その方々のお母さんもハマりつつ
あるようです。
オススメ記事♪
私「せ!!!や!!!!ろ!!!!!」
μ’sの始まりとなる曲を褒めていただいて嬉しかった
「この前ラブライブ!サンシャインの聖地巡礼してきた」
俺
「お、おう」
「流れてるものは何でも見るのか」
って位に思ってたら、3週間程リアルタイムで観れず、私はYouTubeで観たりしてたら
「最近ラブライブ観れてないからみたい」
って言い出したの、かなりビックリした
また一人リトルデーモンが生まれてしまった…。
ほとんど千歌ちゃんの良さについて語ってたはずなのですが…w
「ラブライブ!面白いぞ」
母
「ふーん(無関心」
少し前の母
「凛ちゃん可愛い……!!」
今の母
「ダイヤちゃんのお茶目な一面可愛い。
クールなのにあれなところがいいよね」
はい創作(テンプレ)
うちの母は暇さえあれば無印を見てるな
母「ダンスなうwwwダンスなうwww」
草
うちのオカンもラブライブ観るの付き合ってくれてるわ かよちんが好きみたいでよく真似してるけど何回聞いても花沢さんだよ…
せ!!!や!!!!ろ!!!!!← 死ぬほどきもい
凛ちゃんの漢字間違えんなよ
我々はあらゆる年齢、性別の方々の参加を心より歓迎いたします
怪しい宗教の勧誘みたいな言い方するなよ
両親はほとんど興味なさそうだったけど弟がこっそり楽曲聴いてたのはマジびっくりした
母は無関心だけど、母の従姉妹が曲にハマった。きっかけは母の従姉妹が海外で生活し始めたから、日本のテレビが恋しいだろうと、他のバラエティー番組を送るついでにラブライブをBDに焼いて送った。(後アニメ挿入歌のCDも)この間、アニメの曲以外も聴いてみたいと嬉しい報告がありました。
母親でもなんでも、ラブライブ!が女子・女性に普及していくのは喜ばしいね
子供のころからアニメや漫画見て育っているなら、なにかのきっかけで見始めたとしたらハマれる下地はあると思うよ。 親子揃ってラブライブ楽しんでもいいじゃないか!
年はなれた姉にHJNN海未ちゃんを目撃され「ふーん・・・」と言われる俺氏 なお、数日後に誘拐された模様
コメントの評価表示がおかしくなってますよ
評価サービスへの支払い忘れかな?
俺は親はずっと嵐見てるな。でも妹がラブライブ好きで、μ's Live Collection一緒に見て俺がコールしてたらうるさいって怒られた。なおスクフェスではUR引けなくてブーブー言ってる模様。
なんかどいつもこいつも日本語が不自由だな 読みづらい・・・
母上と妹は花陽、ルビィ推し俺は希、果南推し 立場がよわい
いいじゃない。ほのぼのするスレだ