オススメ記事♪
著作権侵害のニュースは誤爆?ファンの間でまた物議がwwww

多分このスレにいる人はその辺は大丈夫だと思うけどw
裏通りにある古いゲームセンターにあるような見るからに非公式のグッズのことね・・・ スクフェスの画像をプリントしただけのグッズとか
「個人の二次創作については、どこまで対処するのか議論が物議を醸している」 ↓ これが問題だよね
スクフェスの画像を用いた公式グッズもそこそこあるのがねぇ・・・難しいのかも
>スクフェスの画像を用いた公式グッズもそこそこあるのがねぇ・・・難しいのかも アマゾンにいっぱいある!マケプレぇぇぇ!!

公式グッズを見やすくしてくれると、ファンも間違って海賊版購入することもなくなると思うんだけど・・・。
マケプレは無法地帯すぎる・・・
公式が無理なら、同人イラストを勝手に使おう!となり巻き込まれるクリエーターさん達
大変だけどレアなイラストや描き下ろしを使用した公式グッズを・・・!
二次創作でもグッズは×じゃなかった?
同人誌は競合しないので、あまり厳しくされてない感じだね
メロンブックスがラブライブ!の同人グッズをいっぱい店頭にカプセルトイで販売してて、それでバンダイナムコが怒って同人グッズ禁止!ってなったんだっけ?
●同人誌・・・キャラクターの公式許可は得てないけど自身が描いたイラスト。金儲けではなく、自分の作品を発表して楽しんでもらうのが目的。 ●違法キャラクターグッズ・・・公式のイラストを違法にコピーして使っている。100%金儲け。 同人と違法グッズの境目はこの辺りかな? 同人誌もグレーゾーンだとは思うけど、同人界からプロになる方もいるので、ちゃんと訴えられないんだろうね。
>同人誌もグレーゾーンだとは思うけど、同人界からプロになる方もいるので、ちゃんと訴えられないんだろうね。 っていうかラブライブ!もアンソロジーとか出てるし、公式の絵師さんも同人出身ってこともあるし。

同人誌も販売してお金稼いでるのはアウトで黒なんじゃ・・・?
いちいち相手にしていられないだけで、何か言われたらもうそこでアウトという意味では黒。でも漫画とかの二次創作にも著作権は発生するからね。 グッズ→海賊版
二次創作についてのガイドラインってあったっけ? 公式がちゃんと明確に示してくれるのが二次創作してる人達にとっても1番良いと思うんだけどね

まとめると版元は絶対ということ。 まぁこの話題は根が深すぎるので、あまり掘り起こすのも・・・。

笑顔が恐ろしいんだけど・・・
同人誌はどうなの?