オススメ記事♪
2期3話の君ここを以前のバーションと比較してみたwww
3話のラストの君のこころはのライブパートのCGは、以前と同じように見えて少しバージョンアップしてるよね?

ほとんど一緒じゃない?
HDリマスター版的な
最後が逆っていうのしか分からなかった


>少し?? 全然違うね・・・
>少し?? モデルを作成し直したんだ
初めは同じのもう1回使ってるって思ったけど 見てるうちに、これ新しいって気がついた
>少し?? こうやって画像を2枚比べて見てみるとかなり違っているんだねー
結構変わってるね・・・人の記憶ってあてにならない
>かなり変わってると思う! パフォーマンスは同じみたいだけど、CGは作成し直したっぽいよね
アメーバTVの画質だと良く分からなかったから、テレビの方で見てみる
モーションやカメラは同じで、エフェとモデルは新しく作ったみたい?
全然気づかなかった。同じの使ってると思ってたし。アニメのスタッフの皆さんごめんなさい・・・

>かなり変わってると思う! 全体で見ると首周りがすっきりしたイメージ
俺みたいなほとんどブルーレイ見てない人でも違うって気づくんだなあ
果南のまゆげが分かりやすさでは1番 このまゆげで作り直してるって分かった
ああ~見た瞬間違うって気づく
さすがに最初の方の作品をアニメで放送したら違和感すごいやろ
ラスト、口の動きと歌詞にズレがあったような感じが・・・作るの大変そうだなー・・・


実際3話見て、違和感なかったのが不思議 ってことでおそらく違ってるよね・・・?くらいの認識だったかな・・・
>モーションやカメラは同じで モーションも直してるよね・・・?タイミングの問題かな?
ヨハネの髪の毛が以前よりすっきりしたような
1番意外だったのは、学校説明会と予選が今回で終了したこと もっと回を重ねると思った
CGは変わってるけど、作画は同じのほとんど使ってる 両親の顔より見てるし間違いない!!!
ってかモデル作成し直し=リギング修正=モーションを付け直すじゃない?
俺は手書きとCGでさえ見分けつかんこともある・・・・
確かに手書きかCGか、どっちなのか判断するのさえ難しいw
この場面はCG・・・?みたいな場面がだいぶある
恋になりたいから上手く調整する技術が向上してるね
μ’sのライブパートも作り直してほしいって今から言っても遅いよね・・・
手書きをCGのように動かしてるようなCGを平面に落とし込んでるようなシーンがちょいちょいあった てか人ってわりと首のポジショニングに敏感で 違和感無いように修正するの大変そうだなーと思いましたまる
曜の「わからーないわからーない」て頭抱えてるところなんて ライティング違うだけでモデリング完全に同じだぞ だから PV流用をベースにして一部のCGを作りなおしている が正解
比較しただけで草を生やすな
現行verのモデルに差し替えただけでカメラもモーションも何も変わってない ライティングもほとんど同じ