中距離電車の大半の始発駅になっていたら随分と違ったんじゃないかな。
沼津港のあたりは結構賑わってて観光地感あるけど大手町なんかはもう・・・
静岡や浜松のほうが都会