1: :2014/10/21(火) 10:45:03.14 ID:
あーゆう性格ほんとに憧れるんだけど
表面ではみんなをわらかせたり
場を和ませるだけのように見えるけど
実際はしっかりとみんなのことを
考えてあげてる
表面ではみんなをわらかせたり
場を和ませるだけのように見えるけど
実際はしっかりとみんなのことを
考えてあげてる
オススメ記事♪
2: :2014/10/21(火) 10:45:59.15 ID:
わかるやついないか
3: :2014/10/21(火) 10:45:59.56 ID:
わかるにゃわかるにゃ
5: :2014/10/21(火) 10:46:39.87 ID:
>>3
だよな
影で真剣に相手のことを
考えてる奴って本当に尊敬する
だよな
影で真剣に相手のことを
考えてる奴って本当に尊敬する
4: :2014/10/21(火) 10:46:34.18 ID:
にこちゃん大好き


6: :2014/10/21(火) 10:47:06.21 ID:
>>4
おれも大好きだ
おれも大好きだ
7: :2014/10/21(火) 10:48:22.43 ID:
影でっていうか表面が
すでにしっかりしてるよね
おちゃらけてなくね

すでにしっかりしてるよね
おちゃらけてなくね

8: :2014/10/21(火) 10:50:19.10 ID:
>>7
まあキャラ作りとか
まあキャラ作りとか

10: :2014/10/21(火) 10:52:49.11 ID:
髪の毛おろしてる
にこにーも可愛いよな
俺的には巫女にこが
一番グッとくるんだけどな
あとおさげにこにーも好き

にこにーも可愛いよな
俺的には巫女にこが
一番グッとくるんだけどな
あとおさげにこにーも好き

11: :2014/10/21(火) 10:57:40.73 ID:
にこが喋ってるときに
皆聞いてなかったり、
にこを置いてどっか行ったりする
展開がウケると思ってる
脚本家きらい

皆聞いてなかったり、
にこを置いてどっか行ったりする
展開がウケると思ってる
脚本家きらい

13: :2014/10/21(火) 11:00:31.73 ID:
>>11
まあ俺もそれは少しどうかと思うが
それを含めてのにこにーだと思ってる
まあその分かっこいいにこも
見せてもらってるから許す
まあ俺もそれは少しどうかと思うが
それを含めてのにこにーだと思ってる
まあその分かっこいいにこも
見せてもらってるから許す
12: :2014/10/21(火) 10:57:56.51 ID:
ラブライブ本戦の回の
にこパイセンとぱなよのやりとり
メッチャ好き。
本当いいキャラしてるから
にこちゃんは真姫ちゃんと
だけじゃなくてもっといろんな子
と絡んで欲しいな。

にこパイセンとぱなよのやりとり
メッチャ好き。
本当いいキャラしてるから
にこちゃんは真姫ちゃんと
だけじゃなくてもっといろんな子
と絡んで欲しいな。

14: :2014/10/21(火) 11:01:52.06 ID:
>>12
にこまきも大好きだけど
他の子とも絡んでほしいよな
二年生組はあそこで固まって
しまってるけどもっとうみにこ
とかことにことか増えてほしい
にこまきも大好きだけど
他の子とも絡んでほしいよな
二年生組はあそこで固まって
しまってるけどもっとうみにこ
とかことにことか増えてほしい
15: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2014/10/21(火) 11:42:12.63 ID:
部長モードに
にこちゃんはホントに良い
にこちゃんはホントに良い
19: :2014/10/21(火) 12:32:14.62 ID:
2期4話の虎太郎が
遊んでたおもちゃを
元に戻すシーンが好きです
遊んでたおもちゃを
元に戻すシーンが好きです
20: :2014/10/21(火) 12:46:50.61 ID:
もっと妹の世話をする
にこにーが見たい
にこにーが見たい

23: :2014/10/21(火) 13:04:50.20 ID:
人物紹介?の時の
髪降ろしたにこちゃんに
ドキッとしました
あんなもんしないほうが
おかしいよ
髪降ろしたにこちゃんに
ドキッとしました
あんなもんしないほうが
おかしいよ
33: :2014/10/21(火) 13:52:27.45 ID:
にこの真の魅力は
皆を思って頑張るところ
皆を思って頑張るところ
39: :2014/10/21(火) 15:11:32.75 ID:
人の痛みがわかるから
鬼になりきれない
でも締めるところはしめる
なぜかそんなイメージがある
鬼になりきれない
でも締めるところはしめる
なぜかそんなイメージがある
47: :2014/10/21(火) 18:37:23.72 ID:
この>>1わかってるな
俺もにこのそういう所
大好きだ、かっこいい
俺もにこのそういう所
大好きだ、かっこいい
51: :2014/10/21(火) 20:02:45.01 ID:
1人になっても活動続けて
自分の居場所作った
経歴も大好き

自分の居場所作った
経歴も大好き

52: :2014/10/21(火) 22:08:38.06 ID:
にこの性格が
不安定すぎて


不安定すぎて



53: :2014/10/21(火) 22:12:59.55 ID:
にこにーの3歩進んで
2歩下がる
内面の成長が好き

2歩下がる
内面の成長が好き

54: :2014/10/21(火) 23:15:46.60 ID:
男前な
にこ先輩好きやで

にこ先輩好きやで

55: :2014/10/21(火) 23:24:32.50 ID:
メンタル最強
パイセン最高です
パイセン最高です
57: :2014/10/21(火) 23:38:51.26 ID:
にこ先輩大好き ばっくだんさーのとことかにこ先輩が一年生二年生のときに、学校だけじゃなくて家の中でも辛かったんだなって思ったら涙出た
少なくともアニメのにこっちは道化を演じて他人を思いやるキャラではないだろ それと真逆に振り切れてるから憎めないんだと思うが ぶりっ子の薄皮1枚下でさらさら隠す気のない上昇志向 俺はそういう強かさが好きだ
真姫へのアドバイスとかアイドル指導とか後輩思いの先輩すきぃ…
強さで人間味魅せてるのがいい
μ's内でのオチ担当すらキャラとして狙ってやってるんじゃないかと想像させられるのがたまらん
鋼のメンタルとギャグもシリアスもこなせる器用さ そして何よりアイドルへの愛と情熱 やっぱり世界のYAZAWAは最高にこ!
なぜここの人達はニコをもちあげでエリをさげるんですか? 毎回不思議に思うので誰か教えてください
エリチも良い先輩やで 誰も下げてないと思うんよ
ポンコツ扱いしてるのは違うのですか?
愛情ゆえやで いじってるだけで下げてるわけじゃない
分かりやすい回答ありがとうございました お陰様で楽しく閲覧できます
やっぱりそらまるはクズ役がいちばん合うからなwww
取り消せよ今の言葉・・・!!
エース成仏しろや!
悪いが白ひげの思いを無にした低脳火拳(笑)はNG
確かにミルキィでもネロが好きだった俺はそらまるキャラにはまっているのかもしれない(確信)あと↑コメくっさ
ラストライブ前日練習後にかよちんが「もしかして、みんなで練習するのってこれが最後なんじゃ?」って言ってみんな校舎振り向いちゃうじゃん? でもにこにーだけ前向いてんのよ、本当かっこいい。
変態ポテト泥棒うんこ野郎と矢澤パイセンは別人
もうこれわかんねえな
にこちゃんis天使
矢澤にこ それはくじけぬこころ
アニメは横の繋がりが変に強いしなぁ あとキャラに違和感が… アニメから入ったけどSIDのがしっくり来たわ。 勿論アニメにも凄い点はあるけどどのキャラの性格もキャラもSIDのが質が良かった感じする。 あ^~ にこパイセンたまらんのじゃ^~
アニメのにこちゃん嫌い SIDのにこちゃん好き やっぱりSIDだよなと思うこのごろ
SIDは聖書だからなあ アニメのにこちゃんはなかったことにしたいレベル
アニメだと行動が悪すぎるからなあ 扱い悪いのも自然になってしまう 主役回もむしろ「受け入れる穂乃果の方が凄い」になってるし 部長として手を挙げた「なんとかしなきゃ」の回が一番親切だったな 雑誌の頃から穂乃果にライバル心はある設定は嫌いじゃないが 絵理のように仲間に感謝の意を伝えるような回が一回でも欲しかったと思う もぐら叩き並べ替えても自己満足
人気上位で書き下ろされたりいいじゃないですか。。 人気下位陣なんか悲惨ですわ
それな!!ピンナップとかエンパレのアニメで優遇されまくってるのに贅沢いうなや むしろこれ以上どう良くしろと???
ドラマCDとか雑誌でのあの性格が好きだったのに アニメの脚本でいくら世界線が違うからと言われ ても納得できないレベルまで改悪されてて 本気でイライラする。アニメは本当ににこだけ 雑に扱われすぎだし不憫だし馬鹿にされまくり、 褒められることも他キャラより少なくて そういう汚れ役でオチ担当みたいな役回りばかりで 見ててムカついたわどんだけにこだけ扱い悪いんだよ…人気下位キャラのほうが悲惨とかいうけど アニメでも良いキャラに描かれてるよな 少なくともキャラ改悪で性格悪く描かれてないし 単純に人気がイマイチ伸びないだけだろうが
そのイマイチ伸びない人気が重要なんですよ..... 不人気キャラといって平気でハブったり扱い悪くするのが公式だからなあ
俺は性悪に改悪された扱い悪い人気者より 性格も扱いも普通の不人気のがいいよ ぱなよがにこにーみたいに別人にされてたらマジ立ち直れなかったと思う 寄生獣みたいだな
俺は芯の強さっていうか、自分をしっかり持ってるところが好きだな。 1期でほのかが抜けたときも、にこは自分の夢を追いかけるって気持ちや熱意が強く伝わってきてかっこよかった。 矢澤パイセンは可愛いだけじゃなくてかっこいいと思うんだよ。 アニメ扱い悪いって思う人もいるかもしれないけど、普段の扱いがあるからこういうシーンでカッコ良さが増すと思うんだ。
アニメ今さら見てたが、リーダー決めの際はまだ皆の実力を知らない、つまり皆を信用とかもできるような時じゃない上に後輩しかいない状態なわけだし、「だから上級生であり部長であるにこがリーダーは当然よね」と思うのは普通のことだと思う でもそのまま自分がと言っても聞かないだろうことは皆から見ても自分をまだ信用していないだろうから無駄だとわかってるんじゃないかな だからこそ実力を競うということで、自然に自分をリーダーと認めさせることを目指したが、まあ、結果はああだったと 逆にそうなったからこそ自分も皆も互いに互いを認めあえるようになり、リーダーが続投になっても文句は言わなくなったんじゃないかなと思った まだ全話は観れてないけど、性悪というよりは自然な流れに感じたな